ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

議案票決に国民も参加できる政治コミュの高い精度の民意

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
>「憲法」や「法律」といったものは、
>その大地の上に生えた数本の草木に過ぎないものと喩えたら分かりやすい。
>世の中は「憲法」や「法律」が全てではないという基本的なことすらも
>分かっていない人が日本にはまだいたとは、あな恐ろしや、法律オタク!!
   法は個人の全てを規制し束縛するものです「数本の草木」どころか、
 大地そのものでしょう。
「国民は扇動され、論理的な思考ができない。議員のみが論理的思考が可能」
 論理的思考ができる方々なら同じ結論に達するはずです。しかし現実には殆
 どの法案で政党間でかなり賛否は分かれます、自民党議員だけが正解を持つ
 と言う方もありました、体制の恩典に浴されておられる方に多いように思わ
 れます
 価値観は10人10色、そして未来は誰にも分らないのです。しかも、議員
 は献金意志や役人の顔色も頭に入れて判断せざるを得ません、小泉氏は「今
 回の選挙は郵政改革是非の国民投票」と位置付けていました。
 衆愚論者には「国民投票するなら議員は不要だ」とか「裁判員制度は無意味
 」と考えられる方が多いようです 
 去年8月28日の日経一面、「ネットと文明」未完の羅針盤・・・・一部転載
 しますーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
映画の祭典アカデミー賞の8部門全てを予想適中させた集団がある、インター
ネット上の仮想市場の投資家2万数千人だ、受賞しそうな候補作や監督を自分
の好き嫌いでなく、客観的に周囲の意見や報道を参考に予想、プロの映画評論
家が予想を外したのと対照的な結果に、国際金融情報センター審議役の山口宏
氏は「一般人の予測も大量に集めれば専門家より精度が高まる」と指摘する。
ーーーーーーーーーーーーーー転載終わり
 70年前「女に選挙権を与えれば国は滅ぶ」と宣った人々がおられましたね。
 欧州各国では、EUへの加盟の是非を国民投票しました、例えばどこの国の議
 会が「そんな専門的なことが国民に判断出来るわけがない」と言っていたで
 しょうか、  
 デモクラシーとは、成功が第一の目標ではありません。失敗もあるでしょう、
 そこから国民の政治意識が向上するのです。振興券は議会が決めましたが失
 敗でした。しかし、国民は一括一任してしまっていますから、どうにもなり
 ません、しかも全ての法は、法制局、事務次官会議などで役人の権益を損な
 わない事を確認して成立したものです。ですから環境と福利の利益は二の次
 になったものばかり、結果は二極化を推し進め、政治不信を亢進したのみと
 言ってもいいでしょう。しかも多くの議員が役人、市会県会議員出です、
 一般国民の常識は理解できるものでしょうか、
 先日、以前両陛下が式典に来られた慰霊施設をみてきました、
 数十億掛けられたと思われる大きな二つの施設、なんとまさにペンペン草が
 生え、「危険、見るのは自己責任」との看板。少数の人々の欲望の為の公共
 事業。このために死者を利用したと見られないこともありません
http://kobe-mari.maxs.jp/minami_awaji/wakoudo.htm
 最終事業費が1兆円にもなろうかと言われるヤンバダムも反対の合唱の中、
 強行されつつあります。バックマージンの魅力はなにものにも替えられない
 のでしょう
年5議案程の国会採決に、役人意志と献金意志に影響されない国民意志の参加を!
{多忙な人は議員が代行}
http://www2.osk.3web.ne.jp/~mine2/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

議案票決に国民も参加できる政治 更新情報

議案票決に国民も参加できる政治のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング