ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

熱闘!甲子園【三重支部】コミュの2013年 秋の地区予選

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
8月13日に四日市地区予選が始まります。
それを皮切りに他の地区も地区予選が次々と始まります。
三重高の県大会出場はすでに決まっています。
有力校は三重高・いなべ総合・津商・海星・皇学館・近大高専・菰野・宇治山田商・津田学園・松阪・四日市あたりでしょうか?

コメント(60)

すみません顔(願)
昨夜、本日の試合予定を載せましたが伊賀地区予選がアルにもかかわらず、書き忘れていました。

近大高専−白鳳・白山
名張ー日生第一
桔梗丘ー名張西
今日の試合結果をほとんど把握できていないため、明日の試合予定が分かりません。

とりあえず、分かっている分だけ書いておきます♪

津商8ー1津東(7回コールド)
久居農林5ー3津西
津工11ー2日生第二(7回コールド)

松阪7ー0紀南(7回コールド)

四日市地区は海星が県大会出場をいち早く決めた野球(県大会シード)

8月22日
いな総vs桑名西
津田vs桑名北

津商が県大会出場決定(シード)

8月24日
三重高vs??高校
急に仕事忙しくなったので
途中までしか書けませんでした

<四日市地区>
2次予選2回戦
四日市西5ー3四日市中央工
四日市商4ー3四日市四郷(延長11回)
四日市工8ー4川越
四日市4ー3四日市南(延長10回)

<中勢地区>
1次予選代表決定戦
津商8ー1津東(7回コールド)
※津商は県大会へ

2次予選2回戦
久居農林5ー3津西
津工11ー2日生第二(7回コールド)

<松阪・牟婁地区>
1次予選3回戦
尾鷲7ー6松阪商(延長12回)
松阪7ー0紀南(7回コールド)

2次予選2回戦
松阪工4ー2木本
相可8ー1昴学園(7回コールド)
メジロマック委員会♪さん、いつもありがとうございますわーい(嬉しい顔)
では僕が続きを書き込みしますウッシッシ

昨日のその他の試合結果です!!


□南勢地区予選(県大会出場枠4)

・2次トーナメント1回戦
明野 3−2 水産
宇治山田商 12−1 南伊勢(5回コールド)
宇治山田  14−7 鳥羽(7回コールド)


□伊賀地区予選(県大会出場枠3)

・1次トーナメント決勝(代表、1位決定戦)
近大高専 9−5 伊賀白鳳・白山
※近大高専が伊賀地区1位で県大会出場決定、シード権も獲得!!

・2次トーナメント1回戦
名張桔梗丘 6−4 名張西
名張 3−2 日生第一(延長11回)
本日行われている試合!!


□桑員地区予選(県大会出場枠2)

・1次トーナメント準決勝
津田学園 ー 桑名北
いなべ総合 ー 桑名西


□四日市地区予選(県大会出場枠5)

・2次トーナメント代表決定戦
四日市西 ー 四日市
四日市商 ー 四日市工


□松阪・牟婁地区予選(県大会出場枠4+三重高)

・1次トーナメント決勝(代表決定戦)
尾鷲 ー 松阪

・2次トーナメント3回戦
紀南 ー 相可
松阪工 ー 松阪商


もう終了している試合もあると思いますが、まだ全く結果が把握できておりませんm(__)m
すみません、本日行われている試合ですが、
松阪・牟婁地区予選でもう1試合ありましたm(__)m

・3次トーナメント1回戦
木本 ー 昴学園
>>[026]

3次トーナメント1回戦
[木本ー昴学園]と書かれていますが、[木本ー飯南]だったようです。

いなべ8ー0桑名西(7回コールド)
津田12ー5桑名北(7回)

四日市工5ー1四日市商
四日市3ー2四日市西(延長11)
※四日市工 四日市は県大会へ

松阪12ー2尾鷲(5回コールド)
※松阪は県大会へ
松阪商4ー3松阪工(延長10回)
相可5ー4紀南
木本5ー0飯南
>>[27]

すみません、飯南でしたね涙
トーナメント表の解釈を少し勘違いしていましたm(__)m本当に申し訳ありませんm(__)m
明日の試合予定です!!


□桑員地区予選(県大会出場枠2)

・2次トーナメント1回戦
桑名北 ー 桑名工
桑名西 ー 桑名


□四日市地区予選(県大会出場枠5)

・3次トーナメント1回戦
四日市農芸 ー 川越
朝明 ー 四日市中央工
暁 ー 四日市南


□鈴亀地区予選(県大会出場枠2)

・1次トーナメント決勝(代表、1位決定戦)
稲生 ー 白子


□中勢地区予選(県大会出場枠4)

・2次トーナメント準決勝
高田 ー 久居農林
津工 ー 津東


□松阪・牟婁地区予選(県大会出場枠4+三重高)

・2次トーナメント4回戦
相可 ー 松阪商

・3次トーナメント2回戦
紀南 ー 木本
昴学園 ー 松阪工


□南勢地区予選(県大会出場枠4)

・1次トーナメント決勝(1位決定戦)
伊勢工 ー 皇学館

・2次トーナメント準決勝
宇治山田商 ー 明野
宇治山田 ー 伊勢


□伊賀地区予選(県大会出場枠3)

・2次トーナメント準決勝
伊賀白鳳・白山 ー 名張
名張桔梗丘 ー 上野


トーナメント表をじっくりチェックして試合予定を書き込みましたが、もし間違いがあったらすみませんm(__)m
>>[029]

明日の試合の組み合わせを書いていただきありがとうございますexclamation ×2
今日は試合がありませんでしたね。

明日は天気が心配ですね冷や汗
午後からは天気が回復するそうなので、予定通り試合ができるといいのですが・・・
>>[030]

こちらこそ、いつも素早く情報を更新していただき、本当にありがとうございますわーい(嬉しい顔)
天気心配ですね泣き顔
津市は現在は雨が止んでいますが…ふらふら


すみません、29番の試合予定の書き込みで、またしても松阪・牟婁地区で1試合、書くのを忘れてしまいましたm(__)m

・シード決定戦
三重 ー 松阪

この試合も行われる予定ですm(__)m
本当にすみませんでしたm(__)m

いよいよ夏の覇者、三重高の新チームが初戦を迎えますねexclamation ×2
三重高は、夏も中軸を打っていた長野君、宇都宮君をはじめ、2年生も本当に楽しみなメンバーがそろっているので、引き続き大注目ですね晴れ
対する松阪もここまでさすがの内容で勝ち上がってきていますので、本当に楽しみな対決ですねぴかぴか(新しい)
注目の一戦exclamation ×2

三重高10ー0松阪(6回コールド)

三重高がシード権を獲得野球
両校ともに県大会で注目したいと思いますexclamation ×2
8月24日の試合結果です!!

□桑員地区予選(県大会出場枠2)
・2次トーナメント1回戦
桑名工6ー4桑名北
桑名西6ー2桑名(延長13回)

□四日市地区予選(県大会出場枠5)
・3次トーナメント1回戦
四日市南6ー3暁

四中工12ー2朝明(5回コールド)
川越11ー4四日市農芸(7回コールド)

□鈴亀地区予選(県大会出場枠2)
・1次トーナメント決勝(代表、1位決定戦)
稲生3ー2白子
※稲生は県大会へ

・2次トーナメント2回戦
鈴鹿9ー4亀山

□中勢地区予選(県大会出場枠4)
・2次トーナメント準決勝
久居農林5ー2高田
津東7ー1津工

□松阪・牟婁地区予選(県大会出場枠4+三重高)
・1位、2位決定戦
三重高10ー0松阪(6回コールド)

・2次トーナメント4回戦
松阪商7ー4相可

・3次トーナメント2回戦
木本1ー0紀南
松阪工4ー1昴

□南勢地区予選(県大会出場枠4)
・1次トーナメント決勝(1位決定戦)
伊勢工6ー3皇学館

・2次トーナメント準決勝
宇治山田商3ー0明野
伊勢10ー0宇治山田(5回コールド)

□伊賀地区予選(県大会出場枠3)
・2次トーナメント準決勝
伊賀白鳳・白山7ー 3名張
上野7ー4名張桔梗丘
メジロマック委員会♪さん、24日の結果をアップしていただき、ありがとうございあますわーい(嬉しい顔)

松阪地区の注目のシード校決定戦は三重高が6回コールド完封で完勝だったようですねexclamation ×2
甲子園でも登板した今井君が松阪打線を完封し、打っては稲葉君がホームラン、さらに大注目の長野君、宇都宮君も長打を放つ活躍を見せたようですねるんるん
この秋の三重高は本当に期待値も高いですが、さっそく見事なスタートを切りましたねexclamation ×2

鈴亀地区では夏もベスト8進出の快進撃を見せた稲生が1位通過を決め、県大会のシード権を獲得しましたねるんるん
捕手の東君など、夏を主力として経験している選手もいますし、県大会でも引き続き快進撃を期待したいですねグッド(上向き矢印)

そして南勢地区では伊勢工が1位通過となり、県大会のシード権を獲得しましたねぴかぴか(新しい)
山商、伊勢高、皇学館を自力で倒しての1位通過ですから、すごく価値のある内容だと思いますし、県大会でも活躍が楽しみですねぴかぴか(新しい)
今さらですが、本日の試合予定です!!


□桑員地区予選(県大会出場枠2)

・1次トーナメント決勝(代表、1位決定戦)
津田学園 ー いなべ総合

・2次トーナメント準決勝
桑名工 ー 桑名西


□四日市地区予選(県大会出場枠5)

・2位決定戦
四日市 ー 四日市工

・3次トーナメント2回戦
四日市四郷 ー 川越
四日市中央工 ー 四日市南


□鈴亀地区予選(県大会出場枠2)

・2次トーナメント決勝(代表決定戦)
白子 ー 鈴鹿


□中勢地区予選

・2次トーナメント決勝(代表決定戦)
久居農林 ー 津東

・3次トーナメント1回戦
津 ー 津工
高田 ー 日生第二
津西 ー 久居


□松阪・牟婁地区予選(県大会出場枠4)

・二次トーナメント決勝(代表決定戦)
松阪商 ー 尾鷲


□南勢地区予選(県大会出場枠4)

・2次トーナメント決勝(代表決定戦)
宇治山田商 ー 伊勢

・3次トーナメント1回戦
南伊勢 ー 水産
鳥羽 ー 明野


□伊賀地区予選(県大会出場枠3)

・2次トーナメント決勝(代表決定戦)
伊賀白鳳・白山 ー 上野

・3次トーナメント1回戦
日生第一 ー 名張西


まだ結果を把握できていませんが、天候も決して良くないので、中止になっている可能性も十分に考えられますm(__)m
また、トーナメント表をじっくり見て書き込みしましたが、もし日程間違いや解釈違いなどがあったらすみませんがまん顔m(__)m
昨日は地区予選がほとんど(全部?)中止になったようです雨
今日はできそうですね晴れ
昨夜、スポケンで三重高特集があったようですexclamation ×2
録画しておきましたので、気が向いたらどんな内容だったかを書き出したいと思います野球
Twitterより転載顔(願)

津東6−2久居農林
※津東高校が中勢地区第二代表校として県大会に出場します。
昨日の結果をまとめました!!


□四日市地区予選(県大会出場枠5)

・2位決定戦
四日市工 8−7 四日市

・3次トーナメント2回戦
川越 8−1 四日市四郷(8回コールド)
四日市中央工 6−3 四日市南


□中勢地区予選(県大会出場枠4)

・2次トーナメント決勝(代表決定戦)
津東 6−2 久居農林
※津東の県大会出場が決定!!


□松阪・牟婁地区予選(県大会出場枠4+三重高)

・2次トーナメント決勝(代表決定戦)
松阪商 4−0 尾鷲
※松阪商の県大会出場が決定!!


□南勢地区予選(県大会出場枠4)

・2次トーナメント決勝(代表決定戦)
宇治山田商 3−2 伊勢(延長13回)
※宇治山田商の県大会出場が決定!!

・3次トーナメント1回戦
水産 2−0 南伊勢


□伊賀地区予選(県大会出場枠3)

・2次トーナメント決勝(代表決定戦)
上野 10−5 伊賀白鳳・白山
※上野の県大会出場が決定!!

・3次トーナメント1回戦
日生第一 6−5 名張西(延長10回)
現在の各地区の県大会出場校の決定状況をまとめました!!


・桑員代表
1位 未定(津田学園orいなべ総合)
2位 未定(津田学園orいなべ総合or桑名工or桑名西)


・四日市代表
1位 海星
2位 四日市工
3位 四日市
4位 未定(川越or四日市西)
4位 未定(四日市中央工or四日市商)


・鈴亀代表
1位 稲生
2位 未定(白子or鈴鹿)


・中勢代表
1位 津商
2位 津東
3位 未定(津or津工or高田or日生第二or久居農林or津西or久居)
4位 未定(津or津工or高田or日生第二or久居農林or津西or久居)


・松阪・牟婁代表
1位 三重
2位 松阪
3位 松阪商
4位 未定(尾鷲or木本)
4位 未定(松阪工or相可)


・南勢代表
1位 伊勢工
2位 未定(皇学館or宇治山田商)
3位 未定(皇学館or宇治山田商)
4位 未定(宇治山田or水産or鳥羽or明野or伊勢)


・伊賀代表
1位 近大高専
2位 上野
3位 未定(伊賀白鳳・白山or日生第一or名張or名張桔梗丘)
□桑員地区予選(県大会出場枠2)
・1次トーナメント決勝(代表、1位決定戦)
いな総6ー3津田学園
・2次トーナメント準決勝
桑名工8ー1桑名西(8回コールド)

□南勢地区予選(県大会出場枠4)
・3次トーナメント1回戦
鳥羽11ー9明野
>>[41]

更新ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
いなべ総合が桑員1位となって見事に県大会出場を決め、同時に県大会のシード権も獲得しましたねexclamation ×2
県大会でもやはり中心的存在になると思いますし、さらなる活躍が楽しみですねグッド(上向き矢印)


現在の各地区の県大会出場校の決定状況をまとめました!!


・桑員代表
1位 いなべ総合
2位 未定(津田学園or桑名工)


・四日市代表
1位 海星
2位 四日市工
3位 四日市
4位 未定(川越or四日市西)
4位 未定(四日市中央工or四日市商)


・鈴亀代表
1位 稲生
2位 未定(白子or鈴鹿)


・中勢代表
1位 津商
2位 津東
3位 未定(津or津工or高田or日生第二or久居農林or津西or久居)
4位 未定(津or津工or高田or日生第二or久居農林or津西or久居)


・松阪・牟婁代表
1位 三重
2位 松阪
3位 松阪商
4位 未定(尾鷲or木本)
4位 未定(松阪工or相可)


・南勢代表
1位 伊勢工
2位 未定(皇学館or宇治山田商)
3位 未定(皇学館or宇治山田商)
4位 未定(宇治山田or水産or鳥羽or伊勢)


・伊賀代表
1位 近大高専
2位 上野
3位 未定(伊賀白鳳・白山or日生第一or名張or名張桔梗丘)
今後の試合予定(すでに試合終了しているものがあるかもしれません。雨天順延がありましたので、日程がどうなってるのかイマイチ把握できていません)
高野連HPのトーナメント表を見ました。
このトーナメント表の内容が複雑で読み取るのが難しいので間違えていたらすみません顔(願)
間違ってるかもしれない所には「?マーク」をつけておきました。
?マークがついていないところはモキラさんが書いてくださった各地区の出場校決定状況を丸写ししただけです。

桑員
津田−桑名工

四日市
川越−四日市西
四中工ー四日市商

鈴亀
白子−鈴鹿

中勢
☆8/31
<久居高校G>
10:00津西−久居
13:00津−津工
<久居農林G>
高田−日生二

☆9/1
<久居農林G>
10:00久居農林−[津西・久居の勝者]
13:00[津・津工の勝者]−[高田・日生二の勝者]

☆9/7
3位・4位決定戦

松阪牟婁
尾鷲−木本
松阪工−相可

南勢
皇学館−山商
?水産−宇治山田
?鳥羽−伊勢

伊賀
?白鳳白山−日生一
?名張−名張桔梗丘

?[白鳳白山・日生一の勝者]−[名張−名張桔梗丘]の勝者
>>[43]

今後の予定等、まとめていただいてありがとうございますぴかぴか(新しい)
雨によって各地区それぞれ日程が変更になって、よりいっそう分かりづらくなりましたねあせあせ

?の部分も、メジロマック委員会♪さんが書いていただいた組み合わせで間違いないと思いますexclamation ×2

中勢地区は9月1日の試合の勝者2校が残りの県大会出場校となりますねグッド(上向き矢印)

中勢地区は期待の津商が早々と1位通過を決めてますねグッド(上向き矢印)
注目の剛腕・岩本君もここまで全試合に登板していますし、打線も各試合きっちりと得点を重ねていますので、2年連続の秋季東海大会出場に向けて、県大会でも大活躍が期待できそうですねるんるん

伊賀地区は近大高専が順調に1位通過してますねグッド(上向き矢印)
伊賀地区の中では頭1つ抜けている感じですし、自慢の強力打線も健在のようですので、県大会での戦いぶりもすごく楽しみですねるんるん
昨日行われた試合の結果です!!


□桑員地区予選(県大会出場枠2)

・2次トーナメント決勝(代表決定戦)
津田学園 10−1 桑名工(7回コールド)
※津田学園の県大会出場が決定!!


現在の各地区の県大会出場校の決定状況をまとめました!!


・桑員代表
1位 いなべ総合
2位 津田学園


・四日市代表
1位 海星
2位 四日市工
3位 四日市
4位 未定(川越or四日市西)
4位 未定(四日市中央工or四日市商)


・鈴亀代表
1位 稲生
2位 未定(白子or鈴鹿)


・中勢代表
1位 津商
2位 津東
3位 未定(津or津工or高田or日生第二or久居農林or津西or久居)
4位 未定(津or津工or高田or日生第二or久居農林or津西or久居)


・松阪・牟婁代表
1位 三重
2位 松阪
3位 松阪商
4位 未定(尾鷲or木本)
4位 未定(松阪工or相可)


・南勢代表
1位 伊勢工
2位 未定(皇学館or宇治山田商)
3位 未定(皇学館or宇治山田商)
4位 未定(宇治山田or水産or鳥羽or伊勢)


・伊賀代表
1位 近大高専
2位 上野
3位 未定(伊賀白鳳・白山or日生第一or名張or名張桔梗丘)
昨日行われた試合の結果です!!


□四日市地区予選(県大会出場枠5)

・3次トーナメント代表決定戦
四日市西 7ー3 川越
四日市商 5ー0 四日市中央工
※四日市西、四日市商の県大会出場が決定!!


□鈴亀地区予選(県大会出場枠2)

・2次トーナメント決勝(代表決定戦)
白子 3ー1 鈴鹿
※白子の県大会出場が決定!!


□中勢地区予選(県大会出場枠4)

・3次トーナメント1回戦
津 9ー8 津工(延長10回)
高田 11ー1 日生第二(6回コールド)
津西 7ー1 久居


□松阪・牟婁地区予選(県大会出場枠4+三重高)

・3次トーナメント代表決定戦
木本 6ー4 尾鷲
相可 3ー0 松阪工
※木本、相可の県大会出場が決定!!


□南勢地区予選(県大会出場枠4)

・3次トーナメント準決勝
伊勢 15ー3 鳥羽(5回コールド)
宇治山田 6ー5 水産


□伊賀地区予選(県大会出場枠3)

・3次トーナメント準決勝
伊賀白鳳・白山 9ー5 日生第一
名張 2ー1 名張桔梗丘
現在の各地区の県大会出場校の決定状況をまとめました!!


・桑員代表
1位 いなべ総合
2位 津田学園


・四日市代表
1位 海星
2位 四日市工
3位 四日市
4位 四日市西
4位 四日市商


・鈴亀代表
1位 稲生
2位 白子


・中勢代表
1位 津商
2位 津東
3位 未定(津or高田 or 久居農林or津西)
4位 未定(津or高田 or 久居農林or津西)


・松阪・牟婁代表
1位 三重
2位 松阪
3位 松阪商
4位 木本
4位 相可


・南勢代表
1位 伊勢工
2位 未定(皇学館or宇治山田商)
3位 未定(皇学館or宇治山田商)
4位 未定(宇治山田or伊勢)


・伊賀代表
1位 近大高専
2位 上野
3位 未定(伊賀白鳳・白山or名張)
本日の試合予定です!!


□中勢地区予選(県大会出場枠4)

・3次トーナメント準決勝(代表決定戦)
津 ー 高田
久居農林 ー 津西


□南勢地区予選(県大会出場枠4)

・2位決定戦
皇学館 ー 宇治山田商

・3次トーナメント決勝(代表決定戦)
宇治山田 ー 伊勢


□伊賀地区予選(県大会出場枠3)

・3次トーナメント決勝(代表決定戦)
伊賀白鳳・白山 ー 名張


今日、予定通り試合が行われていれば、県大会出場25校が全て決定しますね!!
>>[048]

試合結果・試合予定の更新お疲れ様ですexclamation ×2ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
松阪工は県大会出場できませんでしたね。
そして尾鷲も面白そうだったんですが、県大会に出られませんね。
しかし、それでも松阪・牟婁地区の顔ぶれは実力校が揃っている感じですねexclamation ×2
9月1日

<中勢地区3次予選2回戦>
津西6−3久居農林
高田9−6津
※津西と高田が地区代表校として県大会に出場します。

<伊賀地区第3代表決定戦>
白鳳白山 210000000 3
名張高校 10111000X 4
(白)福森−二宮
(名)竹森−吉村
※名張、県大会出場決定exclamation ×2
・中勢代表
1位 津商
2位 津東
3位 高田or津西
4位 高田or津西

・伊賀代表
1位 近大高専
2位 上野
3位 名張
メジロマック委員会♪さん、中勢地区と伊賀地区の試合結果の書き込み、ありがとうございますわーい(嬉しい顔)

個人的には母校の県大会出場が決まってすごく嬉しいですわーい(嬉しい顔)

松阪工は個人的にもエース松本君にかなり注目していたのですが、惜しいところで県大会出場を逃してしまいましたね涙
相可や木本も実力校ですし、松阪・牟婁地区もやはり大激戦といった感じですねexclamation ×2

尾鷲や、伊賀地区の伊賀白鳳・白山は、1次2次トーナメントでかなり惜しいところまでいっていたのですが、最終的に3次トーナメントでも惜敗してしまい、惜しくも地区予選敗退となってしまいましたねふらふら
本当に三重県は各地区、力が拮抗していて大激戦ですので、1次2次で良い戦いをしていても、3次トーナメントを簡単に突破できないということがよくありますよねげっそり
南勢
2位・3位決定戦
山商2−0皇学館

3次代表決定戦
伊勢13−3宇治山田(5回コールド)
※伊勢は県大会へ
>>[53]

昨日の南勢地区予選の結果の書き込みありがとうございますぴかぴか(新しい)
最後の1枠は伊勢に決まりましたねグッド(上向き矢印)
伊勢は今年の春の大会で印象的な戦いぶりを見せていましたが、その時の主力選手も残っていますので、今大会もかなり注目していまするんるん

南勢地区の代表4校は、予選でのそれぞれの直接対決のスコアを見ていても全て接戦ですし、4校とも力が拮抗している印象ですねexclamation ×2
そして同時に、4校とも県大会での上位進出が十分に期待できるチームだと思いますexclamation ×2
2013秋季三重大会の地区予選も残すところ中勢地区の3位・4位決定戦のみとなりましたが、
県大会出場校の顔ぶれ25校は昨日で全て出そろいましたねexclamation ×2


・桑員代表
1位 いなべ総合
2位 津田学園

・四日市代表
1位 海星
2位 四日市工
3位 四日市
4位 四日市西
4位 四日市商

・鈴亀代表
1位 稲生
2位 白子

・中勢代表
1位 津商
2位 津東
3位 未定(高田or津西)
4位 未定(高田or津西)

・松阪・牟婁代表
1位 三重
2位 松阪
3位 松阪商
4位 木本
4位 相可

・南勢代表
1位 伊勢工
2位 宇治山田商
3位 皇学館
4位 伊勢

・伊賀代表
1位 近大高専
2位 上野
3位 名張


□9月7日の試合予定!!

・中勢地区3位、4位決定戦
高田 ー 津西
秋季三重大会

9月14日 1回戦
9月15日 2回戦
9月21日 準々決勝
9月22日 準決勝
9月28日 3決・決勝戦

抽選会は9月10日(火)だと思います♪
○高田−津西●

高田が中勢3位、津西が中勢4位
中勢地区
3次予選3位、4位決定戦
高田4−3津西(延長11回)
>>[058]

最終戦の結果書き込みありがとうございますぴかぴか(新しい)

高田が見事に延長戦を制しましたねわーい(嬉しい顔)
エースの小崎君も地区予選終盤に来て、かなり調子が上がってきている感じですねグッド(上向き矢印)

津西も9回の粘りは見事でしたねexclamation ×2

両校の県大会での健闘を祈っていますうまい!ぴかぴか(新しい)
地区予選を終わっての個人的な感想を書き込みしたいと思いますm(__)m

近年はどの地区も大激戦で各チームの力が拮抗しており、有力校が県大会のシード権を逃すことも多かったですが、
今年は前評判の高いチームがほぼ順調にシード権を獲得してきた感じですね電球

中でも夏甲子園出場の三重高は、松阪高を圧倒してのシード権獲得ですから、かなり力強そうな印象を受けましたexclamation ×2
元々、三重高は昨年の1年生大会を優勝していて、投打にかなり有望なメンバーが揃っていますし、特に夏も3、4番を打っていた長野君、宇都宮君の2人は全国的に見てもかなりトップクラスの選手だと思いますグッド(上向き矢印)

そして同じく評判の高いいなべ総合も桑員地区予選を順調に1位通過しましたねぴかぴか(新しい)
石垣君、中園君の今大会屈指のバッテリーには大注目したいですし、チームとしても例年通りまとまりのある好チームに仕上がっている感じですねるんるん

そして個人的に最も期待したいのはやはり中勢地区1位通過の津商ですね晴れ
剛腕のエース岩本君も大注目ですが、打線も全体的に力がありますし、特に運動センス抜群の内別府君には期待していますグッド(上向き矢印)

さらには昨年の1年生大会準優勝の海星も好内容で四日市地区予選を1位通過しましたねexclamation ×2
投打に好調ですが、打線では若林君や練木君らにたくさんホームランが出ていましたねグッド(上向き矢印)

伊賀地区1位通過の近大高専も強力打線は健在といった感じですし、やはり力がありそうですねるんるん

南勢地区1位通過の伊勢工は、南勢地区の他の強豪校を次々と自力で破ってきていますから、県大会でも活躍が期待できそうですねるんるん

鈴亀地区1位通過の稲生は夏ベスト8からの勢いそのままに、秋も快進撃を期待したいですねグッド(上向き矢印)

そして惜しくもシード権を逃した学校の中にも有力校がたくさんありますねexclamation ×2

津田学園はいなべ総合には惜しくも敗れましたが、それでも好内容で予選突破していますので、チーム力は高そうですねグッド(上向き矢印)
中でも1年生の出口君にはかなり注目していまするんるん

宇治山田商は1次トーナメントで少しつまずいたものの、2次トーナメントからは巻き返してきていますから、やはり忘れてはいけない存在ですよねexclamation ×2

皇学館は注目のエース戸上君や強打者の新田君など、楽しみなメンバーがそろっていますねぴかぴか(新しい)

松阪も三重高には完敗したものの、その他の試合では好チームを相手に全て快勝してきていますので、やはり県大会でも上位を狙う存在になりそうですねるんるん

さらに、ハイレベルな四日市地区予選を2位通過した四日市工もやはり侮れないと思いますし、
同じく四日市地区の四日市高もエース杉本君をはじめ、夏ベスト8時の主力選手も残っているので楽しみですねexclamation ×2

その他、個人的に注目しているのは四日市西と伊勢ですぴかぴか(新しい)

四日市西は春の大会以降、印象的な戦いを続けていますし、特にその頃から主力の谷口君、石田君のバッテリーコンビは投打にかなり力があると思いまするんるん

伊勢は南勢地区4位通過ながら伊勢工や山商と互角の試合を演じていますし、エース上坂君ら実戦経験豊富な選手を中心に、投打に力があると思いますぴかぴか(新しい)

そして僕の母校の高田も県大会出場を決めたので、とても嬉しく思いますわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
ぜひとも県大会でも活躍してほしいですね晴れ

今回も県大会出場25チームの戦いぶりを心から楽しみにしていますexclamation ×2ぴかぴか(新しい)
各チームの健闘を祈っていますうまい!ぴかぴか(新しい)

ログインすると、残り20件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

熱闘!甲子園【三重支部】 更新情報

熱闘!甲子園【三重支部】のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング