ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロードスター・ターボ・S/Cコミュのターボ用マフラー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さんターボ化やS/C化した際にマフラーは何を使ってますか?

ヌケを重視してメインパイプ径の大きなマフラーにしたい所ですがなかなか良い物がありません。
メカドックのレース用チタンも廃盤になった様ですし。
現在パイプ60Ф/出口90Фですがパイプ径で65〜70Фを探しています。

形状はストレートでも純正形状でも構いません。
心当たりのある方教えてください。

コメント(3)

こんにちわ

60mm以上となると非常に悩ましいですね。
私も国内製では知りません。

海外製でしたら

FLYIN’ MIATA
http://www.flyinmiata.com/index.php?dept=18

BEGi
こちらはNA6用で2.5インチ
http://www.bellengineering.net/product_info.php?cPath=5_10_54&products_id=352
NA8用で3インチが2種類あるようです
ターボ用3インチシングル
http://www.bellengineering.net/product_info.php?cPath=5_10_55&products_id=304
ターボ用3インチデュアル
http://www.bellengineering.net/product_info.php?cPath=5_10_55&products_id=306

AVOに70mmがあったとどこかで見たのですが、思い出せません。
NB用のみだったかもしれませんが。。。
こんにちは

私もほんとつい最近メイン70パイのマフラーに替えようかと
探したところです そして見つけたのがHIROと言うところでした
http://www.cshiro.co.jp/

ここは右だし左だしどちらでも ワンオフ可のようで
私はエアロの関係もあって 右だし(ノーマル位置)が良かったので
ショップに頼んで問い合わせしてもらったところ 
7・8万で見積もりが来ました(良く覚えてない^^;)
まだ お金が無く 購入はしてませんが Or2

参考までに
tomoya さん

海外製ですかぁ・・ 考えた事も無かったですね。
難点は・・英語ですね。(笑)
注文しても違うのが来る自信があります。あせあせ(飛び散る汗)

サンジ さん

おおHIROさんですかぁ。ノーチェックでした。
この左だしそのままでも効率は良さそうですね。
しかも7〜8万でオーダー可能とは。
良い情報ありがとうございました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロードスター・ターボ・S/C 更新情報

ロードスター・ターボ・S/Cのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング