ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

名古屋ガンプラオフmixi出張所コミュの痛ザク選手権開催であります。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
道化氏の提唱した痛ザク選手権開催に向けデガール製作用にシートを買ってきました。
たまたま大須で隣にいた2名のガンプラマイスターも同じモノを買っておりました。
その後のミスドにて熱い議論にて痛ザク選手権について

 ・ルールを作ると作る人が減るのであきらかなイレギュラーが出ないかぎりルール決めはナシ。
 
 ・痛車プラモにおけるボディできると運転席作るのがメンドクセ状態にならないためにも市販の完成品を痛仕様に仕上げるはありだろ。

という取りまとめになりました。
とりまネットコンペ形式でこのトピック使って開催です。

製作途中とかデカール作成の技術的にわかんないこととか書き込んでとりあえず盛り上げようぜ。

今のところの参加者
道化総帥、イングラム氏、ノスケサン、ヲレ

最後に作品の画像はネットの拾い物。

コメント(19)

既に製作してる者がいるとは。だが、これも想定の内です( ̄ー ̄)+(笑)

痛バイパーのためか気合入ってますね(笑)
とりあえず、そんな感じでいいんじゃないでしょうかね?
MSだと表面が滑らかな系統がシール貼りやすいですかね。
ゾックとかゴッグとかドムとかザクレロとか(笑)
ガンダム系だとシールドや肩といった所でしょうか?

あまりお金をかけるのも何なので安売りしてる完成品が都合よくあればいいんですけどね。

というか、誰か大量に持ってそう・・・(=▽=v

痛材料は、お任せします。ガンダムさんのララァとかセイラとかあると
Sザクとかには似合いそうですけどね。

後は日程ですかね。
もうすぐ年度末で大変になる人が発生しそうだし、しばらくヌルヌルな進行でいいんじゃない?
日程は4月以降という事でしょうかね?

とりあえず、ネットで色々探していたら
携帯用のシールが使えるんじゃないかと思い付きました。
アニメ用のシール(痛い系)って大須だと、何処にあるかなぁ・・・

ちなみに、オリジナルで作る場合
光沢ラベル用紙というものがありますが転写シールの方が楽かな?
プリンタ(普通紙)で試し印刷をしてみた。

どうにも画質が悪い…もっと画質の良い元データが必要なようだ。
誰かそういうデータあったら譲ってくれい。
> 道化さん
ニュータイプとかの雑誌をスキャナーでとりこみ…
フォトショップスーパーテクニックを駆使するのじゃ
ここは
フォトショップSPTではなく
イラストレーター トレーステクニック
が必要になりますです。
ちょ…!何だか全然知らない横文字が一杯出てきてるんだけど( ̄▽ ̄v
とりま、ヲレの進捗。
いつぞやのガンプラオフでパチ組みしたものを継ぎ目けしして下塗り前であります。

>道化さん
解像度の低い画像を引き伸ばしてもギザギザになるだけよ。
自作デカール 作り方 インクジェット
ググって。

ヲレのターンエンド

とりま、素体完成。
デカール作業先送りで勢いだけで進めましたとさ。
これからデカール作りであります。
この前、別の痛データを探してみた。普通紙で設定ちょこちょこいじったら
そこそこな画質になった気がする。
後は転写用ので試してみるばかりなのだが、ああいうシールって
どの位のサイズにするといいんだろう・・・

というか、犠牲となる素体も探さないとなぁ・・・
できた。
コレでトッピク主の任務完了。
ダメだ!画像を小さくすると、どうしても画質が荒くなっちゃう!
ファイル画像自体のサイズを小さくしてもキツイ・・・

もはや、素材自体を大きいのにしないと無理な気がする・・・( ̄▽ ̄v(1/100サイズ)
ちょっとした技術革新があったので、デカール制作に着手だよ( ・∀・)イェイ

道化さんのは画像うんぬんは
画像自体が小さくて荒いのかテスト用紙だからなのか判らないが

できる限り荒くならない方法というのが
イラストレータートレーステクニックだ( ・∀・)

拾ってきた画像

松本清張化

サンプルに合わせてみる。

ラスタ画像(ドットの集まり)をベクター画像(点と線)にすることで
荒さがもっとも少ない状態になるわけだ

参考
http://coliss.com/articles/build-websites/operation/design/562.html

実はとうたんさんに「ぷりんとスクリーン」なる技を教えてもらって
画質の荒さは解消されそうなのだ。

でも、それでもダメな場合もあると思うので
その時には使わせてもらいます。ダンケ(・∀・)ノ
話題がないのでネタ投下


http://teiansha.blog15.fc2.com/blog-entry-135.html
http://www.geocities.jp/mossannet/game/wotaku/itapc/top.htm
>>とうたんさん
結構やってる人っていますよね。
こちらは現在MSに貼るシールのサイズ調整なんかをしてるんですが
前に、とうたんさんが言ってたように全体のバランス取りが難しい!
貼り過ぎるとクドクなるし、かと言って疎でもダメだし・・・

奥が深いぜ痛め物!

http://www.geocities.jp/mossannet/game/wotaku/itapc/top.htm
の「最後に」に書かれている意味が実感できた。

が、私はあそこまで痛い物に時間を費やす気には、なれんなぁ・・・(-_-v
本気で痛い物を
作っても浅井君みたいには持ち歩けないので

上の方のリンクのクラナドPCみたいな
単色シルエット化するのがいいんじゃないかしら。
ぱっとみ判る( ・∀・)判る人には判るみたいな。

今のところ 痛鞄化がしやすいボブルビーを
メンテするついでに塗装を決行予定( ・∀・)

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

名古屋ガンプラオフmixi出張所 更新情報

名古屋ガンプラオフmixi出張所のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング