ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ラリー北海道2017情報交換所コミュのラリー北海道2011画像&動画トピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ラリー北海道2011で撮った 画像や動画をアップしちゃいましょう(笑)
思い出の共有w  携帯で撮った画像でも。

現地で食べた美味しかったものとかでも可(笑)
かっこよく撮れたラリーカーもよし。です。

また、走ってた選手は、画像のリクエストもしてみてわ?(笑)

コメント(27)

いっささん!画像アップ有難う御座います!!!
今年は観戦に行けなかったので ありがたいですw
大西選手の転がっちゃう所をビデオで撮られた方はいらっしゃいませんか?
大西選手が探されているので....

よろしくおねがいしますm(_ _)m
大西選手の画像でわないのですが、貼り付けます(笑)
高山自動車短大ラリーチームの学生メカニックの実車なしの状態で練習する
「エアサービス」­
メロンちゃんがいい味だしてますw

ツルギさん>
あらー(笑) これは拾ってきた動画なんですが
こんなイベントもやってたんですねー!!
この近くでは 唐揚げも売ってたのかな?(笑)ジュルリw
陸別、謎のジャパーンとメロン号、ロールオーバー直前の数秒前。

リエゾンで、たまたまえぬさんに声をかけたものです。
帰り、無事峠を越えられたようですね。
DAY1より。

>うにさん
奇遇ですね!帰りは峠も高速もチェーン規制でしたが、おかげさまで・・・無事でした。
北海道からの帰還後に、ウチのセリカが疲労からか、若干故障したことを除けば(ぇ

しかし、当然と言えば当然ですが、救急車もウォータースプラッシュを超えるんですね^^;

DAY2より。
2枚目のが、↑であったリエゾンのところで撮ったヤツです。
>えぬさん
チェーン規制ですか。道民の私はチェーン持ってませんw

写真
左:あの場所で撮ったモノですが一眼レフ欲しくなります。
中:黄色セリカかっこいいですね。
右:あの後オトフケ出口に行きました。ヤング君、左リア破損でリタイヤ。
ハブボルトが1本しか残って無く、ブレーキはずれかけ、タイヤホイール消失状態でした。
要は滑り止め規制ですね・・・私自身も本州住まいではありますが、雪山にも行くのでスタッドレスユーザーです。

あ、ウチのも撮られてたんですね・・・w
あのセリカでラリーに行くと子どもにも注目を浴びます^^;
>ツルギさん
おっと、見られてましたか!
パウセカムイ駐車場ですかね?入り口付近に置いたので、そこそこ目立つ位置だったかもしれません。

スイフトにお乗りのようですが、黄色い方が多くて羨ましいです^^;

写真を撮ってても、サトリアネオS2000とか、マルシェランサーとか・・・黄色が多くなっているのは気のせい・・・ではないような。
毎年本番が始まると書き込みする余裕が無くて(^^;;
今頃のこのこ出てまいりました(笑)

ということで、
1.7年ぶりのカラムジット・シン。
2.いとげさん号。・・・今年は画像いいんすかね?(^^;;
3.いつものコースカー!コレ見ないと、ラリー北海道を見た気がしません(笑)
高山短大などのPRタイムの司会は私です!(笑)
>ツルギさん
いえ、ステラほんべつは行ってませんね。DAY1(ですよね?)はセリカで移動してませんので・・・
道の駅なら、DAY2のあしょろにはいましたが。

ログインすると、残り13件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ラリー北海道2017情報交換所 更新情報

ラリー北海道2017情報交換所のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。