ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Colemanコミュのガソリンの携行

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
すでにトピックがあったらご免なさい。

皆様がどうしているのか、教えてください。
私は、4リットル(1ガロンかな?)のコールマン・オリジナルの缶をキャンプ場で拾って(それまでのが錆びたので・・)使ってきましたが、これも錆びてきてしまい、どうしようかと思っています。最近はガソリンを使う人が少ないのか、キャンプ場にも落ちていません。(^_^;)

ガソリンは一斗缶で買っているので、小分けしないといけません。SIGのボトルは1リットルが最大だし、塗装用の空き缶は、口金が一斗缶と同じなので、コールマン専用のフィラーが使えません。

純正ガソリンが入っているような缶はどこかで手に入りますか?
ガソリンを常用していらっしゃる諸兄はどのようにされていますか?

教えていただければ、幸いです。

#横須賀在住なので、どぶ板の米軍放出品を扱っている店で、ジープの後ろに付ける携行缶はないかと聞いたら、最近はまったく入らないとのこと。戦争の影響で、こちらには廻ってこないのではと店主。

コメント(22)

とりあえず1缶買ったらどうでしょうか?
あとは、車用のオイルの1L缶はあんな口だったような気がします。

ジープの後ろに付ける携行缶ってこんなのでしょうか?
これなら普通に売ってますよ!
こんばんわ
俺はなくなれば、購入していますよ。
缶の再利用は膨張と収縮を繰り返して劣化し燃料漏れの恐れがあるのでしていません。
分別収集により販売店では手に入らないと思います。
ジープの後ろにつけている缶はジェリ缶といって、18リッター缶です。
コレは、イエローハット等で手に入ります。
ホームセンターで売っているガソリン携行缶などでも
大丈夫ですよ。
3?、5?などのサイズもあります。

形は、上の方々のほうが、ずっとカッコイイですが・・
みなさん、ありがとうございます。

ジープのは一斗缶と同じなんですね。あれは持って行けないなぁ・・

ホーム・センターとか、オート・バックスでよく調べてみます。感謝!

#明日から娘夫婦と安曇野でキャンプです。
私も一斗缶でホワイトガソリンを購入して使っています。

普段の保管はkabawoさんの写真のような消防法適合のガソリン携行缶に入れて床下保管しています。

キャンプなどで使うときには、同じく消防法適合の容量4Lの携行缶に詰めて持ち歩いています。
容量の小さいものは2輪車用などでも見つかると思いますよ。

我が家の場合、4Lでツーバーナー2台、ランタン3台使用しても2泊3日くらいなら間に合います。
私の場合2Lくらいの赤い普通の携行缶を使っています。
ファネルを使っているので口の形を選びません。

http://www.amazon.co.jp/Coleman-コールマン-フューエル-ファネル-5103-700T/dp/B0000AS5QB/ref=sr_1_120?ie=UTF8&s=sports&qid=1250175466&sr=1-120

ガソリン携行は専用品がやっぱり安心ですよ。
そのままスタンド行っても問題なく継ぎ足してくれますしね。
ありがとうございます。
やはり「消防法適合のガソリン携行缶」が安全で良いのでしょうね。

ファネルはフィルタ付きのアルミ製のものを持っていますが、一斗缶から小分けする時には、難儀します。
今は、ランタンなどを使った後にガソリンを抜くホースを流用して、サイホン式で小分けしています。これも何か良い方法があれば教えていただきたいです。

これから、安曇野キャンプへ出発します。ありがとうございました。
私は、普通に灯油のポンプ(シュポシュポ)で小分けしてます。

もちろん専用で使用してますが、100円ショップで購入・・
~~~~~~~~~~~~
特に問題はないようですけど、もっと他にいいものがあるのかな?
ちょっと気になったんですが…。

ホワイトガソリンの一斗缶って何処で売ってますか?
うちはコメリ製を使ってます。

1580円/4Lなので、一斗缶ほどは安くないですが、
やはり一斗缶を自宅保管することにためらいがあるので・・・

ちなみにコールマンの純正フィラーも使えます。
ホワイトガソリンの一斗缶(18リットル)
私は、エネオス(日石)のガソリンスタンドで
取り寄せてもらってます。

ちなみに値段は変動しますので、取り寄せできるかと
値段を聞いてからのほうがいいかもです。

去年の秋に買った時は、18リットルで
たしか¥7000ちょっとだったでしょうか。
ふるだー@徳島さん、

一斗缶のホワイト・ガソリンは、いつものキグナスのスタンドに頼んで、取り寄せています。ものは、新日本石油でした。値段は失念。4リットル缶よりは、相当割安になります。品質はもちろん問題有りません。MSDSも取り寄せたことがあります。
ご近所のガソリン・スタンドにお願いしてみたらどうでしょうか?

#安曇野キャンプ、帰って参りました。八方池にも行きました。結婚した娘夫婦、婿さんの父親という、そんな家族で行くのも楽しいものです。
みなさん レスどうもです。

ガソリンスタンドで入手可能ですか?うちの近所にはコメリはないので・・・。暇な時に聞いてみよう。
コールマン純正のガソリンを使ったこともありますが、もう15年くらいは日石のホワイト・ガソリンです。問題があったことはありません。純正を使うつもりは全くありません。

#日石のホワイト・ガソリンの方が、純正よりも「純粋」にホワイト・ガソリンだと思っております。色も付いていませんしね!(^_^;)
最期に書き込んでから,ずいぶん年月が経ってしまいました。
数日前にキャンプしたのですが,持参した4リットル缶(昔,キャンプ場で拾ったコールマンの空き缶)をふと見たら,底にシミが!ピンホールが空いていました。よく見ると,底に水が溜まって錆びているではありませんか!あちゃ〜(古い・・)

で,しょうがないので,オプティマスの1.5リットル容器を買いました。
ランタンもバーナーも,ガソリンを入れっ放しにしていましたが,抜くことにしました。
圧を掛けると,勝手に出てくる「抜き取り器」使用。
やっぱり錆びた水が・・で,ファンネルで2回漉しました。

様子をみて,容器を買い足そうと思います。

#一斗缶のホワイトガソリンがなくなったので,また日石のを買いましょう。
>19 電脳職人さん,ありがとうございます。
なかなか良さげなものがありますねぇ。メーカー名などを教えてください。
口金はオプティマスと共通なのでしょうか?だったら,良いなぁ・・

#ご紹介いただいたものはアルミ製のようですが,オプティマスは真鍮製でした。多少,強度があるかな?
>21 電脳職人さん,
ありがとうございます!バイクの燃料という発想がありませんでした。
ステンレス製と聞いて安心しました。検討に値します。
カーショップやバイクショップに行った時に,見てみます。感謝!

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Coleman 更新情報

Colemanのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング