ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

mixi歯科医師会コミュの将来のことについて相談させてください・・。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめましてわーい(嬉しい顔) 千葉県内で看護師をしてますペンギン

歯科医でも歯科衛生士でもないのにこのコミュニティに入って図々しくもトピックスを立ててしまってすみません涙

私の科は頭頚科なので口腔内の手術をよくします。また、抗ガン剤や放射線治療により口腔内が荒れ、ベロベロになっていく患者さんと接します。

そんな患者さんと接するうちに口腔内にとても興味をもつようになりました。

そこで、できたら将来歯科医師か歯科衛生士の資格をもちたいと考えています。

ただ・・そこには色々悩みや不安があります。

?歯医者になった場合
・学費が高いため、目指すとしたら国立になります。はたして今の仕事をしながら一から数学など勉強できるのだろうか・・・受かるのか?
・6年かかる。将来の結婚や子育てはどうしたらいいのか。学生になったら結婚も子育ても後回しになるので女としてそれでいいのか。


?歯科衛生士を目指す場合
・行くとしたら通いやすく学費も手頃な県立の大学です。4年間行くのに歯科衛生士の資格でいいのか??
・歯科衛生士としての役割って何なんだろう??
・看護師としての方が給料がいいのだけど・・・

といったことです。

全く歯科のことはわからないので、私の悩みに怒りを感じたらすみません。


歯科関連の目からみてアドバイスお願いします。。



コメント(5)

私見ですが、歯科医療業界は医科よりおそらくははるかに
世界が狭いです。衛生士さんも良い歯科医院にあたって
良い仕事を続けられればいいと思いますが、悪い歯科医院
に当たると悲惨な毎日になる可能性が高いです。歯学部は
歯科医師数抑制のため、女性は入り易くなっていますが、
国家試験は最近落とすための試験になりつつあるので、
合格は難しいみたいです。
いっそ医学部を目指してはいかがでしょう?
> カミカミ王子さんそうなんですね涙
患者さんに色々アドバイスできて…っていうイメージでしたが実際は違うんですね考えてる顔あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
医学部ですかぁー(長音記号2)入れるかなたらーっ(汗)たらーっ(汗)たらーっ(汗)
> UE2さん
今国家試験はそんなふうになってるんですか涙
待遇もあまりよくないんですね……
難しいですね………
結婚や子育ても考えると6年+研修は考えてしまうところがあるんです……
今誰もいないならずっと独身を覚悟でやってもいいんですけどね………

口腔外科の看護師として働くのが一番いいのでしょうか(☆_☆)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

mixi歯科医師会 更新情報

mixi歯科医師会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。