ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

家族円満の秘訣を語ろうコミュのどうぞよろしく!自己紹介

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
現在、来月で3歳の息子と今年の春で小学校2年生の娘と強面だけど、子煩悩で家族思いの旦那さんと4人家族です。
夫婦の両親からは色んな事情で生活の協力が得られないけど
夫婦協力し合い楽しく円満な家族生活をしています。4年前に一戸建てを長期ローンを組み購入。その上、『家族の思い出作り』と称してキャンピングカーを、またまたローンで購入し、共働きを余儀なくする生活をしています。
日々生活する中で、悩んだり、困ったり。反対に嬉しかったり楽しかった事をこのコミニティーで語合い合い、みんなで家族円満の日々を作って行けたら嬉しいです。
どうぞ宜しく・・。

コメント(19)

はじめまして。
3歳の息子をもつ専業主婦です。

主人は子供が生まれてから転職して頑張ってくれているのですが、忙し過ぎて家族で過ごせる時間はほとんどありません。
月に2回休みを取れればいい方でほぼ月1回ペース。
しかも、1月〜3月は繁忙期で1日休める日は0。
それでも3歳になってベラベラお話できるようになった息子が可愛くて仕方ないらしく朝少し遊んでから出社してます。
そんなこんなでママっ子な息子ですが、息子に「ママちゅき」って言われる事を本当に幸せに思っています。

そんな私です。
宜しくお願いしまーす。
はじめまして。もうすぐ三歳になる娘と今七ヵ月の息子がいます。旦那は長距離トラックの運転手をしているため週末しか帰ってきません(>_<)ほとんど自分一人で子供たちを見ていて、お風呂も全部ひとりでやったり大変なことも多々ありますが、なんとかがんばってます。子供たちも平日はパパがいなくて寂しそうだけど、週末はパパが帰ってくるとパパにべったりだから安心します。こんなバタバタな毎日を送ってる私ですがどうぞよろしく!
今年4月から幼稚園の5歳の娘と1歳1ヶ月の娘を持つ専業主婦です。上の子が4歳の時に今の旦那と再婚しました。マッチョで優しい旦那は家事や育児も手伝ってくれてかなり助かってます。仕事も二つ掛け持ちしてくれたり旦那に感謝する日々です。
こんな私ですがどうぞよろしくお願いします。
8歳の娘と2歳の息子を持つ共働きです。
従兄弟が経営する会社の支店をまかされています。
実母と同居で平日はほとんど、母が面倒をみてくれています。
一人目の娘の時は、パートでしたので3時以降は、家事と子育てで楽しかった日々でしたが、正社員になってからは、母と立場が逆転。
平日は、母が子供に食事を食べさせてくれ、私は帰宅したら一緒にお風呂に入り、お話をして、寝るだけです。
金銭的には、同居&共働きなので、そこまで悩みはないのですが、
思ったことは何でも口にする主人と実母が、結構ぶつかるので
一次は500円玉ハゲが出来てしまうくらい悩みました。
主人には一部上場会社を辞めてもらい、小さな会社の支店を継いで貰うことになったので、なかなかと主人にも強いことを言えず、我慢してしまうことが多いのです。
最近は、母と主人が共通の趣味(ゴルフ)が出来たので、家庭円満になったかな?
こんな私ですが、どうぞよろしくおねがいします。
みなさんはじめまして!
管理人のやえっちさんからお誘いをいただき、早速参加しちゃいました♪

私は中学2年(長男)と1年(長女)の2人の子供を持つ会社員です。

昨年の春に10年間住んだ大阪から実家の千葉へ戻り、現在は
私の両親との6人家族で暮らしています。

自分で言うのもなんですが、家庭はそれなりに円満だと思ってます。
結婚以来夫婦喧嘩は1度もしたことが無く、結婚16年目の現在も
妻とはたまにデートをしたりしています(^^;

こんな私ですが、よろしくお願いします。
すみません(^-^;)
先ほど、家計についてのトピにコメントさせて
いただきましたが、新参者なのに、自己紹介抜かしてました。

改めまして・・・

はじめまして。
同い年の旦那様と、四月に幼稚園生になる
三歳の男の子、三人家族のママです。

三月三日予定で出産を控えている妊婦でもあります。
赤ちゃんは、待望の女の子みたいです。

旦那様は、会社員として日々頑張ってくれてます。
ワーキングママではないのですが、どちらの両親も
子育てに協力できない状況なので、育児に奮闘
する毎日です。

息子が反抗期で大変だけど、成長を全てこの目で見て
独り占め出来るのが何よりのご褒美と思って頑張ってます。

これからどうぞよろしくお願いします!
はじめまして。
4歳(年少)と1歳の男の子のママです。

我が家も家庭円満!かな。
夫に、「家族みんなが元気に楽しく暮らせるためには、ママの心身の健康が一番大事」とよく言われます。
確かに家の雰囲気って、ママが作っているのかも、と思う今日この頃…。

よろしくお願いします。
初めまして。
夫婦円満の秘訣を勉強したくて参加させて頂きました。
私26歳、旦那25歳、2歳の娘の3人家族です。
よろしくお願いします♪
はじめまして〜夫婦円満とは決して言えないですが・・・
夫婦円満な時もあります・・・。
ずっとそうなりたいと思って色々聞きたいと思ってます。
26歳の王子のママです。
よろしくです
はじめまして。
夫...37歳 私...33歳
我が家は子供がいなくて2人家族であります。
結婚して5年になります

けんかはほとんど無く、円満に暮らしております
共稼ぎなので時間のすれ違いはありますが、それも円満の秘訣なのかもしれません
新鮮さが保たれるような...

いつかはもう1人家族が増えることを望んでいますが、
夫と2人でも充分円満生活だなって思います

いろいろお話聞かせてください。これからもよろしくお願いします。
はじめまして(^_^)v
私27才。旦那30才。子ども1才。義父62才。義母60才。の5人家族です。

夫婦は円満です☆最後に喧嘩したのは半年前にちょっとかな?
基本的には喧嘩全然無しです☆

家庭円満の秘訣として、女が女でいることも大切かな〜と思ってるんですが、みなさんどうしてるかな?と思って参加させていただきました!!その他にもいろいろ知って、意識改革していきたい思います(*^_^*)

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

家族円満の秘訣を語ろう 更新情報

家族円満の秘訣を語ろうのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング