ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

熱闘!甲子園【三重支部】コミュの2014 一年生大会

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1回戦
いな総13−3鈴鹿(6回C)
三重高12−2山商(8回C)
海星8−1近大(7回C)

準決勝
津商4−3三重高
いな総7−5海星

11月8日(土)
<決勝>
津商0001000=1
い総1010033x=8
※7回コールド
(津)矢口、安江、高橋−葛西
(い)山内、吉岡−渡邉
▽二塁打 小河内(津)上中、藤井(い)

<1年生大会歴代優勝校>
2013山商3−1いな総
2012三重12−1海星(6回C)
2011いな総10−1津商(7回C)
2010海星9−3津商
2009山商4−1海星
2008いな総7−1皇学館
2007三重14−10近大
2006山商5−1上野
2005皇学館2−0四工
2004三重7−2四工

コメント(55)

>>[015]
お疲れ様ですexclamation ×2
情報の書き込みありがとうございます♪
mixiページの方に転載させていただきました。
1年生大会は二次予選や三次予選といった敗者復活が無いので、分かりやすくていいですね〜。
1年生大会 地区代表校
いな総、海星、鈴鹿、津商、三重高、山商、近大
>>[017]

一年生大会の対戦会場や予定がTwitterに出てたね。津球場でいなべ×鈴鹿みたいですね。
天気予報
●11月1日(土)
00 曇り 17℃
曇り 17℃
雨 17℃ 小雨0mm
03 雨 17℃ 小雨0mm
雨 17℃ 小雨0mm
雨 17℃ 小雨1mm
06 雨 17℃ 小雨1mm
雨 17℃ 小雨1mm
雨 16℃ 雨 1mm
09 雨 16℃ 小雨1mm
雨 16℃ 小雨0mm
曇り 17℃ 折畳
12 曇り 18℃
曇り 19℃ 折畳
雨 18℃ 小雨0mm
15 曇り 19℃
曇り 19℃
曇り 19℃
18 曇り 18℃
>>[20]
明日、微妙ですね!
ちなみに、三重高は一年対二年で紅白戦をして
一年が勝ったみたいてす。
この前の日曜日も、愛知の享栄と練習試合をして、試合目を二年のみで負けて、2試合目は一年のみで、12対2で勝ったので、一年生大会が楽しみです。
>>[021]
情報ありがとうございます♪
本当に天気微妙です冷や汗

色々と三重高のことを知りたくなって、三高クラブをのぞいてきました目
享栄戦で投げた1年生の斉藤君、高山君、藤田君あたりは名前を聞き覚えがありますね。

中京大中京戦は連敗したようですが1年生投手の斉藤君、藤田君が投げた試合は惜敗でしたね。
もう1試合は2年生の中津君や三輪君たちが投げたようですが中京大中京に完敗してしまいましたね。

そして、秋季三重大会で海星からタイムリーヒットと特大ソロアーチを放った上田君も1年生でしたね。
その試合では8番ファーストとして出場し、三重高の打点は全て上田君によるものでしたし、かなりの注目選手だと思われます。

三重高の1年生はかなり凄そうですが、いきなり山商と当たりますね。
>>[022]

末恐ろしい一年生世代ですね。二年生の世代も奮起してもらいたいですが…

いなべ優勝は難しいでしょうか?山内君は津田に初回以外は失点も、三回以降はまともな打撃をさせてなかったくらいの内容でした。
>>[023]
お疲れ様です。
三重高を高く評価しましたが、今のところは特にいな総と比較してどうこうという検証はしていませんので、なんともいえませんね。

三重高が山商に勝てるかどうかも分かりませんし、いな総と当たるとしたら決勝ですしね。

三重高より準決勝から登場する津商の方が優勝に近い位置にいるかもしれません。2回勝てば優勝ですから。
11月2日(日)
1回戦
<久居高校G>
10:00〜鈴鹿−いな総
13:00〜山商−三重高

11月2日(日)
<上野運動公園野球場>
10:00〜近大−海星

準決勝以降の日程、試合会場は変更されている可能性があります。
混乱を避けるため、昨日書き込んだ日程を削除しておきました
いな総13−3鈴鹿
6回コールド
いな総、19安打
海星8−1近大
8回コールド

11月3日
10:00〜三重高−津商
13:00〜いな総−海星
多分、試合会場は津球場

とりあえず、必要最低限の情報は出しときました
Twitterなんかに色々と情報が載っていますので、それを見ながらコメントを書くつもりです
>>[32]
三重高は、二年生が全くダメですね!
一年生の方がちゅうもくされてます。
みなさん、情報ありがとうございます(^o^)!!

ベスト4の4校は本当に納得の顔ぶれですし、準決勝も両試合ともにすごく楽しみですね(^-^)!!

三重高はやはり1年生のレベルは相当高そうですね!!
対する津商も秋季大会ベスト4の主力の中に楽しみな1年生がたくさんいましたから、かなりの好ゲームが期待できそうですね!!

いなべ総合×海星は秋季大会決勝と同じカードですし、この両校も秋季大会で活躍していた楽しみな1年生選手達がいますから、やはりレベルの高い戦いが期待できそうですね!!

>>[035]


いなべ、三重が相当頭抜けて強いような気がします。津田学園の敗戦もいなべの戦い次第で どういう位置にあるチームなのかを確認できそうですね。
三重 3×4 津商

最後は、キャッチャーのパスボールで津商が勝ちました。
三重は、チャンスは作るものの、後一本が出なかった感じです。
>>[38]
速報ありがとうございます(^-^)!!

津商が7回に同点に追いつき、9回サヨナラで勝利したようですね!!
注目の高橋君、江川君らが攻守に活躍したようですね!!

三重高もかなりチャンスを作っていたようですが、なかなか4点目がとれなかったのが痛かったですかね(T_T)
急きょ時間が出来たので、津球場に観戦に来ました!!

第二試合は現在、5ー2でいなべ総合がリードしています!!
いなべ総合が先攻、海星が後攻、現在3回表の攻撃中で、この回にいなべ総合が一挙4点を入れて逆転し、なおも2死満塁のチャンスです!!

投手はいなべ総合が山内君、海星が長田君と、共に秋季大会にも出場していたおなじみの投手が登板しています!!
>>[41]
川崎君、ぜひ登板してほしいですね(^-^)!!

4回裏にいなべ総合のエラーで海星が1点を返しました!!
いなべ総合 5ー3 海星(4回終了)
5回裏、海星が、2死3塁1塁から、1塁ランナーがスタートして捕手が二塁へ送球し、ランナーが挟まれている間に3塁ランナーがホームインして、さらに1点を返しました!!

いなべ総合 5ー4 海星(5回終了)
いなべ総合 5ー4 海星(8回表終了)

いなべ総合はここまで11安打を放っていますが、なかなか追加点が奪えません。
そして8回裏からいなべ総合の投手が吉岡君に代わりました!!
8回裏、海星が飯島君のタイムリーで同点に追いつきました!!
そして9回表から海星の投手が太田君に代わりました!!

いなべ総合 5ー5 海星(8回終了)
いなべ総合 5ー5 海星(9回終了)

9回は共にチャンスがありましたが無得点に終わり、試合は延長戦に突入です!!
10回表、いなべ総合が神田君のタイムリーで1点を勝ち越しました!!
いなべ総合、さらに山内君のタイムリーツーベースでもう1点追加です!!

いなべ総合 7ー5 海星(延長10回表終了)
いなべ総合 7ー5 海星(試合終了)

いなべ総合が延長戦を制し、決勝進出です!!
最後は再び山内君がマウンドに上がり、しっかりと無失点に抑えました!!
11月2日
<1回戦>
鈴鹿000030=3
いな013243x=13
6回コールド
鈴鹿4安打、失策1
いな総19安打、失策1
(鈴)蔵城、北川−松田
(い)山内、吉岡−渡邊、瀧本
三塁打:増谷(い)
二塁打:藤井、上中(い)

三重01212204=12
山商00100100=2
8回コールド
三重高13安打、失策0
山商9安打、失策1
(三)斉藤、藤田−杉浦
(山)山本航、大崎−中川
本塁打:上田、川島(三)
三塁打:杉浦(三)久保田(山)
二塁打:高坂(三)

近大1000000=1
海星0100016x=8
7回コールド
(近)三谷、高崎、水谷、山崎−吉岡
(海)長田−竹内
三塁打:竹内2、伊藤(海)
準決勝
津商4−3三重高
いな総7−5海星

11月8日(土)
<久居高校G>
決勝
10:00〜津商−いな総
11月8日(土)
<久居高校G>
決勝
10:00〜津商−いな総

<いな総 戦績>
いな総11−0桑名北
いな総6−3津田
いな総13−3鈴鹿(6回C)
いな総7−5海星

<津商 戦績>
津商8−0津
津商11−1高田
津商4−3三重高
いなべが優勝しました。六回までは接戦も最終的にはコールドゲームになったみたいです。
<決勝>
津商0001000=1
い総1010033x=8
※7回コールド
(津)矢口、安江、高橋−葛西
(い)山内、吉岡−渡邉
▽二塁打 小河内(津)上中、藤井(い)

ログインすると、残り21件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

熱闘!甲子園【三重支部】 更新情報

熱闘!甲子園【三重支部】のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング