ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

spɐɯou ʇsol 考える旅人 コミュの裁判員制度は、正義を実現するだろうか 

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 
私たちにとって裁判員制度(聞くところでは平成16年法律第64号と言うそうです)がどのような意味を持つのかを理解しようとするなら、それは裁判や法体制の問題であり犯罪が起こる社会の問題ですから、それら様々な点を話さなければなりません。

ですから本来なら、法哲学から実証主義的法解釈主義・技術主義など(法科大学・法体制を支配している官許の法哲法学思想)の法学問題を検討から始めなければならないでしょう。

いいやその前に、現代が人類史的な転換期にあるため、宇宙や地球上の一切を運行させている法(自然の法)と人為の法(宗教の法、民族国家の法、道徳・倫理・慣習・常識など一般社会の法)の問題から検討しなければならないでしょう。

また裁判員制度うんうん以前に、今まで続けてきた裁判(と制度)が陳腐化して制度改革を必要とさせている原因として次のような問題もあり、本来ならその検討もされなければならないはずでしょう。

? 憲法の近代民主主義の三権分立の解釈では、司法の独立や裁判官の身分保障を言いながら実際は行政の人事介入がなされている問題や、高裁裁判官選挙の公正化問題。裁判官増員・処遇改善問題など。(裁判官は担当事件が多すぎるため、その関係文書さえ十分に読めず、まして新聞やTVなど見る暇がないため、世間常識を知らなくなる)
?国際常識からいえばまた人類普遍原理からいえば、死刑制度は廃止されるべきだが、いまだ固執している問題(日本社会が前時代的野蛮状態から脱していない問題)
?法務大臣の指揮権下で検察庁の捜査や告訴などが操作され独立性や公正性が失われている問題。
?警察の強力権力としての古い意思・意図・捜査姿勢や手法・体質などの問題(例えば触法的マチ金などへ、「借金を返すのが当たり前」とする考え・意識・論理。容疑者の密室取調べ録画録音を毛嫌いする秘密主義の姿勢。自白偏重主義・代用監獄)。
?弁護士が金儲けのために仕事をするのではなく、人権と正義を守る活動ができるよう、また公序良俗と信義誠実のための活動が出来るような、公務員同様な公正な賃金が保障される身分保障する問題や、弁護士会の改革問題など。
挙げれば切が無いのですがおおよそは、それらが検討され改善されるべきでしょう。

さらに、そういった法的問題だけでなく広く社会の問題(法社会学的問題)としての、近代資本主義発展を支えている分業社会体制、職業・専門分化責任体制の問題。

働くとか労働とか生活するだとかの人間活動の根本目的の問題。人間活動のうち錯誤・倒錯・不正義・犯公序良俗・犯信義誠実・犯罪・殺人・病理的猟奇的事件はどのような社会的要因や原因(つまり自然現象ではないこと)で起こるのかの問題。

などを検討し明らかにしなければ、裁判員制度の正否を判別することは出来ないでしょう。

しかしさらに、それらの学術と理論の問題としてあるだけではなく、生活者の問題、現実問題としてあることを忘れてはならない、そのことが最も大切でしょう。

それら学問的問題と現実的生活問題(例えば男が、女房子供のために命を懸けて仕事をして、生活すること、人生を全うすること。女も然り)の全部を検討し語ることは無理があるでしょう。ましてこのようなコミュで話すことは私や私たちの誰もができないでしょう。

そこで、真偽のほどは疑問があるのですが、それらを全部集めてあるだろう話を、そのまま皆さんにお伝えすることになったわけです。



さてその話を始めますが、
私くし事ですがここ1週間ほど私の枕元に毎夜幽霊のようなものがでて、何を勘違いしたか漁師だという初老の男がえらい剣幕で次のような話をまくし立てるのです。

毎回毎夜必ず「おれはシケで船が転覆して死んだんだが、漁師は命を賭けて仕事をしているんだ。」というのです。怒りのままに、恨めしそうに残念そうに言うのです。

そうして、「まあ命を賭けて仕事をしていといっても、本心では金のため子供や女房のために仕事をしているんだが、男気や心意気では人のため国民のため報国のために、命をかけて仕事をしているのだ。」

「漁師仲間は皆な、そういった心意気で仕事をしてるんだ。」「心の誠の全部あわせて本心なんだぞ。」というのです。

そうして「それを何だ。」と怒るのです。

俺たちが命を懸けて漁師をやっているのは、その間に裁判官が正義のための仕事をやってくれるだろうから、裁判官に代わって裁判官も食べる魚を取っているんだ。「しかも命を懸けてナ」

俺ら漁師の魚を取る仕事が、社会の正義を作る仕事じゃねーだろ。

「オウ。お前。それはお前たちの仕事だろう」たまには命を懸けて正義のための仕事をしろやい。

「正義を取るんだよ。取れよ。」と私に迫るのです。

私は「チョット待ってくれ」と口を挟み、「私は裁判官ではない。勘違いだ」というと、その抗弁は逆効果で「嘘をつくじゃねーぞこの野郎」と火に油を注ぐことになり、一段と怒り口調になったのです。

そうして「よーしわかった。」もしお前が裁判官でないというならそれでもいい、万が一検察か、弁護士か、法律関係者か、警察官か、そのうちのどれでもいい。

お前らはこれまで正義を社会に実現するために仕事をしてきたんだろう。

「まあ先生でもいいんだ。先生というのは先に生きると書いてあるように、人として正しい道を先に歩き示す人のことだ。

だから政治家でも弁護士でも、教員でも、博士様や大学教授でも先生と呼ぶんだからな。あと、新聞記者なんかも、あ、坊主もそうだ、嘘や悪を広めているんじゃねえ、正義のために、正義や真実を広めているのだろう。」

漁師の話では、あの世でこれを書く私のところに行くよう指示があった、「間違いがあるはずがない」というのです。

そうして「嘘をつくじゃねーぞこの野郎。ただじゃあすまさねえぞ」と胸倉を絞り込むようにして、眼光鋭く射抜くようにして言うのです。


そうして畳み込むように「役人もそうだ。公務っていうやつ全員だ」あいつらも嘘や悪を広めているんじゃねえ、公のため人々のため、誠や正義のために仕事をしゃっている人種だろう」というのです。

この漁師は、それらの職業や業種の全部は、人々は正義を実現するための仕事をしているのだというわけでしょう。

「まあオメエがシラを切りたいんならそれでいいんだ。

ともかくこの世の中に頭を使って仕事をして、メシを食っている奴らは、何千万人居るんだか知らねぇが、お前らとそいつらがこれまでいい加減な仕事をしてきたから、社会正義ができなかったんだろう。」

社会正義を作る仕事は、最低おれら漁師の仕事じゃねえ。百姓や町工場の労働者や運転手なんかの仕事でもねえ。テレビや自動車なんかを作る労働者の仕事や責任でもねえ。商人の責任でもねえ。

「それを何だ。裁判員制度だと〜」胸倉を絞り上げ顔を近づけ目を剥いて見せるのです。

何日にも渡る漁師の様々な話の趣旨をまとめるなら、

戦前戦中戦後から政治家・裁判官・検察・弁護士・警察、行政官僚公務員・教員・宗教者など(社会上層で頭を使って社会管理をやる仕事)が社会正義と公序良俗を目指して一生懸命仕事をしてきたはずなのに、

そうして現代的憲法の道を60数年間進んで来たはずなのに、いまだ社会正義も公序良俗も信義誠実も、義理人情も実現せずに、

それとはまったく反対に、社会正義も公序良俗も信義誠実も、義理人情も道徳観も地に堕ちた社会を創っているのが、お前たちなんだというわけです。


その社会正義を地に落とした責任ある者たちが、それを反省せず、責任を自覚せず、これまで責任をはたさなかったものが、これからもそのまま責任を果たさなければ、社会正義は実現するわけがないだろう。

というわけです。

それを漁師は「お前らも命をはって仕事をしろよ」と表現しているのです。

そうして「地を這って生きている俺ら」に、つまり多くの国民に対し、マスコミがグルになって裁判員制度だと宣伝しても、「俺らは」おいそれと社会正義が実現するかのように騙されないし、騙されてはてはならねえ、これ以上子供や若者たちを騙し、愚かをさせず、錯誤と罪を重ねさせるな、というわけです。


社会不条理・理不尽・様々なハラスメント・虐待・イジメ・殺人・自殺・犯罪被害・不法ゴミ投棄・工場廃液などでの海洋汚染・環境無視の開発開拓・自然破壊の公共インフラ整備などなど、問題が解決するはずがないだろ、とも言います。

あと別な日には、「それじゃ犯罪で殺された者や災難災害で死んだ者の魂は救われないし、またそれら被害者・遺族らの想いが救われないのは分かるだろう」とも言っていた。

「魚も正義も捕るものだ。捕まえるもので、向こうからやってこないのだ」ともいっていました。

「俺らの仕事が仕事だから、毎日魚の顔を見ているから魚のことは分かるが、まだ正義の顔を見たことがない。魚か正義か見分けが付かず、魚を捕れなかったら漁師ではないし、

正義を取れないなら裁判官でも弁護士でも警察官でもないのだ、お前らが責任を持つつもりがないなら専門家でないのだから、仕事を止めろ」ともいっていましたし、「命を張って仕事をしろよ」とも言っていました。


「お前らは、裁判員制度で民衆に重大犯罪の裁判をやらせ、裁判官や検察や弁護士や警察のそういった自分の責任と無責任をホッかぶりしようというわけだ。」

「漁師は魚を捕るために荒れる海で命を張って漁師なんだし、四六時ちゅう天候に注意を払って、魚の顔しか見ていない俺たちが、仕事中に法律や社会の勉強をしようがないだろう、

新聞も読めねエ、法律も正義も分からない俺ら民衆に、だから社会のことも犯罪のことも犯罪者のことも知らない俺たちに、奴らはここにきて自分らの仕事責任をおっかぶせようというわけよ」というのです。

「おっ母たちの仕事も四六時中指先しか見られねえんだから、真実や正義なんてものは見分けが付かないのは当たりメェだろう。」

ようは漁師は「裁判員制度が始まったら、一段と社会正義は実現せず、地に墜ち、地に埋まり、地獄の世が出来るだけなのだ」というわけです。

そうして「俺らは戦争があろうが戦争に負けようが、国がつぶれても、漁師はそれと関係なくただただ毎日魚を捕り、農民は農作物をつくり、工員は物を作ったりしているだけだが、社会を取り仕切っている奴らが社会を悪くなる方向にもっていって、戦争を起こし、戦争をやり、戦争に負け、国をつぶしているんだ」

「財政危機だってそうだ、自然現象みたいに言って、だから消費税を上げさせろと言っているのも、税金と国債や社会保険料で集めた金を使いたい放題使って財政破綻させたのは政治家と官僚なんだぜ。」

「国を滅ぼしているのは彼らなのだ」「だからこの世は今でも地獄の海だが、それがもっと酷くなるんだぜ」と捨て台詞をいうのです。

「だから、お前が自分の本当の仕事を言わず嘘をつき通したいならそれでもいいが、お前が少しでもナルホドとか、申し訳ない、と思ったら、この話をまとめて電脳世界で広めろ」と命令された(脅された)わけです。

私が「それはマスコミが言いますよ、それこそマスコミの仕事でしょう」と抗弁じみたことを言うと、「バカヤロ。社会のことを知らない俺たち馬鹿がテレビを見ているのだから、これまでテレビやマスコミが本当のことを言っていたら、こんな社会ができるはずがねーだろ。お前や国民全体が目が見えず非常識になってきたのは、国民が騙されているからだろうヨ。」

「目が付いてるのかオメーはヨ。本当を言いくるめ隠すのが報道の目的だ。新聞もテレビの報道番組も俺らが見ぬけねえように巧妙に理屈を並べるのが仕事なんだよ。表現の自由とやらがあるんだから、本当のことを言おうと思ったら、マコトを言えるはずなんだろ。」

「すぐ分かる嘘はウソとは言わねぇんだ。本当にしか見えねから嘘というのだ。バカヤロ。」というのです。「学者も教師もそうだ、これまで奴らが本当やマコトや真実を言ったり伝えたり教育していたから戦後からこのかた日本や日本人がおかしくなってきたのじゃネェだろうヨ。」というのです。

漁師が言いたいことの中心は、社会や国家をだめにし、崩壊させているのは、社会上層の社会の舵取りをやっている者たちと、社会のカタチを維持する仕事をしている者たちなのだということ、

食べたり持ったり触ったりできない人権・正義・公序良俗・信義誠実というものが社会に出来ず実現できないのは、さらにそれらの教育をしないのは彼らの責任だし、さらにだからその分だけ勘違いした奴や理不尽や犯罪などが増えるのも、彼らの責任なのだ、「国を滅ぼしているのは彼らなのだ」ということ、

漁師や農民や林業・製造業・主婦など食べたり持ったり触ったりできるものを捕ったり作っている者たちの仕事ではないし、責任ではないということ、なのでしょう。


そんなわけで、漁師の言い分はもっともなので、私がこの漁師の言い分を様々に広めなければならないことになったわけです。私や皆さんや子供たちに不条理のたたりが及ばないように、ご協力頂ける皆さんにも、是非この主旨を広めて頂けるようお願いしたく思います。

そこで勝手で申し訳ありませんが、私はこれを他にも広めなければならないため、皆さんのお話に参加しづらくなります。

まあ「上のような意見もあるのだ。」ぐらいに、各自ご検討いただければそれだけで十分でしょうから、よろしく各自の非理曲直・正邪善悪・美醜清濁・保守革新・右翼左翼・中間中庸(法も価値観の一つですが、法だけでなく)など・などの様々な価値観から、検討下さい。

 
 
(2008年12月11日 19:07)

コメント(10)

 

“裁判員制度
「よいスタート切れた」
最高裁長官が感謝”
 
“性犯罪、殺人で量刑重め
死刑と無罪ゼロ、無期8人
判決530人・裁判員制度1年”
 
“裁判員裁判:
「責任取ってから死んで」裁判員発言
被告「死刑にして」に”
 
comment=6
PC:http://mixi.jp/view_bbs.pl?&page=1&id=51862848↑
MB:http://mixi.jp/view_bbs.pl?&page=2&id=51862848&readmode=start↑

 

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

spɐɯou ʇsol 考える旅人  更新情報

spɐɯou ʇsol 考える旅人 のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング