ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

世界一周航空券コミュのワンワールド世界一周航空券 ルート確認

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめましてわーい(嬉しい顔)
来年、春を目指して夫婦で世界一周旅行を計画中です。
しかし、二人とも海外旅行初心者なので、皆さんにアドバイス頂けたらと思って質問しました。

今、ワンワールド世界一周航空券を使って、1年間を目標に計画を立てておりますが、旅程を確認して頂けたらと思います。


島根県→(バス移動バス)→東京→(世界一周航空券飛行機)→バリ島→(陸路移動走る人)→クアラルンプール→(別途購入航空券飛行機)→パース→(陸路移動走る人)→ゴールドコースト→(別途購入航空券飛行機)→クアラルンプール→(陸路移動走る人)→上海→(別途購入航空券飛行機)→ティルチラバリ→(陸路移動走る人)→デリー→(世界一周航空券飛行機)→アンマン→(陸路移動走る人)→エジプト→(陸路移動ちょっと折り返して走る人)→イスタンブール→(陸路移動走る人)→ギリシャ→(船リゾート)→イタリア→(陸路移動走る人)→ドイツ→(陸路移動走る人)→フランス→(船リゾート)→ロンドン→(世界一周航空券飛行機)→マドリッド→(世界一周航空券飛行機)→リオデジャネイロ→(陸路移動走る人)→サンティアゴ→(世界一周航空券飛行機)→イースター島→(世界一周航空券飛行機)→サンティアゴ→(陸路移動走る人)→ボリビア→(陸路移動走る人)→リマ→(陸路移動走る人)→カラカス→(世界一周航空券飛行機)→マイアミ経由→(世界一周航空券飛行機)→メキシコシティ→(世界一周航空券飛行機)→マイアミ→(世界一周航空券飛行機)→ニューヨーク→(世界一周航空券飛行機)→ロサンゼルス→(世界一周航空券飛行機)→東京→(バス移動バス)→島根県でフィニッシュわーい(嬉しい顔)

これにプラスして、出来れば、
・上海からデリーまでは、チベット、ネパールを陸路移動して行きたい。
・エジプトから別途購入航空券で南アフリカ&ナミビア&ビクトリアの滝に行きたい。
・ドイツまで行ったら、そのまま北上してデンマーク&スウェーデンに行きたい。
などのサブプランもあります。

世界一周航空券的には、16区間ギリギリだと思うのですが…。


長くなりましたが、皆さんにルート確認していただきたいです。


?海外旅行初心者で、このルートは可能か?(陸路移動で特に)
?1年で回りきれるか?
?2人分の予算500万円で足りるか?
?インドの陸路移動も含めていますが、先日ムンバイでテロがあったばかりですが、やめておいた方がいいでしょうか?
?チベット、ネパールの陸路移動も治安的に大丈夫でしょうか?

沢山質問してすみません。
ちょっとしたことでも良いですので、アドバイスお願いします。

コメント(10)


すごいルートですね。

私は仕事て世界一周航空券のルーティングも担当しますが、

正直言って無理!

だと思います。航空券は手直しして作れなくはないと思いますが、なぜ無理がを説明しきれないくらい難しい内容です!

謙遜して海外旅行初心者と言っているのかもしれませんが、海外旅行最上級者にも無理でしょうね。

どこをどう直したらいいのか、自分で調べるところから始めたらよいと思います。


とはいうものの具体的なアドバイスもすると、

1.行きたいところ、やりたいことが多すぎます。年令にもよりますが、体力をかなり消耗すると思いますね。体を日頃から鍛えていて強靭な肉体があることが第一条件でしょうね。

2.これだけの計画なら依存心があっては実行できません。自立したプランならもう少し他人に尋ねる前に準備すべきです。自分で調べることができないなら、まず120%無理な計画です。

3.航空券をどこで発券するか決めたのでしょうか? 私の仕事の一つは発券前のプランニング、ルート作り、相談があります。

世界一周堂さんやHISの世界一周セクションが他にありますが、おそらく無理だから内容を減らしてみてはというのが第一だろうと思いますね。

ルートが決まったらヘッドの第一区間の航空会社に頼めば予約作成は無料ですが、旅の相談や現地事情などは航空会社は一切アドバイスしてくれません。

まあ、別の意見もあると思いますから、他の方のコメントも待ってみて下さい。

私が無理だという→それでもやるんだという強靭な意志がある、なら大丈夫かもしれませんね。

返事ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
そうですか…なかなか難易度の高いルートなんですね冷や汗
難しい内容というのは、やはり陸路移動区間の多さでしょうか??
長距離バスを駆使して、乗り越えるつもりだったのですが…あせあせ
航空券の発券は、JTBで相談は無理でも発券ほどはしてくれるそうです。

ん〜…まだまだ勉強不足ですね。。



おおお、これはかなりハードですねw
トピ主さんが、海外旅行初心者ということですが、どれほどの初心者でしょうか?
例えば、海外旅行はツアーしか経験がない。。。とか逆に自分たちで全て手配して何カ国は行ってます!というのであればまた話は変わってきます。
まあ初心者であれば、尚更治安の不安定な国に行くことを避けるべきだと思います。
あとはHEROさんの言うとおり、ここまでやるならある程度ご自分で準備できる能力がなければ無理です。
どこの都市で、どれくら滞在する予定かなどで1年で周れるか周れないかは変わってきますし、予算だってどのような所に泊まるかによって変わってきます。切り詰めようと思えば、自炊したりしていくらでも切り詰められますからね。
というわけで、

?不可能ではないです。
?プランによります。
?切り詰めれば可。
?少しでも不安なら行かない。
?同上

ってな感じじゃないですかね?
あとはトピ主さんの気力、能力しだいだとw
やっぱり、ハードなんですね。。
初心者と言うのは、まさにっ初心者で海外旅行経験はゼロ!ですあせあせ
世界一周の前に、予行練習として一度1週間のバックパッカー的な旅行をしようかと思っていた程度です冷や汗

甘いですねぇふらふら

もうちょっと経験積んでからというのも手かなーウッシッシ
パッケージツアーで10日間くらいがベストですね。

90日間を越えるとクレジットカード付帯の海外旅行傷害保険も使えませんし、保険をかけないで海外にいって事故や病気、強盗や殺人に巻き込まれたら取り返しがつきません。


そもそもバスで旅費を浮かそうという発送が間違っています。

空路の方が移動距離あたり一番安くつきます。

エジプトとナミビア砂漠が広大なアフリカ大陸の北東と南西の端と端にあるとか、いずれの場合もVISAやイエローカードをどうするのか、調べてないことが無数にあって準備したことが限りなく0に近い空想的なプランです。

予算が500万円なら10回くらいにわくて小刻みに海外へ出かけてあとは日本にいた方が無難ですね。

書き込みありがとうございますわーい(嬉しい顔)

ルートに陸路が多く組み込まれているのは、その国を見て回りたいからです。
ですので、危険な国や、陸続きでない場所、距離的、金銭的に移動が難しい国で空路を選んでいます。

確かに、未だ海外旅行に行ったこともない素人なので、この計画は机上の空論です。

もう少し、海外旅行経験を増やした上で、もう一度考えて見ます。

行きたいところが沢山詰まったルートなので出来れば、全部回りたいです。
世界一周航空券を使わずにしても、1年以上かかったとしても、いつか実現出来るよう頑張りますウッシッシ
そうですね、応援はしますよ。

どんな旅でも初めての経験だから楽しいのです。

陸路移動にこだわるなら最初から世界一周航空券を使わず、出たとこ勝負でつないでいく方法もあります。

ただし越えられない国境とか、日本人が殺されて帰らぬ人となった土地もあなたのルートには入っています。

外務省や家族、そして日本全体に迷惑が及ぶということを熟慮し、計画変更をお勧めします。

チョット失礼します。 いま同じように妄想中の者です。

oneworldで100万円x5回に分けその間日本で休暇や整理で過ごすことも出来ると思いますが、なぜに行きっぱなしの計画に限るのでしょうか?

他の方も勧めていますが体験で旅行会社の世界一周パッケージツアーもありますし、紹介されているモデルコースをたどってみたり、私が今考えているのはすでに世界一周を終えた方のコースをそのままたどるとか、それを参考に応用編を作るなどして一から計画せずに済む実用的なコース取りもありますよ。

oneworldはこのツールを使ってルートプランを確認しています。
http://www.oneworld.com/ow/flight-info/plan-and-book-your-itinerary

計画自体は自分で立てて発券+宿の手配を旅行会社に依頼し、移動全般は自分で行うプチバックパッカー旅行も企画型旅行としてあります。
これだと日程が固定されますが航空券と宿が確保され安心です。 初めての場所では見るところは自然に有名どころになるので往復だけ確保し中は自由に回れそうです!?

妄想は結構なことと思います。 皆さんここから始めてそれを夢にから実行に移されたと思います。 

予算は移動費用以外に1日たとえば2人で1万円で全て賄うグレードにするとかを決めればおおよその宿のランクや旅行日数がきまると思います。
日程を消化するか予算を使い切った時点で帰国する案です。

今の私が考えているアプローチ方法はこれらですが、これに加え世界一周本を読んでましてセミナーにも出席したいと考えています。
本は良くまとまっているのでここでその都度疑問を解消するより効率的に計画できます。 

来春ならもうすぐ出発ですね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

世界一周航空券 更新情報

世界一周航空券のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。