ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

木になる気コミュのGWの由来。気になったから勝手に調べた編♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
どうも♪スライディングの痛みからようやく開放されたと

 思ったら胃が以上に痛い男、絵尾です♪♪

  今年も世間一般には大型連休が来ますね☆毎年知らん間に

      終わってしまうのがGW・・・。

  されど我らには来ないGW・・・。関係の無いGW・・・。

   GW・・日本語で直訳すると「黄金週間」・・・・。

      かなりハイセンスな言葉です。

   なかなか日常会話では「黄金」なんて使いません・・。

   黄金はエバラだけにして頂きたいもんですな♪♪っと

   まぁそんなこんなでGWはなぜGWなのか???

      暇すぎて調べました。以下参照・・・・。

ゴールデンウィークは、1951年(昭和26)、現在のゴールデンウィ

ークにあたる期間に上映された映画「自由学校」が、正月やお盆興

行よりヒットしたのを期に、多くの人に映画を見てもらおうと、当

時、大映の専務であった松山英夫氏が作った造語で、和製英語です。

ゴールデンウィークという言葉の由来は、ラジオで最も聴取率の高

い時間帯「ゴールデンタイム」に習ったもので、当初は「黄金週

間」と言われていましたが、インパクトに欠けることから、ゴール

デンウィークとなりました。

また、ゴールデンウィークに続き、11月3日の文化の日を中心とし

た休暇や催し物の多い一週間を「シルバーウィーク」と命名したま

しが、この言葉は定着せずに消えてしまいました。

その他、ゴールデンウィークの語源には、4月末から5月初旬にか

け、ロッキー山脈の雪解け水で砂金が沢山取れたため、その時期は

金鉱探しに人々が流れ、休日状態になってしまったことから、ゴー

ルデンウィークと付けられたとする説。

東方見聞録の中で、日本を「黄金の国ジパング」と紹介したマル

コ・ポーロが、日本に来日したのが5月初めであったことから、ゴ

ールデンウィークと付けられたとする説などありますがいずれも俗説です。

らしいです。あまりにも長すぎる為ここまで読んだ方♪♪

 明日からさっそく使えますよ♪以上マメ知識♪アディオース♪

 追伸、世間の流れに身をまかせ皆さん飲みにいきましょう♪


コメント(5)

またこれでシナプスの甦りに成功いたしましたぁたぁたぁ☆
昔はこの週の休みが飛び飛びやったから、「飛石連休」って言われてたんやって!!
今年のGWは例年より短いから国内旅行が多いってよ!ジパング旅行。あたしは黄金のタレは断然甘口!!
素敵なマメ知識どうもです☆

ちなみに違う木になるじゃけど、マメ知識のマメってなんじゃろ??

次のお題はマメ知識の名の由来について・・・。でよろしこ♪

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

木になる気 更新情報

木になる気のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング