ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

松尾大社 芸奉納祭 【草雲会】コミュの【お知らせ】2008年度奉納者募集要項

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2008年度 松尾大社 芸奉納祭の
奉納者の表明受け付けについてです。



2008年度は
4月27日(日)の開催になります。



昨年度の第一回目の奉納祭を実際に開催して思ったことや気づいた改善点、
松尾大社側からの意見や要望、
などがあるので、

再度松尾大社・西村さんとの打ち合わせをし、
それをまとめて今年度の企画書を練り直す期間を要するため、
(企画書は今年中にお送りいたします)


「2008年1月1日〜15日 を表明受付期間」

にしたいと思います。




拝殿における奉納時間は、昨年度と同じ「15分以内」です。
「15分以内」とは、入りはけ込みの時間で、
「15分後には必ず、次の奉納者にナチュラルな状態の拝殿の場を渡せること」を意味しています。

ただし、
「ナチュラルな状態の拝殿の場」と書きましたが、
楽器や機材の搬入・搬出時間の短縮のために、
回廊南側は楽器と機材置き場にします。





元旦に
【2008年度 奉納者受付】専用のトピックを立てますので、

そこに、
■奉納者名(団体名もしくは代表者名)
■人数
■奉納芸内容
(草雲祭の際の奉納芸が決まっていればその内容を、
決まっていなければ、普段のスタイルを
できるだけ詳しくお願いします)
を必ず書き込んでください。
よろしくお願いします。




その書き込みをもとに松尾大社と会議をし、
2月15日までに参加表明に対して「お願いします」とのお返事をさせていただきます。

2008年度から、
そのお返事を以って奉納祭参加決定とさせていただきます。



ふるいにかけるなどの意は全くありません!!
ですが、松尾大社側としても、
「松尾大社がすべて承知の上での奉納者」だというようにしたいという希望があるそうなのです。

理由の例を一部挙げますと、
昨年度に、こちらに伝えられていた奉納内容にはなかった行為があり、
そのこと自体は本当に些細なことでしたが、
たまたまそれが拝殿においてタブーの行為だったため、
松尾大社にご迷惑をおかけしてしまいました。
(シャボン玉は、木製の拝殿にはシミとなって残ってしまうため、本来は禁止なのです)


そして、
みなさんのためのみなさんの奉納の場なので、
トラブルを起こさぬように、
「己の最高の芸を奉納する」の意を多次元においてお汲みください。
同一アーティストによる奉納希望芸が複数ある場合は一度打ち合わせを要します。


みなさんが笑顔で気持ちよく過ごせるように、
祭開催存続のためにも、
「形式」として、ご理解ください。

このようなことを文字のみでお伝えすると、
硬い・堅い印象になってしまいますが、
予め問題が起こるのを防ぐのには必要なことなのです。
どうかお汲みください。
ご協力よろしくお願いいたします。




昨年度企画書にもありました注意事項の一部(変更箇所あり)です。

■祭のコンセプトの中で最も重きを置いていることのひとつとして、
【『草雲祭』と題して『松尾大社に自分の最高の芸を“奉納”させていただく』機会を皆で共有しよう】というものがあります。
【松尾大社から、山吹祭の中の特別ライトアップ期間において『場』の提供をしていただいた】ということにご理解願います。
ですので、ギャランティーの発生や交通費の支給は一切ございませんのでご了承ください。

■松尾大社を、汚すようなこと、破壊するようなこと、を含む奉納内容は絶対にしないでください。企画STAFFが事前に奉納内容を確認させていただきますのでご協力ください。

■拝殿においての靴の着用は不可です。

■裸火は一切扱えません。松尾大社本殿は重要文化財であり、消防法により半径50メートル以内での裸火は禁止になっております。

■『草雲祭』じたいは非営利の祭です。物品の販売などは、STAFFに申請の後、個人の責任でお願いいたします。



そして、
1月1日〜15日の奉納者受付は、
第1次受付で、昨年度参加者のみを対象とさせていただきます。





この過程を経て、
もしタイムテーブルに空きが出そうであれば、
(おそらく、出ます!)
第2次受付として、
2008年度が初参加の方1月15日〜25日に受付いたします。
と同時に、2月15日までにYuと顔合わせをしていただき、お返事をさせていただきます。



アーティストと松尾大社、アーティストとお客さんとしてきてくださる一般の方、アーティスト同士、みんなが理解し合ってはじめて成り立つ奉納祭です。
昨年あの一体感が生まれたのは、「一回目だし、主催者は若い女の子だし、でも京都最古の神社松尾大社での奉納だし、自分がしっかりしなくては」というみなさんの気持ちがあったからだと正直思います。

でも、逆に言うと、
それも踏まえて
「なんのための・どのような奉納祭なのか」ということを奉納者のみなさんがよく理解してくださっていたからだということができると思います。

だからこそ今年は
その「昨年度からの参加者のみなさんとの人と人のつながりを大切にして、より温かみのある場を目指す」
その上で「新たな奉納者さんの奉納祭に対するベクトルの向いている先を丁寧にそろえる」ということを意識した過程を踏もうと思います。

そういった理由から、
第一次、第二次に分けた内容の受付方法をとらせていただきたく思います。



どうぞよろしくお願いいたします。





まだまだ未熟で
このトピックひとつにしても
たどたどしい印象の歩みを見せており、
大変申し訳ございません。

また今年も
みなさんに不安な想いをさせてしまったり
もどかしい想いをさせてしまったりするかもしれませんが、
最善を尽くせるように常に全力で頑張りますので、
どうかお付き合いくださいませ。

質問・ご指摘など、
どんどんお寄せください。



ちなみに、
また後日トピックをたてますが、
今年も、奉納祭前夜は松尾大社宿泊で最終打ち合わせ&酒宴を計画しています。
桂川での花火もまたやりたいです!!

オーガナイザー業においては
堅苦しい言動になりがちですが、
根本的に私はみなさんとワイワイ奉納祭を楽しみたいのです!!
なので、
打ち合わせで決める必要のあることはビシッと決める、
でも、
許される限り多くの時間はみなさんと共に戯れたく思っています。
奉納祭前夜の最終打ち合わせ&酒宴のみなさんの参加、
心よりお待ちしております・・・☆☆☆



草雲祭実行委員代表 山本優

コメント(4)

翼さん

みなさんがいてこそ!!です!!!
えへ☆

あ、この書き込みはもちろんYuでした。
シャボン玉ごめんなさい。
問題になってたなんてしらなっかた。
来年も参加したいです。
もう汚しません。
いえ!
そこまでつっこんで事前に聞いていなかった私も原因をつくりました。
私も、本当にごめんなさい。。

来年も、待ってます☆
ありがとうございます!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

松尾大社 芸奉納祭 【草雲会】 更新情報

松尾大社 芸奉納祭 【草雲会】のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング