ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ネットの布・型紙・資材屋さんコミュの【おすすめのパターン・ソーイング本を教えてください!】承認トピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こちらのトピは、過去トピを復活させたものです。
コメント1〜6までは、過去の書き込みになります。



たくさんあるパターンやソーイング本。自分にあったものを探すのって大変ですよね。

「このパターン使いやすい!」とか「説明が丁寧!」とか、「苦労したけどお気に入り!」のパターンを是非、写真付きでご紹介ください。


ネットショップの場合はTOPへのリンクを、本の場合は書名・著者名・出版社を記入していただけるようお願いします。


↓以下原文
***********************************
みなさま、作品を作るときどこのパターンを使ってますか?

「これは使える!」
「おしゃれ!」
というパターンや本などあったら教えて下さい!


コメント(15)

私は、今まで作ったのは
CHECK&STRIPEのTシャツとバッグ、RICKRACKのノースリーブです。

本は、茅木真知子さんのソーイングトークを買ってみましたが、ちょっと難しいそうでまだ手をつけていません。
ノースリーブ素敵ですね!
FEMALEの2005夏号にのっていたアロハをつくりましたー。
写真解説付ですごく分かりやすかったです。

アロハ作りははじめてでしたが何とかできました。
ウチにはミシンがないので手縫いでしたが・・・
 はじめまして。
 私は茅木真知子さんの「わたしのスタンダード」を持っています。
 茅木さんの本を見るたび、オシャレだな〜と思い、技術もないのに挑戦してしまいます。そして何度か失敗を・・。
 映りが悪いのですが、写真の服は2年くらい前に作りました。(ちょっと古いですかね。)
 ミシンが無かったので、手縫いです。時間がかかるけど、基本的に手縫いは好きです。
 
はじめまして。
パターン集めにはまっています。(笑)
がんばって布も消費しなくては・・・。

最近買ったのはmilimiliさんのスクエアチュニック。
とってもかわいいですよ。
あと、前田まゆみさんの「白とナチュラルのソーイング」もシンプルで好きです。
普段着は上の二つで作ったブラックウォッチのチュニックとリネンのイージーパンツばかりです。
ゾーイんぐ さん、FEMALEは、雑誌だから買いやすいし、いいですよね。でもいつも立ち読み・・。季節ごとに出ているんでしょうか?
ミカズミさん、手縫いとは・・・。すごすぎです。
halさん、パターン集め、分かります(笑)ネットで色々見て、かわいいとついついポチってしたくなりますよね。「白とナチュラルのソーイング」私も最近買いました。まだ作ってないけど・・。
副管理人のずんずんです。

トピックの整理をしていて見つけた過去トピです。
面白そうなトピだったので、管理人のとのさんと相談の上復活させる事にいたしました。

皆様の書き込みをお待ちしておりますm(__)m
クライ・ムキさんの

・クライ・ムキの子供服―Simple+one
・クライ・ムキの子供のパンツ&スカート―Everyday Bottoms
・クライ・ムキの子供のパーカ&コート―Basic style

お気に入りです。
これだけあれば子供服の型紙はほとんどOKかも〜♪

そして、ソーイング初心者には
・ソーイング
を一冊手元においておいたら困った時の基本書にお勧めです☆


クライ・ムキさんの、

・クライ・ムキのLaLaLa2 ロックミシンの基礎 日本ヴォーグ社

が良さそうです。図書館で借りたばかりだけれど、点数も多いし、写真入りで説明が丁寧です。そのうち購入するつもり。

・ぶきっちょさんのソーイングレッスン15『オリエンタルな服』雄鶏社

このぶきっちょさんシリーズもなかなか使えると思います。この『オリエンタルな服』は巻きスカートが沢山のっていて何枚も作りました。簡単で着やすいものでしたよ〜。
クライ・ムキ ちびっ子たちのじんべいとゆかた

70〜120cmまでのゆかた、じんべい、さむえが載っています。
じんべいは作り方がカラーで丁寧にかかれていて、わかりやすいです。
3年くらい前に購入し、この季節は大活躍の1冊です。
来年からは娘の浴衣も作る予定なので、ますます活躍しそうです。



文化出版局 尾形裕司
「小さくてもきちんとした服」
「子どもだってきちんとした服」

説明は初心者には??のこともありますが、丁寧に作れば大丈夫!本当にきちんとした服が作れるので、よく使います。
ソーイング本は女の子のものに偏りがちですが、男の子に着せたいものがたくさん載っていて嬉しいです。
文化出版局 月居良子
「大人のクチュール、ワンピース+スモックブラウス」
でカシュクールワンピースとスモックブラウスを作りました。
超初心者向きではないかもしれませんが、シンプルな作りの服が多いので、ある程度経験ある方でしたら、簡単につくれますよ♪出来上がりの形もすごくきれいです。今年っぽいデザインが多いので私はお気に入りです。

ブティク社 
「毎日着たい ワンピース」
でギンガムのシャツワンピースをつくりました。
こちらは、超初心者でも簡単に作る事ができると思います。
型紙もそれぞれ線を変えて表示してあるので、すごく見やすいです。あとサイズがS M L LLと選べるので助かります。デザインは若向けですね!10代後半〜20代前半っぽいかも…。
いつも覗かせていただいているだけですが、基礎本を図書館で借りてきて、とてもよかったのでコメントします。
栗田佐穂子さん いちばんわかりやすいソーイングの基礎BOOK
服のこと詳しく書いてあり、とてもわかりやすくていいです・・・が、まだ私は服作りまでできてません。図書館の本でなく、自分のモノにできるか・・・
渡部サトさんの
「直線縫いでダダダッとつくるワンピース」「切りっぱなしのかわいい服」
オススメです。ミシンに慣れてないなら、断然直線縫い!
「切りっぱなしの……」はロックミシンなくても作れます。普通の端始末のやり方も載ってますよウインク


ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ネットの布・型紙・資材屋さん 更新情報

ネットの布・型紙・資材屋さんのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング