ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

セカンドライフで一緒にビジネスコミュのセカンドライフで余暇を楽しむ人が顧客です。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
25年以上リゾートの会員権や旅行代理店のような事業を展開してきた会社が今年の頭に営業スタイルを変えました。

通常リゾートの会員権というものは、調べていただければすぐにわかりますが、入会に100万円は下らない高額商材になります。

こちらの会社も元々125万で通常の営業をしてきたのですが、25年の間に原価償却が済んだので、入会金で10万を切る値段で提供することになりました。

月会費が10000円ですが、これを10年払ってもらうと125万近くになりますよね?そのくらい継続して利用していただける価値があるという自信からの価格設定となっております。

こちらは国内外の旅行は基より、スポーツジムなども数多く提携しているので、それらの入会金が不要でいつでも好きなときに利用できると考えていただけたら、非常に得な値段になっています。

実は私も先日こちらの商材の一つである海外旅行のパックでグアムから帰国したばかりです。

今回は4泊5日のプランで、往復のJALの航空券、石油サーチャージ、空港使用税などの交通関係、そしてウエストインの海が一望できる部屋の宿泊料と朝食、トロールバスの乗り放題券、すべて込みで34000円で行ってきました。

↓グアムで実際に宿泊したホテルです。
http://www.westin-guam.com/

ちなみにこちらのホテルに宿泊した際、机に乗っている価格表を見たとき、一泊345ドル〜と書いてありました。オーシャンビューだったので、もう少し高いと思いますが、345ドルだとしても1ドル100円計算だと、一泊の料金ですべてをまかなっていることになります。

実際、プールサイドで宿泊している方と話をしているとき聞いたのですが、私よりも一泊少ない3泊4日で、飛行機もあまりメジャーでないところを利用していましたが、ホテルが高いということで15万以上したとのことでした。

また外で夕食をとっている際に他のホテルの方から聞きましたが、かなり安いパック旅行でも5万程度、しかも現地にいられるのは丸2日のみで飛行機も無名、ホテルも正直寝るためだけ程度のところだと言っていました。

実際に調べていただければわかるかと思いますが、これほどの料金と内容を兼ね備えた旅行は他にはまずないと思います。というか、私のプランは会社が半分以上負担しているので、他にはあり得ないはずです。

ビジネスとしての要素としては、こちらの会員権の販売になります。もちろん販売員には会員権が与えられますので、会員価格で旅行に行って遊びながら営業をかけることができます。
販売先としては個人に対して会員権の販売をしてもいいですし、法人に対して福利厚生での利用として営業しても大丈夫です。

販売員の応募資格は特に指定していません。
このようなコミュニティなので心配要りませんが、一応未成年、学生などはお断りしています。また会社の信用に関わるほどマナーの悪い方はお断りさせていただくことがあります。
興味がお有りの方はご連絡ください。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

セカンドライフで一緒にビジネス 更新情報

セカンドライフで一緒にビジネスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。