ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

議案票決に国民も参加できる政治コミュの国民投票との違い 1

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「国民投票において、セクトが動員をかけ、国民の総意に反した結果になる可
 能性がないとは言えない」は少し舌足らずで、以下の意味を含んだものです
仮に、「死刑廃止法」が国民投票に掛けられたとしますと、投票率が30
   パーセントであったとした場合、死刑反対を唱える人々は、モチベーシ
  ョンの高さから、全員が国民投票に参加して、投票に「賛成」を投じると
  思われます、一方「死刑存続」を願う人々は、過去の世論の2/3が「存続
  賛成」派であるとする安心感から国民投票への参加のモチベーションは劣
  るでしょう。「死刑廃止賛成派」は強力なモチベーション、「廃止反対派
  」は「存続決定間違いなし」という先入観から「棄権」。そうなれば国民
  投票の結果は、「国民の総意に反して廃止」になる可能性があります。
  並存案では、「多忙」な国民の意志は「議員が代行」しますから、票決の
  総数が3割などとなることはあり得ないでしょう。推定ですが、並存案の
  議会の票決のスペースの7割は「議員により代行された票」で占められます
  言い換えれば、「国民投票の低い投票率」から起きる偏り、不条理は、「
  議員の参加で、緩衝緩和される」こととなるのです。
  「セクトが動員をかけ、国民の総意に反した結果になる」には以上を含ん
  だログです。つづく

  並存案は、「献金意志と役人に遠慮して偏った議員のみの立法」を緩衝緩
  和する事と、国民投票で起きうる不条理を緩和する意味も含んでいます。

>お笑い芸人でもそれなりの仕事ができるとなれば政治 家全体に対する不信感
ノックさんも事件さえ起こしていなければ、「市民の常識を反映」させ、
  高い評価を得ていたはずなのですが。ベネチュアは昔抽選でリーダーを
  選んでいたとのことですし、裁判員も刑法を知らない人々が判決に参加し
  ます。お笑い芸人が次々当選することは、永田町や霞ヶ関を震撼させ、彼
  等がエリを正す事に繋がることは確実です。しかし「外見と笑顔と握手」
  で「数年間、全てを任せる」などという間接政治そのものは粗雑過ぎる制
  度です、東さんが「県政の重要テーマは県民投票に掛ける」という英断をされることを
  期待しています

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

議案票決に国民も参加できる政治 更新情報

議案票決に国民も参加できる政治のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング