ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

古いお家を自分でリフォーム  コミュの板張りリフォーム

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして&初トピですわーい(嬉しい顔)
3年前に主人の実家へ嫁いで築35年のウチで暮らしています右斜め上

同居なのでなかなか自分達の思うように触れないのが残念なのですがあせあせ(飛び散る汗)玄関を上がっての板張りの廊下がだいぶ老朽化してきて木の色見が剥げてきているのですが…(現在はカーペットを引いて隠してあるんだけど…)どうしても木彫な感じが好きでぴかぴか(新しい)どうにかならないかと思っています。やっぱり張り替えしかないのでしょうか??

コメント(9)

クニさん、はじめまして!
私も木彫な感じが大好きで、古い農家住宅に住んでいますが
全部屋、床張りにしてしまいました! 
木の床は良いですよね!!
楽しみながら張り替えてて下さいね〜

Kazuさん右斜め上

コメントありがとうございました。張り替えは業者にやっぱり頼みましたか!?

梅雨も明けたので色々やりたくなってきちゃいましたウッシッシ楽しみまっすムード
クニさん、私は全て自分で張替えました!
年に数回、建材業者さんが、発注間違いや返品商品、その他??を
激安で販売しているので、大量に購入して、激安で施工しました!
クニさんの近所で、そのような所をみつけられると良いのですが!
是非、挑戦してみて下さいね!!
kazuさんへ
農家住宅の古民家を借りています。
12年ほど放置されたままで廃屋化してました。北側は、雨漏りで痛みがひどいので、腐れた畳や床板を剥ぎ、根太と土床が見える状態にしました。
そろそろ床板を張りたいのですが、大黒柱がシロアリ被害で下がっており、業者に診断を頼んだら、6cm位下がっているとのこと。柱が下がり、一部建具が開閉できない状態です。業者に見積もり頼んだら50万円もかかるとか!
柱をジャッキで上げ、自分で根太を補修し、床板を張る計画をしてますが、バイト仕事をしているために、週2日の休みではなかなか計画どおり進みません。
なんとか自分で補修したいのですが、素人には難しいでしょうか?
しんさん
見積もり50万なら、道具さえそろえれば素人でも出来る作業っぽいですね。
はじめまして。
9月中旬から築30年の家を知り合いの大工さんにリフォームをしてもらいます。
水回りを全面リフォームして土間の台所を節のある杉板で板張りにしてもらいますわーい(嬉しい顔)

すごく楽しみですexclamation ×2
>しんさん
50万円は高額ですね!! 業者さんによって値段がぜんぜん
違うので、細かい作業内容も聞いて、数社から見積もり取った方が良いですね〜
そこで、業者さんの作業内容を参考に、自分で出来る所を自分でする
ってのも有りかと思います。
個人的には、見てくれさえ気にしなければ、出来ると思いますよ!!
私もリホーム始めた頃の床は、出来が悪かったですよ!今はちょっとは??
楽しみながら、がんばって下さいね〜
kazuさんへ
ご助言ありがとうございました。そうしてみますね。どうしても業者にしか出来ない箇所だけ依頼し、自分でできるところは、なるだけ自分でやるようにしてみます。
出来不出来は愛嬌と思い、肩の力抜いて取り組んでみますね。
>しんさん
是非、頑張ってくださいね!
時間がかかっても出来上がったときは
達成感がありますよ!! 私だけかも??
結果報告楽しみにしてますね〜

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

古いお家を自分でリフォーム   更新情報

古いお家を自分でリフォーム  のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング