ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

伊藤洋一のRound Up World Now!コミュのRUWN![ 070209 ]

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
[ 00:14 ]
■Union Square Tokyo(ユニオン・スクエア・東京)
ニューヨークの有名なお店(ユニオン・スクエア・カフェ)の姉妹店が東京に。

■今週のニュースファイル
[ 02:06 ]
安倍総理大臣は、北朝鮮が核放棄へのステップを踏み出す見返りに、重油提供などのエネルギー支援を実施することについて、「拉致の問題に対して誠意ある対応をとらなければ、日本がなにかを出していくことは基本的にはない」と強調。
[ 02:34 ]
日本航空は2011年3月期までの4ヵ年の再生中期計画を発表し、人件費500億円削減、連結ベースの正社員4300人の削減、基本給10%カットの継続と、役員報酬の最大60%カット、不採算路線の撤退などを打ち出す。
[ 03:14 ]
アメリカ同時テロの際に、ニューヨーク市長として危機管理に手腕を発揮したルドルフ・ジュリアーニ氏が2008年の大統領選へ事実上の出馬表明をした。共和党内で知名度や人気の高い本命候補の一人と見られている。
[ 04:04 ]
フィナンシャルタイムズはヨーロッパ諸国で円安への懸念が広がりつつあることを受けて、日本は円買いすべきだとの社説を掲載した。
[ 04:15 ]
FRBアメリカ連邦準備理事会のバーナンキ議長は、ネブラスカ州オマハで行ったスピーチの中で、アメリカ国内の経済格差を是正するために、労働や資本など移動を制限するのは効果的ではないと語った。
Google News [ ネブラスカ州 オマハ バーナンキ議長 ]
>>> http://tinyurl.com/3dw6zw
[ 05:15 ]
人民元相場は、2005年7月の切り上げ後、初めて1ドル7.74元代に上昇した。
[ 05:34 ]
情報番組「発掘あるある大辞典2」の捏造問題で、関西テレビは総務省に報告書を提出したが、総務省は内容が不十分であるとして、報告のやり直しを求めることを決定した。
[ 06:03 ]
日本経済新聞社がまとめた、採用・賃金に関する緊急調査で、主要企業の4社に1社が2008年春の新卒採用数を増やす計画であることが分かった。
[ 06:47 ]
内閣府が発表した1月の景気ウォッチャー調査の結果は、街角の景況感を示す現状判断指数が、前の月に比べマイナス1.7ポイントの47.2となり、景況感の横這いを示す50を3ヶ月連続で下回った。
[ 07:19 ]
政府は富山市と青森市が申請していた、中心市街地活性化基本計画を認定した。認定は全国初。

■伊藤さんの解説
[ 07:45 ]
・週末に開かれるG7で日本の円が話題になりそう。
→日銀は利上げすべきで、介入すべきではない。ファイナンシャルタイムズの社説は全く的を射ていない。
[ 12:38 ]
・富山市と青森市の中心市街地活性化基本計画が認定された。
→それぞれの街が苦しんでいるのは分かるが、街全体の魅力を高めていく、消費者のニーズに合ったものにしていく努力していくべき。街自身のプランをきっちり立てる。
[ 16:54 ]
・電車はいい。
[ 17:26 ]
・北朝鮮をめぐる6カ国協議
→それぞれの国にそれぞれの思惑が。日本は拉致問題が重要。
→北朝鮮の最大の狙いは体制を守ること。
→日本は今の6カ国協議の枠組みの中で金正日体制をどう扱うかにおいては、他国に安易に追従すべきではない。

■今週の気になる作品 [ 21:58 ]
「 不都合な真実 」 ( 映画 )
http://www.futsugou.jp/
地球の温暖化に対する警告の映画。
驚きのエンディング?ネタバレですw

■Check the tomorrow
13(火) [ 25:45 ]
・アメリカの12月の貿易収支の統計発表
14(水) [ 25:51 ]
・アメリカの1月の小売売上高が出る
・バーナンキFRB議長が金融政策報告に関する議会証言
Google News [ FRB 議会証言 ]
>>> http://tinyurl.com/2jztfl
15(木) [ 26:25 ]
・日本のGDPが発表される。
・アメリカ2月のニューヨーク連銀製造業景気指数、鉱工業生産、設備稼働率
16(金) [ 26:55 ]
・アメリカの2月のミシガン大学消費者信頼感指数の速報
・アメリカ1月の生産者物価指数(PPI)が出る。

[ 27:48 ]
■サラ川

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

伊藤洋一のRound Up World Now! 更新情報

伊藤洋一のRound Up World Now!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング