ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

外資系コミュの転職の悩み相談にのってください(´Д`)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
転職について悩んでおりまして、どなたな相談に乗っていただけないでしょうか。

私は現在日系企業に勤めておるのですが、とあるご縁があり外資系企業からオファーをいただいています。
チャレンジしたい気持ちはあるのですが、外資では簡単にリストラされてしまうこともあると聞き、今の安定を捨てるのが怖くてなかなか勇気が出ません。 

同じように日系から外資に転職された方も同様の悩みを抱えているのでしょうか?
それともこれは私が考えすぎなのでしょうか?

コメント(10)

組織内での安定を求めるのであれば、コテコテの外資系には向かないかもしれないですね。ただ、一口に外資と言っても、かなり日本企業に近い文化になっている会社も多いので、一概には言えませんが。
自分も2007年に同じ心配をしつつ、外資に足を踏み入れた男です。シンチーさんと全く同感です。自分もずっと外資経理を渡り歩いてます。外資も中小だと、なかなか長期雇用は望めません、ただし、派遣や契約、コンサルタントとして、フレキシブルかつ日系より高待遇な所は決してなくなりません。これだけ、治安が良くインフラが良い国は他にないからです。外資の中には、ワールドワイドに出向するという夢を実現できるところもありますし、Linkedin で繋がりを持って、起業などに活かす事もできます。参考になるかは自信がありませんが、こんな経歴と実績者がいるのだと知ってもらいたいので、https://www.linkedin.com/in/tetsuo-nakatomi-b9542023/を参照下さい。
職場は美人も多いし、英語堪能はもちろん、ロジカルで地頭が切れる英才者も数多居ます。ずっとぬるま湯に居たいか、あるいは刺激を求め、更に上の世界で自分を高めたいかの二択はあなたの判断です。
>>[7] Totally agree.寝ぼけてました。悪しからず。
金融機関ですが、日系から外資→外資→外資とわたってきました。確かにリストラはありますが、比較的若い世代ではみたことないです。大体給料高めの上の人たちがサヨナラしているケースが多いですね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

外資系 更新情報

外資系のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング