ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

最新ハリウッド映画釘付け評論会コミュのジェット・リー「WAR」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 ジェット・リー、ジェイソン・ステイサムのコンビが放つ中国マフィア、日本ヤクザとアメリカ警察を交えたクライム・アクション!石橋稜をヤクザの組長にキャスティング!!

釘付け度指数:67

 一言で言えば「無茶苦茶」な作品でありましたね、良い意味でも悪い意味でも。

 暴力の描写はけっこうMAXきてます。よい子は観ちゃいけません。と言うかこのタイトルのせいでまた東洋人男のイメージが悪くなるじゃないか!!

 だって登場人物の皆がみんな悪いんだもの。めちゃダークですわ。「スピリット」の男の中の男ジェットリーはいずこ?

 このコミュのトップ写真で管理人の横でかわいらしく微笑むデヴォン青木でさえ完全にビッチです。ヤクザの「姐さん」役で子分に刃物とチャカ突きつけて「サラダが今すぐ食べたいのぉ!ドレッシングはサイドでね!!」ってパリスヒルトンかっ!?

 デヴォンちゃんのセリフはほとんど日本語。なれない日本語を演技しながらなので、ドスが効いてるとはお世辞にも言えないけどまぁ許してあげましょう。

 それに引き換え石橋稜の英語はジェットリーと殺陣しながらでもすごく自然。ハリウッド版「呪怨」でも思ったんだけど、英語のセリフは渡辺謙よりも自然ですね。逆に日本語のセリフをゆる噛みしてました。ヤクザ分子総勢のシーンだったので、石橋さん自己申請しにくかったのでしょう。監督スタッフも日本語分からんしまぁいいかぁってな感じで。でも劇場で自分だけは見つけてしまった、フフフ。
 
 って言うか、ジェットリーと互角にアクションする石橋稜はスゴイ!すごすぎるぞ!現在活躍するハリウッド日本人では彼と真田広之が最高だ!次点は役所コージに渡辺謙だ!さらにその次が千葉真一だ!あっ、工藤夕貴忘れてた!

 てなわけで、日本人としては石橋稜を観るための映画という感じです。ジェットリーは鉄砲撃ちまくりで本来のカンフーアクションはほとんど無し。彼が劇中乗り続けるSpyker C8 Spiderは最高にカッコいいけどね。

 忘れてたけどジェイソン・ステイサムも一応主役なんだよねぇ。白人の彼だけイイやつキャラというのもなんとなく気に入らないねぇ。

 ジェットリーも魅力満開って訳じゃないんですよね〜。むしろ彼の魅力が最小限なのがこのタイトル。ジェットリーの無駄遣いじゃ!!どうもハリウッドはジェットリーをうまく描けない!彼をブレイクさせたハリウッドデビュー作の「リーサルウェポン4」と「ロメオ・マスト・ダイ」と「ワン」は良かったけど、これも含めてあとはダメ。リュック・ベンソンのフレンチ・テイスト作品なら「ダニー・ザ・ドック」など、彼のアクションと哀愁全開で断然マシですけどね。

 ショー・コスギの2世俳優、ケイン・コスギも出てる!この親子、テレビで細木数子にボロカス言われてました。特に息子のほうは仕事上の理由でオヤジに絶縁状態にされて、細木のババアにズバリ言われて番組で大泣きしてかわいそうでした。ついでにこの映画の役もかなりにかわいそうです、マジで。

 あとは、中国系俳優ジョン・ローンが久々の銀幕登場。今まで何してたんでしょうね?「イヤー・オブ・ザ・ドラゴン」でブレイクしたのもつかの間、すっかり長期冬眠してましたね。 

 あ、ストーリーにもぜんぜん触れてなかった。ストーリーは復讐劇です。問題は誰が、誰の復讐をしているのか...ストーリーは無いようでも一応はあります。ははーん、はたしてこの映画は実はストーリーで勝負したかったんだぁ?と最後には思わせてくれました。出来ぐあいは別としてですけどね。

 なにはともあれ、100%バイオレンス+スーパーカー+バイクアクション+マフィアヤクザ+コップ+おっぱい=男の子映画という感じで、必要な要素はとりあえず全部入ってます。女性の方々、ゴメンナサイなタイトルですが、この手の映画がお好きな方にはとりあえずお勧めできます。

 
 

コメント(7)

ぜんっぜん横で申し訳ないんですが、石橋さんはなんで英語があんなにお上手なんでしょうね?ハリウッド歴が長い?アメリカ在住とか?
前に、g@me(藤木直人&仲間ゆきえ主演)って映画で、藤木直人と英語で会話するシーンがあって、すごくお上手だなぁと思いました。
(おかげで藤木直人のカタカナ英語が余計目立ってたんですけど・・・。)
ジェイソン・ステイサム好きなんですよねぇ。
だから気になってはいたんですが、DVD待つかな。



真田広之は良いですね。
RH3でも準主役みたいでしたね。
で、工藤夕貴は劇中何人だったのでしょう?
中国人?日本人?

話しそれてすみません!
>ニコさん
 はい、g@meはDVDで観ました。けっこう駆け引き合戦が面白かったです。あの意味もない英会話でも石橋氏はうまかったですね。才能なのでしょうね。

>やんぴん feat. Jo玉さん
  工藤夕貴は意味不明でしたね。真田氏の右腕?でも中国人っぽいいでたちでしたね。まあ、どうでもよかったんでしょうね...


 
>やんぴん feat. Jo玉さんさん
IMDBを見ると『Dragon Lady』が工藤さんの役名ですね。
まぁジャッキーが香港の人なのでアジアのステレオタイプ
ということで中国っぽい雰囲気を出しておけばよかろう!
みたいなものは伝わってきますね(笑)

チャイナドレスでカンフーが上手くてまとめ髪。
真田広之はやっぱりかっこいい。
全体的に、日本語の指導がもうちょっとできなかったものか、、、
と感じます。
あの日本語はひどすぎないですか?
(デヴォンの日本語は、ひどすぎて、逆にかわいいwww)
それに対して、日本人の英語は全体的に◎
そういえば、工藤夕貴って、どうして英語ペラペラなんですか?

>EImy♡さん
 当コミュへようこそ!
 アメリカ人役者は日本語をちゃんとしゃべる気がない?それともかなり難しい?
 工藤夕貴って日本で活動してたときから"We Are The World"(懐かしすぎ)のモノマネで大物歌手数人の歌真似とかしてましたね。その度胸が実を結んだのでは?


観てきましたよ
実は初日に (笑
ジェットリー も ステイサムも 好きなのです
ザ・ワン の 競演では リーが圧していた
今回は ステイサム の存在感が上でした

 また 今回 絡みのあった 石橋稜 良かったですね

 ジェットリーは ロメオマストダイ ワン ブラックダイヤモンド
この辺までは アクションが good
ハリウッド映画は 東洋人は 無表情を要求するのかな
怒りも 優しさも 嬉しさも もっと出せるのにね
ちょっと もったいない リーでした

 好きな俳優が出てるだけで 気分はいいのですが
ストーリーは ハハハ 復習劇
誰が誰を なんて どうでもよろしい
みんな悪人なんだから ・・

 ステイサムは 存在感ある
昨日 見損ねた カオスをDVDでみました
トランスポーター アドレナリン セルラー コラテラル
段々 渋く なってきた 眼がいいなぁ

 暴力シーンは まぁまぁ
音は 凝ってる いいよ
これは 劇場お薦めです

 釘 66点 (甘めかな)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

最新ハリウッド映画釘付け評論会 更新情報

最新ハリウッド映画釘付け評論会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング