ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Firefox G4/G5/Intelコミュのエージェント情報を日本語にする方法

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
質問は、トピックを立ててしまっても大丈夫でしょうか?>管理人さま

Intel Mac最適化ビルドの Firefoxを使っています。
about:configで、メニューなどを日本語にはしたのですが、エージェント情報が英語のようで、まれに英語サイトと日本語サイトを自動切り替えするサイトで英語版に移動させられてしまうことがあります。
(例えば、Google Analyticsなど)

about:configの各設定を見てみたのですが、いまいちどの設定なのか分からず、もしやり方をご存じでしたら教えていただけると幸いです。

コメント(7)

こんにちは。

有用性の程はよく分りませんがこれどうでしょう。
"User Agent Switcher"
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/59
管理人です。
返事遅くなってごめんなさい。
mixiモバイルからだと、何かと不便で更新のお知らせも出来ていませんm(_ _)m

質問のトピックは作ってもらって結構ですよ。
> EDKIMさま

お返事遅くなってしまいました。情報ありがとうございます!
試してみたのですが、残念ながらうまくは行きませんでした。。
FIrefoxのエージェント情報に変えてみたりしたのですが、やはり英語サイトに導かれてしまいます。どこで、判断されているんですかねぇ。。

> 管理人様

わざわざ、お返事いただきましてありがとうございます!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Firefox G4/G5/Intel 更新情報

Firefox G4/G5/Intelのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング