ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

フィギュアスケートコミュの真央ちゃんすごすぎっ!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
あのスルツカヤを抑えての優勝!すごすぎる・・・・。

個人的にはスルツカヤのコンビネーションジャンプ3×3が見たかったな・・。

これ、「トリノ出場がかかってないからノンプレッシャーの浅田が有利」なんて
マスコミには言われてたけど、それ以上に素晴らしい演技だったね♪

コメント(53)

真央ちゃんはフリーでもスルツカヤ選手に勝った様ですが、得点の詳しいスコア(技術点等)って公開されているのでしょうか??

ネットで探してみても分かりませんでした・・・(+_+)
どなたかご存知の方いらっしゃったら、教えて下さい!
真央ちゃんの演技・・・
忘年会のため見損ねましたが
やっぱすごいらしいですね。
SPしか見てないけど
SPもすごかったから
フリーはもっとすごいんだろうな

トリノ・・・も期待できるんですけど
じゃあ他の選手が五輪かけてガチガチになってたのが
どうなるんだとも思えるので何とも言えないんですが

それより真央ちゃんはバンクーバーで引っ張ってって方が
今後の楽しみをとっておくのでいーんでないかと

そうすれば日本におけるフィギュアが
長い時間かけてもっと充実してもんになればいいかなあと

以上。酔っ払いの戯言でしたw
http://www.isufs.org/results/gpf0506/

こちらに全部の結果が載ってますよ。
日本のフィギュアスケートのレベルが
上がっていってるようで、嬉しいです。
ミッシェルクァンも、たしか15歳で何かに
優勝してましたよね(全米1だっけ)
(記憶違いでしたら、ごめんなさい)
そのころ、「大人っぽく見えるように、
工夫してます」と言ってたけど、
真央ちゃんも今からどんどん大人のスケートに
移行していくんでしょうね。
更なる活躍を期待しています。
技術や向上心だけでは、だめですよね
どんな分野でも。
その人の心っていうか、人間的な豊かさ
それも大きいと思います。
どの才能ある選手にも、がんばって欲しいです。

おやすみぃ〜
>こー様

ありがとうございました!
中野選手のあのトリプルアクセルは、ダブルアクセルと認定されてさらにマイナス3ポイントなんですね。。
ん〜…。真央ちゃんの演技はすごかったですね。
本当に、ジャンプ軽々飛んでいるような。

でも、女性の魅力をかもし出しているのはやっぱりスルツカヤ選手。私は今回のフリープログラム大好きです。手の使い方とか、曲とか。も〜ぞくぞくするくらい今回のプログラム好きですね。

私個人的には真央ちゃん、4年後は…?と思っています。
やっぱり女性らしく、体にボリュームがついてきたりすると変化がでてくるんじゃないでしょうか?その辺、皆さんはどうおもっているんでしょうか?
真央ちゃんって何者なんだろう・・・・なんて不思議な気持ちにさせられるようなすごいフリーでしたね☆
ホント、氷上の妖精というのは彼女にぴったりです。

あのふわっと舞い上がるような綺麗なジャンプ、周囲の状況に動じないあどけなさは、天性のものなのでしょうか。
どうか、あのまままっすぐに伸びていってほしいです。

昨日からのひやひやするような(優勝、オリンピック、などとプレッシャーかけるようなインタビューとか)に対しても、さらっと素直にかわしてしまう、あの冷静さというか、無邪気さにも驚かされました。
受け答えの確かさにも感心させられました。

自分が15の頃を思い出すと・・・・・うーん、信じられないーー(^-^;

真央ちゃん、優勝本当におめでとう!!
はじめまして☆今日の真央ちゃんホントにすごかったですね(≧ω≦)
先ほどニュースで、フィギュアの城田会長が、「オリンピックのために育ててきた選手もいるのに、浅田のためだけに陳情する事はできない」と発表したと言っていました。つまり日本としても真央ちゃんをトリノに行かせたくないという事。。。
オリンピックのために育ててきた選手もいるという言い方が、真央ちゃんにすごく失礼だと思ってしまいました(´ε`)真央ちゃんには何も関係のない事なのに。悲しくなりました。
今日の真央ちゃんの演技を見て、鳥肌通り越して涙が出てきました。天才って言うのは真央ちゃんみたいな子のことを言うんだなって思いました。会場のスタンディングオベーションも凄かったですね。
くるみさん>

>ホント、氷上の妖精というのは彼女にぴったりです。

同感です!!!(>〜<*)
正直、テレビを見てて城田会長のコメントに納得いきませんでした!かなり私的感情が入ってますが…。

『オリンピックのために育ててきた』というのはつまり言い換えれば『オリンピックメダリストを育ててきた』になると思います。
なのに!金メダルに最も近い浅田選手をださないとは。
正直、何があるかは分からないと思うんです。
選手生命を断たれる何かがしれない…。
モチベーションが変わるかもしれない…。
いい例が安藤選手です。果敢に4回転に挑戦し、楽しそうに滑っていたのはたった2年前なんです!
私自身…安藤選手、中野選手、村主選手、荒川選手の演技も好きで五輪の活躍も見たいです。
でも、それ以上に『今』の浅田選手の五輪での演技が見たいです。

五輪のために育てていると言っても、浅田選手はそれ以上なんです。
貴重な10代後半の4年間、いい状態で過ごして欲しいです…。
真央ちゃんの演技をまともに見たのは今回が初めて。
いつもジャンプのシーンばかり放送されるけど、スケーティングがとってもきれいで、素晴らしかったです。
「スルツカヤには勝っちゃダメ」と思ってはいたけど、今日のスルツカヤのコンディションならまあ納得できるので、素直に拍手です。
トライアングルの音に合わせてコンビネーションジャンプをするところが特に好き。
あのヘンなインタビューさえなければ、もっとカリスマ性が高まったと思うのに、残念。

オリンピックに出られないとすると、今シーズン、また彼女を見る機会はあるのでしょうか?
3月にジュニアの世界選手権に出ますよ。
これだけ話題を振りまいたからちゃんと放映あるんじゃないでしょうか?


浅田選手がトリノに行けないことについては、正直ホッとしたりしてます。
出場すればメダル確実、スルツカヤに勝てたことで金メダルまで狙えそうな位置にいますけどね。

でも、ここ数回のオリンピックでは、浅田選手のような若い選手が彗星のように現れて、いきなり金メダルをかっさらって、あっという間に散っていった(…というと語弊があるかもだけど)りしましたし、残念ながら五輪出場が逆に若い選手の成長の芽を摘み取ってしまうことにもなりうるとも思うので、城田女史の発言でちょっと安心しました。

もともと出場資格があったわけではないので、世論で基準が覆ってしまうと、今出場資格のある選手たちにかなり影響を与えてしまって、モチベーションが低下してガタガタになってしまうのを城田女史は恐れたんじゃないでしょうか?

このあとスグに全日本も控えているので、浅田選手の波紋が他の選手に影響しないように今はっきりと決めておく必要があるんだと思います。

個人的にもクワンやスルツカヤのように息の長い選手になってほしいし、今でも凄いのにまだまだ伸びしろが感じられるだけに今後がもの凄く楽しみですよね。
再び♪
真央ちゃんがトリノに出られないということで
私は逆によかったかなーと思いました。

なんでかっつうとこれでトリノ出て、金メダル取ったとして
「前回、前々回に次いで至上3番目に若い金メダリスト!」(ってなるかな?)
ということで引退しちゃったとしたら
この先どうなるかなぁって
(金メダル取ったら引退、って図式が当たり前というわけでないと思うけど)

今後のフィギュアのことを考えたら真央ちゃん以外に
上位にいける人ってそんないるかなーと思うのです。
フィギュアも個人競技とはいえ団体競技
次のバンクーバーの日本の選手「枠」をアメリカやロシア並みに取るのなら
やはりメダリストになれる選手は必要不可欠だと思うんです。
目先のメダルを取りに行くよりも
長い目で見てその方がいいんでないかと思いました。

4年間は長いです。
何が起きるかもわかりません。
けれど、逆にもし何かしらのアクシデントがあったとしても
それを乗り越えられるような強い選手になって欲しいなと思うのです。

個人的にはタラ・リピンスキーのようにすぐ終ってしまうのではなく
ミッシェル・クワンのような、息長く、そして強く、
人々から愛される日本を代表するアスリートになって欲しいです。

長々失礼しました(ぺこり)
私はバレエやってたので、ついついバレエ的見解からみてしまいますが、彼女の技術は勿論、彼女の雰囲気とくるみ割りがすごくマッチしてたのも、勝因のひとつかなって思ってたりします。
(くるみ割りは明るく華やかな〜って感じなので、彼女の今のイメージと近いと私は勝手に思っています。)

金平糖の曲の時に、バレエの振りそのままをスケート靴でやってのけて、やるなぁ〜!とかなり感服しました。
あの技術力そのままに、表現力をもっと身につけたら、
彼女はすごいことになりそうです。

彼女自身、すでに目標はバンクーバーに行ってるようですので、
ぜひバンクーバーを目指していってほしいです☆
オリンピックの時しか注目しないような、
にわかスケートファンや、お馬鹿なマスコミはほっといて、
サッカーならワールドカップ
野球ならメジャーリーグ、
バスケットならNBA…
がそうであるように、
「スケートにとってオリンピックが最高の舞台ではない」
ということを私は個人的に信じています。
私はオリンピックに行ける行けないで騒ぐのはやめました。
純粋に、
「今日最高だったのは浅田真央。
 結果が出せるということも含め、
 今総合力で優れているのは浅田であって他の選手ではない。
 優れている者を出す出さないを論じる時点で
 オリンピックは最高の舞台ではありえない」
と思っています。
真央ちゃんの世界選手権での優勝が待ち遠しいです。
初歩的な質問ですが、オリンピック・イヤーの世界選手権はあるんでしたっけ?
> 34:wepiさん
ありますが出場できないのは同じです。
出場できるのは次シーズン(2007年3月)。
SKNGさん
早速ありがとうございます!
みんなでその瞬間を待ちましょう。
真央ちゃんはスゴイ!これほどの選手が自国の選手であることがオドロキです。技術もジャンプもスタイルも芸術性も兼ね備えているんだもの。外国選手に圧倒的な美や強さを見せ付けられ続けてきましたからね〜。

でもオリンピックに関しては出場資格なし、で仕方ないと思う。本人も納得しているみたいだし。
お願いだからこれ以上外野が騒ぎ立てないでほしい。IOCの方がこれだけはっきり態度を示しているのだから、これがひっくり返る事はないでしょう。ごたごたして出場できたとしても真央ちゃん自身がかわいそう。

4年後真央ちゃんが更に磨きのかかった演技ができるようにみんなで応援しましょ♪
珊瑚&きららさんに同意です。

本当に見てる人たちを幸せにしてくれる稀有な選手なんだから、このまま素直にすくすくと育ってほしい。
山田コーチもダメだと断言してますし、目標を前にかかげてまっすぐ伸びていってほしい。

外野の騒ぎすぎはやめてあげてほしいし(出したい気持ちは理解できますが)万が一、特例が出たとしたら、特別扱いで出たわけですから、メダルへのプレッシャーもすごいものになるでしょう。
そういうことを考えるともうそっとしておいてもいいのでは・・・・と思います。
もともとそういうルールをわかった上で努力してたのですし、本人もバンクーバー目指すってはっきり言ってるのですから!

今日のエキシビジョン、すっごく楽しみです♪♪
真央ちゃん本当に本当に素晴らしかったですね!
感動して涙が止まりませんでした。

あまりマスコミに取り上げられると
成長の妨げになってしまうのも心配です。
このままの素直で可愛い真央ちゃんで、成長していってほしいです。

今日のエキシビジョン、本当に楽しみです。
こんなに安心してわくわくしながら観られる選手が現れるなんて、感激です★
今まで日本がトップレベルである競技に関して、ルール改正が何度となく行われてきていて、『なんと島国日本は立場的に世界では弱いんだろう・・・。』と砂を噛む思いを味わってきましたが、今回のフィギュアの出場資格に関しては、『ルールはルール』を大前提とした決定に正直、(´▽`) ホッとしています。
真央ちゃんはまだまだ若い!
体格の変化や、モチベーションの維持などいろいろとこれから大変だとは思いますが、彼女ならやってくれるでしょう!

それより何より、このコミュに参加していて、こんなにたくさんの人たちが応援しているこの競技に益々魅力を感じずにはいられません(*'-'*)
そして、たくさんの意見交換の場があることに幸せを感じます。

全日本!楽しみですd(^-^)ネ!
浅田真央の五輪出場の嘆願書を提出して欲しいとの動きがついに表面化してきたみたいですよ。
以下ニュースの抜粋です。


「真央ちゃんをトリノに」 連盟に嘆願メール
2005年12月18日(日) 21時43分 共同通信

 フィギュアスケートのグランプリ(GP)ファイナルで優勝した15歳の浅田真央(グランプリ東海ク)を、来年のトリノ五輪に出させてあげたいと、ファンからの電子メールが東京都渋谷区の日本スケート連盟に400通以上も届いていることが18日、分かった。
 浅田真は国際スケート連盟(ISU)が定めた年齢制限のため、トリノ五輪の出場資格がない。
 関係者によると、メールの大部分は「真央ちゃんを五輪に出すように嘆願書を出してほしい」という内容で、休日の連盟事務局の電話も鳴っているという。


国内のみならず国際的な話題になってる真央の五輪出場問題。これを受けて果たして連盟はどう動くか…??
この勢いで全日本の優勝も手堅そうですからね。
滑らかな中にも力があって、素晴らしかった!!
高さのあるコンビネーションに鳥肌が立ちました。
そして山田コーチが素晴らしいということも忘れてはいけませんね。
全体に可愛い感じと、片手ヒラヒラのビールマンは特に印象的でした。

スルツカヤの「大人の余裕」に、浅田の「少女の余裕」が勝ちましたね。
20歳の誕生日は、誕生日の中でも特別な誕生日ですね。

おめでとうございます。

「真央ちゃん」ではなく、「真央さん」と書かなくては。
43までは2005年の書き込みですね。
なんか読んでいて懐かしい感じがしました。
トリノオリンピック出場の年齢制限問題かぁ…
私も年取ったなぁ(笑)
今回真央ちゃんは6位に終わりました。演技もそうですが、表情の暗さが心配です。コーチかな?
知った人たちは今年はジャンプの改善に追われた年と言っていますが、あの暗さはそれ以前の問題で、本人が納得できていないのではないでしょうか。又、表情とともにあの激やせが気になります。以前のコーチに戻した方がいいように感じました。周りがいじりすぎていませんか?
→http://ameblo.jp/telnzk/
浅田真央ちゃんのコーチについていろいろ意見が出ています。私も素人なので細かい技術のことは判りませんが、真央ちゃんの表情ややせ具合を見ていると、本当に本人が納得しているのかと疑問に思っただけです。
取り越し苦労であればいいのですが。結果が証明してくれるでしょう。
→ http://ameblo.jp/telnzk/
昨日の復活戦、素晴らしかった!
一つミスっちゃったみたいだけど、1年以上のブランクだったけど、全くそんな事感じさせない演技でした!
ここ数日、ずっと緊張してて、どうなるか勝手に不安になってたけど、取り越し苦労でしたね!
こうなると、早くショートが観てみたいです!
今日アンコールで披露していたSPの一部、すてきでした。
早く中国杯で見たいです!
あえてこのトピを再利用しましょう(^_^)

昨日MAO LINKお披露目の式典がありましたね。11日本格オープンです。
https://maorink.com/
今後この場を使った次世代育成にも注目です。

ログインすると、残り20件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

フィギュアスケート 更新情報

フィギュアスケートのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。