ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

第108回健康運動指導士講習会コミュの節電対策どうしてますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お久しぶりです手(パー)

とても熱い夏がやってきましたが冷や汗皆様どうお過ごしですかexclamation & question

震災もありexclamation ×2節電の意識が皆さん高くなってると思いますが手(パー)

フィトネスや他運動施設での冷房設定温度は何度に設定してますかexclamation & question

運動には21度が最適だとはおもうのですが手(パー)28度では熱中症になりますよねexclamation ×2

現在25度までは下げるようにしていますが冷や汗

他の施設はどのようにしているのか気になりましてexclamation ×2
よろしければ教えて下さい手(パー)

よろしくお願いいたしますexclamation ×2


コメント(1)

東電から電気を頂戴していますあせあせ(飛び散る汗)


震災後、ずっと電気がないないと言われエコな生活をしています冷や汗


私が在籍している施設の環境温度に関しましては、平年は24℃exclamation ×2
今年は25℃になるように設定を少し上げています衝撃


この辺りは、不快指数などを目安に決めた気がしますわーい(嬉しい顔)


この点では、こうちぇいさんのいらっしゃる所と同じ形にしているのかなと思いますexclamation ×2


日体協の『熱中症予防のための運動指針」を目安に使うのもいいかもしれませんね。


気温が21℃という設定が理想かどうかについては、よく分かりませんが・・・


東京消防庁のデータ(少し古いですが)や日体協の指針また論文等を散見した感じでは28℃で熱中症になるリスクはそう高くはないと思います。ないわけではないですが。
(特に運動に不慣れな方・高齢者など)



その他の節電対策としましては、蛍光灯を3本に1本は抜いていますぴかぴか(新しい)
またリスクなのい範囲で昼間などは、さらに使っている照明の使用数を減らすようにしていますexclamation ×2


言い始めたらキリがないですが目に付いてリスクが低いものに関しましてはガンガン省エネしている感じです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

第108回健康運動指導士講習会 更新情報

第108回健康運動指導士講習会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング