ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

HMV 101/102 手回し蓄音機コミュのはじめまして

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
78rpmはモダンジャズを中心に集めています。
電気再生で聴いていますが、余生が短くなってきたので、蓄音機に挑戦です。

EMG10を買うつもりですが、その前に少しお勉強しようとHMV102を英国から
購入しました。ピカピカで取説まで付属していて、日本の業者での定価の1/3
位で購入できました。

綺麗なのはよいのですが、78rpmが出ず、早速ばらして分解掃除と相成りました。
おかげでよい勉強になりました。
各所でグリスが堅くなっているのを発見。綺麗に洗い流して新しいオイルとグリス
を補填して、再度組み立て直しました。

古い車のレストアを趣味にしているので、割に簡単でした。

回転数もばっちり出まして、良い音で鳴るようになりましたよ。わーい(嬉しい顔)

コメント(2)

素晴らしいですね。
私はクレデンザ派ですが、HMV機の佳音も存じております。
78rpmでモダンジャズとなると、ブルーノート のSP盤?
私のSP盤蒐集はクラシックが中心ですが、在住している土地柄から
ポピュラーヴォーカルもの、ジャズ系のものも集まってきてしまいます。
盤運長久を祈ります。
>たかたさん

クレデンザは素晴らしい製品ですね。日本では凄い値段ですよ。わーい(嬉しい顔)

私は昔、LAとNYに在住しておりました。
LPの話ですが、ボストンというとTom WillsonのTransitionレーベルは
現代音楽・フォークソングまで含めてコンプリートしました。

モダンと申しましてもバップからですので、Charlie Parkerのdialとか大手では
Deccaなど数知れずあります。
VocalではBillie Holidayのコンプリートを目指しています。(Columbiaから始まります)
クラシックはフルベンを主に聴きます。

電気再生ではWEも多少やっていますが、今回のサウンドボックス, 5Aなどは
WE555Wの振動板とそっくりです。

盤運長久といえばこの時期、練習に軍歌でもかけててみますか?
そちらでそんなのかけたら誰かに撃たれてしまいますね。冷や汗

Keep in touch
Good Luck

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

HMV 101/102 手回し蓄音機 更新情報

HMV 101/102 手回し蓄音機のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング