ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

痛風Bたちの旅行記編コミュの2008年12月29日30日のエクシブ鳴門サンクチュアリヴィラドゥーエ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 知り合いにエクシブ鳴門サンクチュアリヴィラドゥーエの予約をいただき、行ってきました。これまでにもモリ姉さんがエクシブ鳴門サンクチュアリヴィラドゥーエのレポートはされていらっしゃいますが、私も掲載することとしました。

コメント(27)

 サンクチュアリヴィラ、サンクチュアリヴィラドゥーエは宿泊者しか入れませんので、敷地の入り口で確認があります。オーナーの場合には、SS所有でなくても場所などの説明はありませんでした。
 敷地入り口からドゥーエまで車で1分ほど走ります。
 玄関はやはり本館と雰囲気が似ています。
 玄関です。正月用の門松が用意されていました。となりの噴水なども本館とよく似ていますね。
 入ると、花が飾られています。そして置かれている家具もこのようなアンティークっぽいものです。右の写真の奥にエレベータがあります。
 スコアボードやキューも用意されています。
 ラウンジには飲み物などが用意されています。朝はパンやサラダなどが用意されます。右側の写真はオーナーズレセプションです。
 チェックインの際にサンクチュアリヴィラへのパスポートも渡されます。またオーナーカードもいただきました。オーナーカードは本館と色が違います。
 テラスに出てみました。本館やサンクチュアリヴィラ、ロッジなどが見渡せます。
 エレベータで部屋に向かいました。
 501号室宿泊です。広いリビングルームはさすがSS系の部屋です。
 ダイニングテーブルもあり、朝食などはルームサービスも選べます。
 リビングですが、一部がガラス張りになっているのは個人的にあまり好きではないです。真ん中と右の写真ですが、什器類や冷蔵庫などはここに納められています。
 冷蔵庫、什器類、ミニバーもあります。
 煖炉はスイッチを入れれば赤くともります。
 ベッドルームのワードローブ、化粧台、テレビです。
 SV用のパジャマがあり、金色でした。
 和室です。十分な広さがあります。
 押し入れに布団が収められています。こちらにもワードローブがあります。また和室は閉め切ることができます。
 バスルームはこれまた巨大です。ジャグジー付きのバスタブ、シャワーブースがあります。
 洗面台も2人が同時に利用できます。トイレはこちらにもあります。
 バスタブの隣の置かれたチェアーです。なお、バスタブはボタンのスイッチ一つで適量の水が入るようになっていました。

 なお、バスルームはブラインドになっています。
 トイレはもう一つ入り口の近くにあります。
 テラスに出てみました。本館、アロマハウス、サンクチュアリヴィラが見渡せます。

 以上が今回の写真です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

痛風Bたちの旅行記編 更新情報

痛風Bたちの旅行記編のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング