ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ホリスティックケアカウンセラーコミュの犬と猫のための健康手作りごはん勉強会のご案内

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
札幌のホリスティックケア・カウンセラー・のんと申します。

修了生のセミナーのページにも掲載されていますが
犬と猫の健康のための食と手作りごはんの勉強会を
北海道札幌市で開催しますので
トピックを作成させていただきました。

http://www.hcced.jp/seminar/student/index.html

「犬と猫のための健康手作りごはん勉強会in札幌」

●開催日 2015年4月12日(日)

●開催場所
札幌市産業振興センター
札幌市白石区東札幌5条1丁目1−1

札幌市営地下鉄東西線「東札幌駅」下車徒歩7分
有料駐車場あり イーアス裏コンベンションセンター向い

●参加費
健康ごはん基礎編 13:00〜15:00 2,800円
健康手作りごはん編 13:00〜19:50 6,800円
(HCC優待価格 6,500円)

●内容
愛犬・愛猫を病気にしないために、
犬と猫の健康のために、何を選んで食べさせるべきか。

ペットフードのこと、手作り食のことが
1日で楽しく学べます。

基礎編にはHCCテキストよりも詳しい犬と猫の食性、栄養学のお話、
ペットフード選択の基準やトッピングも含まれます。

健康手作りごはん編はHCCテキストだけではわからない
生肉食について、犬と猫の消化の仕組みや食事の仕方
ナチュラルケアまで幅広く含まれます。

飼い主さん中心のセミナーですが、
この6時間のセミナーで
「食」の部分に関してはHCCテキストやDVDより多くのことを学ぶことができます。

●健康ごはん基礎編 2時間 13:00〜15:00

ペットフード、手作りごはんに共通する
犬と猫の健康のための食事についての基本講座です。
犬と猫のからだと栄養学
ペットフードの選び方、トッピングの特別レシピも特別に公開します。

●健康手作りごはん編 4時間 15:30〜19:50(休憩あり)

「見せます!簡単健康手作りごはんのHowTo」

健康のための手作り食・生肉食の始め方、続け方を
デモンストレーションを交えて4時間たっぷりお話します。

DVDやテキストではわからない生食のコツ
「なぜ生肉なのか」
酵素だけの問題ではないのです。


●講師
日本におけるホリスティックケア・手作り食、生肉食のパイオニア
獣医師 本村伸子先生が顧問を務める
アニマルヘルスケア協会(AHCA)より

小野 みち代先生
動物に関する健康サポート、食育サポートのプロであり自然療法家・ホメオパス
海外動物ボランティアや多くの自然療法講座を受講、講義を担当。
本村伸子獣医師に師事
Animal Nutrition Professional

アニマルヘルスケア協会(AHCA)
日本におけるアニマルホリスティックケア
手作り食、RawFoodのパイオニア
獣医師本村伸子先生が顧問を勤める
ペットのホリスティックケアと食事指導のプロフェッショナル集団。
ナチュラル・ケア・スペシャリティー講座の課程を修了したメンバーで構成されています。

本村伸子先生の提唱する食事は
「犬と猫のための自然食」です。
彼らの食性と消化の仕組みを理解し、
胃腸や消化に負担の少ない食事を与えること。

ナチュラルケアの基本は
病気にならない丈夫な身体を作ることであり、
そのために大切なのは毎日の食事であることは
皆様ご承知の通りです。

基礎から、毎日続けられる栄養の部分までしっかり受講できるセミナーは
札幌ではまずありません。
北海道の方は是非参加をご検討してみてくださいませ。

主催:札幌犬猫手作りごはん部
後援:さかい企画
さかい企画さんよりお土産ありの予定です。

お申込・お問合せはmixiメッセージまたは
http://form1.fc2.com/form/?id=940632

sapporoinunekogohan@gmail.com

ホームページ:
http://inunekoghanbu.wix.com/home

ブログ:
http://ameblo.jp/sapporoinunekogohanbu/

Facebook:
http://www.facebook.com/profile.php?id=611684292283325

アニマルヘルスケア協会ホームページ:
http://ahca.jp/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ホリスティックケアカウンセラー 更新情報

ホリスティックケアカウンセラーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング