ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

リアルスピード改造ビームの会コミュの4速カブ90DXの燃費

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
kuniさんにお願いしていた
カブの4速化が出来上がったので、軽く慣らし走行しましたが
ノーマルの3速の間に1速増えた感じで
ギヤのつながりがスムーズで加速がなめらかになりました

燃費はまだ解りませんが、満足な出来ばえです。

コメント(40)

ほぼ全開走行での燃費は36キロでした!
タンデム走行だからこんなもんかな。

明日からは普通に通勤で使い燃費を見てみます。
チェーンカバーを外して、チェーンの張りをノギスで計ってチェーン清掃&ゾイルチューンしました。
ちなみに街乗りの感想は、明らかに加速が良いのです!
シグナルグランプリで、今まで赤信号に捕まっていた所を、余裕で通過出来ます。
さらにエンジンが回る感じが増してきた。
これでは、燃費仕様じゃないかも知れない。
燃費が乗るほどに良くなってきましたよ!
今回の燃費は47キロでした。
ファイナルを変更しました。
F16 R39で、ロングにしました。
トルク不足にもならず4速も本来のオーバードライブ的に使える感じです。
49.5キロを記録!
ファイナルをロングにして燃費が予想どうり良くなりました。
街乗り60キロ
夜は全開でこの燃費なら十分でしょ。
今回は、全開が多かったのか残念ながら45キロでした。
4速化から約2.000キロ走り、今回の燃費は48.8キロ
なかなか50には届かないですな〜。
朝も夜もダッシュ(走り出す様)ほぼ全開走行で、今のところ最低の燃費を記録しました
40キロです。
今回もアクセル全開なのに48.6キロの燃費て!どーなってるの?
タンデムの最高燃費を記録しました。
45キロも走りましたわーい(嬉しい顔)
今日exclamation ×2突然あせあせカブが信号でエンジンストールあせあせ(飛び散る汗)
夜の10時過ぎに・・・
原因を考えること10分電球



クラッチの調整で何とか走って帰ってきました。
3万4千キロでオイル交換・クラッチ調整・チェーン張り調整
今回の整備で4速化後かなり良くなったと思うわーい(嬉しい顔)
またもや残念!49キロ
あと1キロの壁は厚い。
雪道を2速で走ってきたからかな!
今回は47キロ
今回も47キロでした
次もいっしょなら・・・
シングルシートに変更あせあせ(飛び散る汗)
理由はタイカブパーツの荷台が振動で折れちゃったから。
また、少し良くなって来ました。
48.3キロですわーい(嬉しい顔)かなり全開走行だったのにあせあせ(飛び散る汗)
祝!ついにリッター50キロ
リアタイヤ交換
35351キロ
おお、いつの間にこんなスレが・・・(笑

燃費50?達成おめでとーございますわーい(嬉しい顔)

さすが日本が世界に誇るカブ電球実燃費50?だなんてあっかんべー
>バニーさん
北海道までは・・・
でも、ノーマルを最高速で楽にブッチできます。
37000キロでオイル交換後の燃費は53キロを記録
順調に燃費が良くなってきている。
今回は回して乗ったけど、燃費は51キロexclamation
これなら、ロングツーリングで60キロは行くかも。
53キロを記録もう50以下になることはなさそうだわーい(嬉しい顔)
通勤では合格点です。今回は52キロでした。
55000キロを過ぎて、57キロを記録exclamation
通勤使用でなのに、恐るべしカブ号げっそり

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

リアルスピード改造ビームの会 更新情報

人気コミュニティランキング