ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ラリー北海道2017情報交換所コミュのラリー北海道2015 情報求む!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2015年版 トピです。
新しい情報がありましたら 書き込みお願いします!!

コメント(35)

http://www.driveplaza.com/trip/drawari/2015_natsutoku/
北海道ETC夏トクふりーぱす 北海道の高速道路をお得に利用できますよ!!!
「フェリーでお得 北海道ETCふりーぱす」
http://www.driveplaza.com/trip/drawari/2015_ferry_freepass/
というのも出ました!

・・・同一航路&会社のフェリーじゃないとダメ、ってのが周遊派には厳しいなぁ(^^;;
http://www.rally-hokkaido.com/jp/?page_id=3207
公式HPにチケット情報でましたー。
ラリープラスからの情報ですが、今年はターマックSS(約12km)が新設されるとのこと。
残念ながら観戦はできないようですが、いろいろとハプニングが起きちゃうかも?!
ターマックは、池田町の林道です♪ 観戦出来る箇所を模索中あせあせ(飛び散る汗)
新井親子、親父はAPRCで参戦、息子は海外戦で不在、みたいですね(^^;;
ハセプロの長谷川さん、今年もAPRC枠で参戦みたいです!
http://www.rally-hokkaido.com/jp/?page_id=248
北愛国サービスパークではいろいろ イベントあるみたいですね。

今年もコスプレイベント・・(笑) うちの娘も参加させよかな(笑顔)
観客向けのニッポンレンタカーの特別プランの予約が始まりました!
http://www.nrh.co.jp/pre/rh2015.html

飛行機組の方は、必須ですよね♪
・・・先にNRH会員(=ニッポンレンタカー北海道の会員≠ニッポンレンタカーの会員)になっておくと、5%割引になりますので、是非ご活用を(^^)/
観戦エリアはドローンの禁止だそーです。
当たり前だけど、SSを一般の方が車で走行するのも ダメ ですよ(笑)
もう9月なんですね(笑) 早いなぁ。
もうすぐラリー北海道ですね。
今年はやっちゃおーかな?やや10年ぶり?の
「みなさんの現地のお菓子(名物)もってきてー」(笑)オフ会
その場で食べるものよし 持ち帰るのもよし。
食い逃げ歓迎(笑) とりあえず 集まれーー!!w
20日 日曜日 フィニッシュ前のお昼頃
北愛国のサービスパークのどこか(笑)
ミニくす子が目印ですw

人が集まりそうだったら 開催しようかなと思ってます
>>[11]
そうかもうそんなに経つのですね…
当時カクスケと美味しく頂きました(笑)
来週にはエントリーリストが出ますが、先行していくつか(笑)

いずれも残念な情報ですが、
 MRF: スキップ
 サンジェイ: スキップ(撤退)
 竹内源樹: おそらくスキップ
みたいです・・・

ファンファンのとこの2.2リッターランエボが来てくれると盛り上がるんですが(^^;;
>>[12] もうもうもうそんなに時は流れてますよ(笑) まさか 自分の子供を連れてこの企画をまたやれるとは思いませんでしたw
すみません、ガセを流してしまいました(^^;;
おかしいなぁ、信頼できる筋からの情報だったんだけどなぁ(^^;;

ということで、そろそろ確実に目で見た現地情報を流せるかと思います♪
>>[15] 明日 月曜から 搬入はじまりますね?(笑)
今日から搬入始まってますが、APRC転戦のコンテナの到着が遅れており、クスコのアジパシ部隊・MRF等のサービス隊が今日一日を棒に振ったようです(^^;;
おそらく明朝には到着だろう、と言われているようです。
こんにちは>ALL

いよいよラリーウィークですね。
仕事もバタついていて、脳みそがラリーモードになかなか切り替わりません。

さて日曜日ですが、足寄町では道の駅にてリエゾンラリーパーク開設いたします。
ラリージャパン以来、久々の開設となります。

通過時間によりますが、おおよそ0730〜1000ぐらいまでの予定で開場予定です。
当日はレプリカ車展示も予定しております。

MCブースも開設予定ですが…MCは自分の方で担当いたします。
素人MCなので、大変お耳汚しかと思いますが、よろしくお願い申し上げます(^^;

お時間あれば是非お立ち寄りくださいませ〜

http://www.htb.co.jp/rally/
onちゃんのテレビ局にラリー北海道のページが!(笑)
まだラリーも終わってませんが、ラリー後の月曜日、帯広から南に下った中札内村でラリーマシン&レプリカ車の展示が行われます。
時間は1000ぐらいから1500時くらいまですが、なんとラリー北海道を走ったマシンの選手も村に来られるとのことです。
今の所、キャロッセのマシンとドラ&コドラ、garageセキネンから関根正人選手、フユネンさんと筒井選手も来られるらしいですよ。

ラリー後のシルバーウィーク、マシンを間近に見れたり選手とお話できるまたとないチャンスですよー(^^)
>>[18]
数度の台風の影響で船が遅れたようです。
>>[21]
チラシを入手したので貼っておきます♪
今年もまた、マイケル・ヤングのサポーターズクラブがあるようです。
今年は、「Tシャツ買えば誰でもサポーターズクラブのメンバー!」です♪
画像が今年のデザイン、1枚\2,500-で、ラリープラスブースで販売予定みたいです〜
ついに今日からはじまりますね!天気はいまいち…(笑)
雨ですね…
先程救急車がきました。
大丈夫かな?
雨のリエゾン観戦もなかなかツラいっすねー(笑)
金曜夜のコースロックを経て、ようやくラリホ参戦!

さて…どこを観戦るべきか…

池田が観戦出来れば良かったのになぁ…(´・ω・`)
DAY2、午前の部、AP組が帰って来ました。
ラリー北海道、全日本はゴールしました。
今回は、雨で荒れましたねー。皆さん風邪とか大丈夫ですか??(笑)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ラリー北海道2017情報交換所 更新情報

ラリー北海道2017情報交換所のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。