ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

おもしろ音源企画コミュの2011ベスト

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(6)

[BEST] マイベスト 2011 by hirorecords

01. Wizardry (Demo) / Pete Townshend
02. I Might / Wilco
03. I Love My Label / Wilco
04. Switchboard Susan (Live) / Rockpile
05. Girls Talk (Live) / Rockpile
06. Do You Really Love Me / BMX Bandits
07. Valley To Pray / Arlo Guthrie
08. Vega-Tables (7inch Single ver.) / The Beach Boys
09. Awake In A Dream / The Critters
10. Bewitched / Peggy Lee
11. So Sad / Ocean Colour Scene
12. On a Summer Day / The Red Button
13. Hello, My Friend / America
14. Let Your Hair Hang Down / They Might Be Giants
15. Midnight City / M83
16. こんな私でよかったら / 吉川友
17. こどなの階段 / 南波志帆
18. スパイス / Perfume
19. Give me 愛 (Live ver.) / モーニング娘。
20. キス=スキ / ぱすぽ☆
21. ロッポンポン☆ファンタジー / 恵比寿マスカッツ
22. Pay To Play (The Smart Studio Sessions) / Nirvana


[1] The Who『Quadrophenia -Director's Cut-』(2011)
[2,3] Wilco『The Whole World』(2011)
[4,5] Rockpile『Live at Montreux 1980』(2011)
[6] BMX Bandits『C86/Star Wars』(2011)
[7] Van Dyke Parks『Arrangements Vol.1』(2011)
[8] The Beach Boys『Smile Sessions -Box Set-』(2011)
[9] The Critters『Awake In A Dream: The Project 3 Recordings』(2011)
[10] V.A.『Where the Boys Are: Songs of Neil Sedaka & Howard』(2011)
[11] Ocean Colour Scene『Moseley Shoals -Deluxe Edition-』(2011)
[12] The Red Button『As Far As Yesterday Goes』(2011)
[13] V.A.『OVER THE SKY:Yuming International Cover Album』(2003)
[14] They Might Be Giants『Join Us』(2011)
[15] M83『Hurry Up, We're Dreaming』(2011)
[16] 吉川友『こんな私でよかったら』(2011)
[17] 南波志帆『こどなの階段』(2011)
[18] Perfume『スパイス』(2011)
[19] モーニング娘。『12、スマート』(2011)
[20] ぱすぽ☆『CHECK-IN』(2011)
[21] 恵比寿マスカッツ『ロッポンポン☆ファンタジー』(2011)
[22] Nirvana『Never Mind -20th Anniversary Deluxe Edition-』(2011)
2011ベスト•コクブンジュン編(順不同)

LUNA SEA「LUNA SEA(再録盤)」
UNICORN「Z」
ねごと「カロン」
V.A.「TRIBUTE TO COBRA」
V.A.「青春歌年鑑•戦前編1」
BBQ CHICKENS「CROSSOVER AND OVER」
Perfume「JPN」
AKB48「ここにいたこと」
少女時代「GIRLS' GENERATION」
MR.X「MR.X DEMOS」

-総評-
今年は「ベストアルバム10」というか「果たして新譜を10枚買ったのか?」と言うほどに2011年発売のCDを買ってなかった様な気がする一年でした。もしかしたら、これからもドンドンこの傾向が強くなって行くのだろうか?という懸念があります。あと、今年のもう一つ異例な出来事はセレクトした10枚の中に洋楽のアルバムが一枚も無いという(少女時代は、まあグレーゾーンという事で)歴代の年鑑ベストとはまるで逆転現象!この傾向も今年以降は一体どうなって行くのだろうか?というのが感想です。
2011 best フシミシンヤ編

00.「タイトル」アーティスト名/アルバム名

01.「Bizness」tUnE-yArDs / W H O K I L L
02.「My Country」tUnE-yArDs / W H O K I L L
03.「New Year's Day」Viva Brother/Famous First Words
04.「Fly By Nights」Viva Brother/Famous First Words
05.「Out all naight」everybody else/Wanderlust
06.「Iowa Park」everybody else/Wanderlust
07.「Keep Me Holding On」The Wellingtons/In Transit
08.「I'm Feeling The Same Way」The Wellingtons/In Transit
09.「Someday Maybe」The Sonic Executive Sessions/The Sonic Executive Sessions
10.「You'll Never Be Happy」The Sonic Executive Sessions/The Sonic Executive Sessions
11.「Pictures」The Len Price 3/Pictures
12.「Mr. Grey」The Len Price 3/Pictures
13.「The Wall」Yuck/Yuck
14.「Get Away」Yuck/Yuck
15.「タイキックオリンピック」thai kick murph/DELTAATTACK
16.「ネオネオホンコン」thai kick murph/DELTAATTACK
17.「ガールフレンド」hello!/HELLO
18.「冬の帰り道」hello!/HELLO
19.「ピンキージョーンズ」ももいろクローバーZ/バトルアンドロマンス
20.「BIONIC CHERRY」ももいろクローバーZ/労働讃歌ep

まとめてみました。(18.「冬の帰り道」hello!/HELLO だけ音源無かった・・・)
http://www.youtube.com/watch?v=YQ1LI-NTa2s&list=PLBA1EA398D674E888&feature=mh_lolz
おおっ!
示し合わせたわけではないが、
  キクチ=ぱすぽ
  コクブン=AKB
  フシミ=ももクロちゃん
とアイドル(デザート?)部門が見事に割れたのがいいね!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

おもしろ音源企画 更新情報

おもしろ音源企画のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング