ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

プログラマの格言コミュの自分の足を撃つには

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
引用元:http://hp.vector.co.jp/authors/VA000092/jokes/index.html

自分の足を撃つには
How to shoot yourself in the foot in programming languages

* C:
自分の足を撃て。

* C++:
間違って自分自身のインスタンスを一ダースも作ってしまい、全部の足を撃つことになる。
救急治療は困難である、なぜなら、どれが本物の自分でどれがビットワイズコピーで、どれが単なるポインタのくせに「ここだよ助けてよ〜」と叫んでいるのか、さっぱり分からないからである。

* Modula-2:
この言語で実際には何も出来ないことが分かり、足ではなく頭を撃ってしまう

* DOS (all versions):
とうとう銃を見つけることが出来たが、一生掛けてもどこに足のファイルがあるのか探し出すことが出来ない。

* APL:
自分の足を撃つ、そしてどうやったらより少ない文字数で出来るかを考えるのに丸一日費やす

* dBase:
引き金を引く、しかし弾の動きがあまりに遅いので、痛みを感じる頃にはなぜ自分が足を撃ったのか忘れてしまう

* Basic
水鉄砲で足を撃つようなもの。

* Word Basic
引き金を引くが、何も起きない。次にWordを閉じてExcelを開いたとき、妻と子供の足に穴が空いているのを見つける。

* Pascal:
コンパイラはあなたに決して足を撃たせない。

* Windows 3:
引き金を引くと、足にGPFが起きる。

* Windows 3.11
引き金を引くと、ネットワーク上の皆の足に穴が空く。

コメント(13)

リンク先の「ルーマニアウィルス」で笑わせてもらいました。
今時、GPFとか判る人がどれくらい居るんだかwwww
私は25歳で、Windows 3など「何それ?」って感じです。GPFという単語も初耳でした。
一応調べましたが、GPFって、「一般保護違反」ってことですよね?
>>マック氏
そうですそうです。General Protection Fault(一般保護違反)です。
良くあるところでぬるぽとか、変なアドレスへのアクセスで発生したりします。
それでも、DOS時代に比べれば画期的なことなんですけどね。
DOSだとOS巻き込んで落ちてましたから(笑
OSごと落ちちゃうんですか?げっそり
それはキツイですねぇ、、
>>マック氏
なので、プログラム書いて走らせてリセットして……は日常茶飯事でした。
もっとも、PCの起動そのものが速かったので、それほど苦ではありませんでしたけどね。HDDのない時代だとリセットしてから2〜30秒、HDDがついてからだとその半分前後ですし。

OSごと落ちちゃうってのは、OSとプログラムが同じメモリー空間に存在していたからなのですが、それゆえOSに対する機能拡張やOSの機能を拝借するのは楽でしたので、一長一短ですね。
セグメントが絡んだコーディングはもう絶対やりたくないですけど(笑
トピックを立てた者ですが、『自分の足を撃つには』のように、
コンピュータにまつわる物を比較表現できませんかね?
昔からあるものでOSなんかも定番ですね。
最近は猫も杓子もオブジェクト指向なので、新しい言語まで網羅した言語比較ジョークを作るのもいいかも。
そういえば、○○○○○○の比較なんか、ありそうでないな。よし帰宅したら書いてみよう。(↑良いネタになりそうだったので伏せました。すみません)
なんかOS少女とかプログラム言語少女とかがそんなノリだったような記憶が。
発掘してきた。

プログラミング言語が女性なら
http://www.page.sannet.ne.jp/mnagai/msj/pgm_lang.htm

いい加減古いけど。
http://www.php.net/manual/ja/function.delete.php
PHP' delete - Manual

  説明
    void delete ( void )

  ダミーページです。 こんな関数は実在しません。あなたが探しているのは、きっと unlink() または unset() でしょう。


ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

プログラマの格言 更新情報

プログラマの格言のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング