ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

baby & kids food recipeコミュのにんじんさんレシピはここ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ゴックン期のにんじんレシピ

にんじんがゆ

材料: にんじんすりおり
     おろし小さじ2 
     おかゆ20g

にんじんをすりおろし、れんじに水をいれ約1分30秒加熱する。おかゆと混ぜてできあがり。

にんじんスープ

材料: にんじんすりおろし
     大さじ1 
     洋風だし
   (市販スティックタイプ)

にんじんのすりおろしと、洋風だし、水をいれ、レンジで約1分30秒加熱してできあがり。



モグモグ期のにんじんレシピ

にんじんあんかけどんぶり

材料: 5倍がゆ 
     にんじんの
     輪切り1枚
     大根の輪切り1枚 
     卵黄1/2 
     水溶き片栗粉少々 
     しょうゆ1滴 
     だし適量

にんじんと大根の輪切りは3mm角に切る。だしでにんじんと大根をやわらかくにて、卵黄を加え、しょうゆ、水溶き片栗粉でとろみをつけて完成。

にんじんチーズあえ

材料: にんじんをゆでた
     もの大さじ2 
     カッテージチーズ
     小さじ2 
     かつおぶし少々

カッテージチーズは裏ごししておきます。にんじんはゆでて適当につぶします。カッテージチーズとゆでてつぶしたにんじんとかつおぶしをまぜてできあがり。



カミカミ期のにんじんレシピ

ささ身と野菜煮

材料: ささ身1/3本 
     大根3cm角 
     にんじん2cm角 
     ブロッコリー1房 
     和風だし
   (市販スティックタイプ)
     
片栗粉少々 大根とにんじんは小さく乱切りにします。ブロッコリーはやわらかく煮て刻んでおきます。ささ身はひと口大に切って片栗粉をまぶしておきます。鍋に、和風だしと水を入れて、大根とにんじんを加えてひにかけ、10分ほど煮ます。さらに、ささ身とブロッコリーを加えて5分煮たらできあがりです。

ラタトゥイユ 

材料: にんじん輪切り1枚 
     ナス1/2 
     ピーマン1/2個 
     トマト1/4個 
     サラダ油小さじ1 
     洋風だし
   (市販スティックタイプ)

にんじん、ナス、ピーマン、トマトは1cm角に切ります。なべに油をひいて、熱してから、ナスをしんなりとするまで、いためたら、にんじん、ピーマンをくわえさらにいためます。トマトとスープを加え、ふたをして弱火で15分蒸し煮してできあがり。


パクパク期のにんじんレシピ

和風シチュー

材料: にんじん2cmの
     輪切り1枚 
     キャベツ1/2枚 
     玉ねぎ1/8個 
     ひき肉大さじ1 
     和風だし
   (市販スティクタイプ)

にんじん、キャベツ、玉ねぎを1cm角に切ります。だしににんじん、キャベツ、玉ねぎを入れて、やわらかく、煮たらひき肉をバラバラにしながら、入れて、肉の色が変わったら、和風だしを入れて完成です。

にんじんと里芋煮

材料: にんじん2cmの
     輪切り1枚 
     里芋小1個 
     和風だし
   (市販スティックタイプ)

にんじんと里芋を1cm角にきり、鍋で、にんじんと里芋をだしで煮る。野菜が柔らかくなったら、しょうゆと水溶き片栗粉を加えとろみがついたらできあがり。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

baby & kids food recipe 更新情報

baby & kids food recipeのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング