ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

熱闘!甲子園【三重支部】コミュの2013年 秋季三重大会

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
秋季三重大会
9月14日 1回戦
9月15日 2回戦
9月21日 準々決勝
9月22日 準決勝
9月28日 3決・決勝戦

抽選会は9月10日(火)
<シード校>
いなべ総合、海星、稲生、津商、三重高、伊勢工、近大高専

注目選手
長野君(三重高)
宇都宮君(三重高)
石垣君(いなべ総合)
中園君(いなべ総合)
岩本君(津商)
内別府君(津商)
若林君(海星)
練木君(海星)
出口君(津田学園)
戸上君(皇學館)
新田君(皇學館)
谷口君(四日市西)
石田君(四日市西)
上坂君(伊勢)

地区予選トピックで名前が挙がった選手を書いておきました。
まだまだ良い選手はいるでしょう。
新星の登場に期待します。

コメント(115)

本日は松阪球場に来ております。
準決勝二試合の様子は後日
放送&ネットで動画配信します。
詳細はまたに。

ちなみにいなべは石垣くん。
三重は今井くんが先発です。
5回まで終了
いなべ 0×1 三重

初回の犠牲フライでリード。

試合終了

いなべ0-1三重高

三重高決勝進出exclamation ×2
試合終了
いなべ 0×1 三重

終盤、いなべもチャンスを作りましたが、
三重が守りきりました。
両投手完投でしたが、かなり三振とってたように思います。
第二試合の先発は
伊勢が滝くん
津田が松澤くんですね。
いなべは、守備のミスが目立ちますましたね!
終盤は、いなべの攻撃にヒヤヒヤでしたが、8回、9回と、守備で三重は守り勝った感じです。
みなさん、速報や書き込みありがとうございますわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

第一試合は三重高が勝ちましたかexclamation ×2ぴかぴか(新しい)
本当に4試合連続での完封勝ちは見事ですよねウッシッシぴかぴか(新しい)

しかし、強力の三重高打線を1失点に抑えた石垣君もさすがですねexclamation ×2ぴかぴか(新しい)


僕も先ほど松阪球場に到着したので、今から第二試合を観戦したいと思いますわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
第二試合、プレイボールしていますexclamation ×2ぴかぴか(新しい)
1回表、伊勢が、村岡君、森下君の連続タイムリーで2点を先制しましたexclamation ×2ぴかぴか(新しい)

伊勢が先攻、津田学園が後攻、
津田学園の先発は背番号11の松澤君、伊勢の先発は背番号5の滝君、共に準々決勝に続いての先発ですね電球


両校のスタメン!!

・伊勢
1 上田 中
2 山本 三
3 奥野 二
4 滝 投
5 村岡 捕
6 森下 左
7 西川 中
8 清水 一
9 中村海 遊

・津田学園
1 松本力 左
2 足立 右
3 出口 一
4 古川 遊
5 石田 二
6 松澤 投
7 中村 捕
8 平田 中
9 箕 三
松阪球場第二試合、伊勢×津田学園は現在5回を終わって4ー1で伊勢がリードしていますexclamation ×2ぴかぴか(新しい)

1回表、伊勢2点先制のあと、
1回裏に津田学園が石田君のタイムリーで1点を返しましたが、
4回表に伊勢が西川君のスクイズで1点を追加、
さらに伊勢は5回表に村岡君のタイムリー3塁打でもう1点を追加しましたexclamation ×2


伊勢はベンチからものすごく声が出ていますし、打線も活発で、まさに勢いに乗っているチームという感じがしますexclamation ×2ぴかぴか(新しい)
各選手、攻守に動きが良く、とても好感の持てるチームですねわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

対する津田学園は1回、4回と共に守りのミスが失点につながってしまいましたね涙
しかし津田学園はここ2試合続けて逆転サヨナラで勝ってきていますし、今日も後攻ですので、ここからの粘り強い戦いに期待したいですねexclamation ×2ぴかぴか(新しい)
>>[86]

伊勢の選手たちは試合を楽しんでますね♪
伊勢 7ー7 津田学園(9回終了)

第二試合は延長に突入ですexclamation ×2ぴかぴか(新しい)
4ー3、伊勢1点リードで迎えた9回表、伊勢が3点を追加し、試合を決めたかと思いましたが、
9回裏、津田学園が一挙4点を返しましたexclamation ×2ぴかぴか(新しい)

本当に白熱したものすごい試合展開になってきましたexclamation ×2ぴかぴか(新しい)
>>[087]

本当にそうですねわーい(嬉しい顔)グッド(上向き矢印)
伊勢の選手はすごく野球を楽しんでプレーしていますねぴかぴか(新しい)るんるん

それにしてもすごい試合展開になりましたねexclamation ×2わーい(嬉しい顔)
□準決勝第二試合
伊勢 8ー7 津田学園(延長11回・試合終了)

本当に凄まじい試合になりましたが、伊勢が延長戦を制し、見事に東海大会出場を決めましたexclamation ×2ぴかぴか(新しい)

また詳細は後ほど書き込みしたいと思います晴れ
情報・コメント等書いてくださった方々 ありがとうございますexclamation ×2

9月29日(日)
10:003決 いな総−津田
12:30決勝 三重高−伊勢
>>[092]さん
試合会場は松阪球場です野球
すみません。書き忘れてました。
[桑員]いな総―○○●(3決へ)、津田○○○●(3決へ)

[四日市]海星―○●、四工○●、四日市○●、四西○○●、泗商●

[鈴亀]稲生―●、白子●

[中勢]津商―○●、津東○●、津西○○●、高田●

[松阪牟婁]三重―○○○(決勝進出)、松阪●、松商●、木本●、相可●

[南勢]伊勢工―●、山商○●、皇学館○●、伊勢○○○○(決勝進出)

[伊賀]近大―●、上野●、名張●
伊勢×津田学園、6回以降の試合経過!!

5回終了
スコア 伊勢4ー1津田学園

6回裏 津田学園の攻撃
2死3塁2塁から、伊勢の内野手がゴロ処理を失策し、津田学園が2点を返す
スコア 伊勢4ー3津田学園

9回表 伊勢の攻撃
1死満塁から押し出しで1点を追加
ここで津田学園の投手がエース松本麗君に交代
なおも1死満塁から4番滝君のタイムリーでさらに2点を追加
スコア 伊勢7ー3津田学園

9回裏 津田学園の攻撃
1死2塁1塁から松本力君のタイムリーで1点を返す
さらに1死満塁となり、一発出れば大逆転の場面で、2回戦で逆転サヨナラホームランを放った3番出口君に回るも、セカンドフライに倒れる
しかし2死満塁から、4番古川君がタイムリーを放ち、ランナー2人が生還、さらに外野手の3塁への送球が逸れ、もう1人生還し、一挙同点
さらに2死3塁1塁となるも、伊勢・滝君の気迫の投球で三振
スコア 伊勢7ー7津田学園

10回裏 津田学園の攻撃
2死2塁1塁のチャンスも、伊勢・滝君が気迫の投球で空振り三振
スコア 伊勢7ー7津田学園

11回表 伊勢の攻撃
1死3塁から、4番滝君のタイムリーで1点を勝ち越し

11回裏 津田学園の攻撃
注目の出口君が凡退
続く古川君も伊勢の内野手の好守もあって間一髪アウト
しかし2死から石田君の打球を伊勢の外野手がわずかに捕球できす2死2塁
が、しかし続く松本麗君がセカンドフライに倒れ、ゲームセット
スコア 伊勢8ー7津田学園
みなさんおはようございますわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

みなさん、今大会もたくさんの情報や感想等を書き込みしていただき、本当にありがとうございましたわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

いよいよ3位決定戦&決勝戦ですねexclamation ×2ぴかぴか(新しい)

今日は僕は観戦に行けませんので、またどなたか観戦にいかれる方がおられましたら、ぜひとも書き込みしていただけると嬉しいですexclamation ×2ぴかぴか(新しい)

また今日もみなさんの書き込みを楽しみにしていますわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
そして今日も、各チームの健闘を心から期待してますexclamation ×2わーい(嬉しい顔)
あとで勝ち残り表 ランニングスコア シードポイントのことなどを書きますえんぴつ
秋季東海大会出場校
三重高 2年ぶり ?回目の出場
伊勢 56年ぶり 2回目の出場
いな総 3年連続4回目の出場
今大会も本当にたくさんの方から情報をいただき、すごく助かりましたわーい(嬉しい顔)
観戦できなかった試合も、みなさんの書き込みを見て、しっかりと情報を把握することができましたexclamation ×2ぴかぴか(新しい)
みなさん、本当にありがとうございましたわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)


優勝した三重高は本当にさすがの内容だったと思いますexclamation ×2ぴかぴか(新しい)
強力打線も期待通りでしたが、5試合を全て投げ抜いてわずか1失点だったエース今井君の投球は本当に見事ですねグッド(上向き矢印)
東海大会でも十分に期待できると思いますし、ぜひとも夏春連続の甲子園出場を成し遂げてほしいですねexclamation ×2ぴかぴか(新しい)

そして準優勝の伊勢の快進撃は本当に印象的でしたわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
選手全員がよく声を出し、チーム一丸となって戦う姿勢は本当にすばらしかったと思いまするんるん
東海大会でもぜひともその姿勢とこの勢いを引き続き発揮して、再び印象に残る戦いぶりを見せてほしいですねわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

3位のいなべ総合も見事な内容での東海大会進出ですねexclamation ×2わーい(嬉しい顔)
敗れた三重高戦も惜しい試合でしたし、実力的には三重高とほぼ互角といった感じですよねグッド(上向き矢印)
特にエース石垣君は東海レベルでも屈指の好投手だと思いますので、ぜひとも東海大会でも活躍を期待したいですねexclamation ×2ぴかぴか(新しい)


惜しくも東海大会に出場できなかったチームの中にも、印象に残るチームがたくさんありましたexclamation ×2

津田学園もあと一歩でしたが、2回戦、準々決勝の逆転サヨナラ劇や、準決勝での9回の粘りは本当に印象に残りましたexclamation ×2

ベスト8の中では特に海星の戦いぶりが良かったと思いまするんるん
四日市地区予選からずっと好内容でしたし、敗れた試合もいなべ総合と1点差でしたので、実力的にはかなりのものがあったのではないかと思いまするんるん

それから個人的に、四日市の戦いぶりがとても印象的でしたexclamation ×2
2回戦で惜敗しましたが、藤重君、杉本君の2枚看板はかなり魅力的だと思いますし、本当にチームワークの良い、好感の持てるチームでしたので、また春以降も大注目したいと思いますわーい(嬉しい顔)


今大会も各校の選手のみなさん、本当にお疲れ様でしたexclamation ×2ぴかぴか(新しい)
三重県代表3校の東海大会での活躍を心から期待していますわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
えんぴつ9/30、中スポ10面より

秋季三重大会3位決定戦(29日・県営松阪)
津田学0000001=1
いな総200142X=9
(7回コールド)
【津】松沢、大槻、松本麗―中村、水谷
【い】石垣―中園

三重の快腕が2日連続の2ケタ奪三振で、東海大会出場を決めた。
最速146キロを誇るいなべ総合・石垣幸大投手が、津田学園を3安打1失点、11奪三振の7回コールド勝ち。
12三振を奪った28日の準決勝・三重高戦と合わせて23奪三振となり、2日間の計45アウトの半分以上を三振で取ったことになる。
「三振を多く取れたのはうれしいけど、昨日は負けたので・・・。勝ててホッとした」と石垣。
序盤は直球で押し、ネット裏で視察した巨人・藤本スカウトのスピードガンでは141キロをマーク。
だが、疲労で調子が上がらないと判断すると、スライダー主体に切り替えた。
尾崎監督は「あのスライダーは打者から見たら消える球。5回までと思っていたけど、よく投げた」と力投を褒めたたえた。
ゆったりしたフォームから速い腕の振りでキレのある球を投げ込む。参考にしているのは今秋ドラフト目玉の桐光学園・松井だ。動画サイトで松井を研究。
石垣はテークバックの際、グラブをはめた左手が三塁方向に向く癖があった。左右反対になるが、右手を打者方向に向ける松井をまねた。すると結果が出た。
「ぼくは松井さんに助けられたんです」と石垣。自宅の部屋には松井が載った新聞記事を飾るほど心酔。あこがれであり、目標でもある。
藤本スカウトは「肩と肘が柔らかく、腕の振りが直球と変化球で変わらない。下半身ができれば145キロは出る。春が楽しみ」と高評価した。
東海大会を勝ち抜き、甲子園切符をつかめば注目度はさらに増すはず。「絶対にセンバツに出たい。しっかり調整して、ベストの状態で東海大会に臨みたい」。
松井がブレークした甲子園。同じ舞台を目指して勝負の東海大会に挑む。
秋季三重大会終了時点でのシードポイント
三重高5P、伊勢4P、いな総3P、津田学園2P
海星1P、四西1P、津商1P、津西1P

春季三重大会
優勝6P、準優勝5P、3位4P、4位3P、ベスト8 1P
秋季大会・春季大会のシードPの合計 上位4校が夏の三重大会のシード校となります野球
だいたい毎年5Pくらいでギリギリシード獲得できるかなといった感じですかねexclamation ×2
>>[104]
お疲れ様です野球
大会総括ありがとうございますexclamation ×2

手元に資料が無い状態で書き込みしますので、内容の間違いや的外れなことを書いてしまったらすみません冷や汗

三重高・伊勢高・いな総には頑張ってもらいたいですよねわーい(嬉しい顔)
津田・海星・四日市についてコメントして頂きましたが、私もこの3校は印象に残りましたexclamation ×2
3校とも馴染みのある学校で注目していましたが、試合の内容も熱戦・接戦続きで面白い試合ばかりだったと思います♪
津田は3決は完敗してしまいましたが、準決勝の伊勢戦はすごい試合でした野球

海星に関しては、いなべ石垣君から得点をあげていますねexclamation ×2
石垣君は準決勝・3決と連投をこなしています。タフな投手です野球
3点穫ることができているので、県内で実力上位なのは間違いないでしょう力こぶ

北勢地区の学校の話題ばかりですみませんが、四日市西も好チームでしたね晴れ
県大会前から注目していたとはいえ、近大高専に勝ったときは驚きましたふらふら
そして皇学館は春以降も注目したいですexclamation ×2
松阪・津東・津西などは好チームではあるのですが、同地区に強豪がいて秋季三重大会にノーシードで挑みましたが、それぞれ印象に残る試合をしていますね晴れ
秋季東海大会日程
10月19日・20日・26日・27日
会場:岡崎市民球場ほか
組み合わせ抽選会:10月8日(火)

出場校
【三重】1三重2伊勢3いな総
【愛知】○東邦 ○豊川 △大中京 △誉
【岐阜】1大垣日大2岐阜聖徳3関商工
【静岡】1静岡2静岡商3常葉橘
CTYストリーミング動画
秋季三重大会 準決勝の試合ダイジェストが見られます目

決勝戦の結果のおさらい・東海大会の情報もあります。興味がある方はCTYホームページのニュースエリア便をご覧くださいexclamation ×2
[桑員]6勝3敗
いな総―○○●○(3位☆)、津田○○○●●(4位!)

[四日市]5勝5敗
海星―○●、四工○●、四日市○●、四西○○●、泗商●

[鈴亀]0勝2敗
稲生―●、白子●

[中勢]4勝4敗
津商―○●、津東○●、津西○○●、高田●

[松阪牟婁]4勝4敗
三重―○○○○(優勝王冠)、松阪●、松商●、木本●、相可●

[南勢]6勝4敗
伊勢工―●、山商○●、皇学館○●、伊勢○○○○●(準優勝☆)

[伊賀]0勝3敗
近大―●、上野●、名張●
<決勝戦>
*伊勢010000000=1
三重高22000010X=5
(伊)滝、上坂−村岡
(三)今井−中林
▽二塁打 山本(伊) 世古、長野(三)

<3位決定戦>
*津田0000001=1
いな総200142X=9
(津)松沢、大槻、松本麗−中村、水谷
(い)石垣−中園
▽本塁打 川勝(い)
▽二塁打 水谷、川瀬(い)

<準決勝>
いな総000000000=0
三重高10000000X=1
(い)石垣−中園
(三)今井−中林

伊勢高20011000301=8
*津田10000200400=7
(伊)滝−村岡
(津)松沢、松本麗−中村
▽三塁打 村岡(伊)
▽二塁打 山本(伊) 石田2(津)

<準々決勝>
*津西0000000=0
三重高000134X=8
(津)前田、山口、前田−佐脇
(三)今井−中林
▽三塁打 紀平(津)
▽二塁打 宇都宮、佐田(三)

いな総001021000=4
*海星000000300=3
(い)石垣、市川純−中園
(海)長田、中川−若林
▽二塁打 石垣(い) 斎藤(海)

伊勢高100000001=2
*四西000000000=0
(伊)滝−村岡
(四)谷口−石田
▽三塁打 清水、山本(伊)

津商業100000000002=3
*津田000100000003=4
(商)岩本、板倉−加藤
(学)松沢、松本麗−中村
▽三塁打 古川(学)
▽二塁打 内別府(商) 中村、出口(学)

<2回戦>
三重 8−0 宇治山田商(8)
津西 2−0 稲生
海星 4−1 津東
いなべ総合 5−0 皇学館
伊勢 12−5 伊勢工(7)
四日市西 4−3 近大高専
津商 5−1 四日市工
津田学園 2−1 四日市

<1回戦>
宇治山田商 7−0 四日市商(8)
津西 8−5 上野
津東 5−2 相可
皇学館 11−1 木本(6)
伊勢 6−4 松阪
四日市西 11−0 名張(5)
四日市工 6−2 白子
四日市 2−0 高田
津田学園 4−1 松阪商
いな総 初戦は静岡商と対戦するらしいですexclamation ×2
また手が空いたら情報を集めて、報告します。
後ほど東海大会のトピックも作成します。
伊勢 関商工
三重高は岐阜聖徳or中京大中京
いな総 静岡商
いな総→静岡商に勝ったら準々決勝は東邦と対戦
三重高→準々決勝(初戦)を勝ったら準決勝はいな総or東邦or静岡商と対戦
伊勢→初戦で関商工に勝ったら次は静岡
後ほど 東海大会のトピック作成する
試合会場 日時も詳しく書く 待っててねexclamation ×2

ログインすると、残り79件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

熱闘!甲子園【三重支部】 更新情報

熱闘!甲子園【三重支部】のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング