ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

XBOX360コミュの【E3 2010】Electronic Entertainment Expo 2010

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 北米最大のゲームショウE3(Electronic Entertainment Expo)2010が06/15-17開催。
 また、それに先駆けてマイクロソフトが0日本時間で6/11深夜にカンファレンスを開催。
 あわせてファミ通Xbox編集部によるMSカンファレンスの生中継が行われるのでこちらも注目です。

▼ML360 E3スペシャル
http://www.famitsu.com/blog/jamzy/2010/05/ml360_e3sp_0531.html

 このトピックではE3に関する情報・噂・妄想を取り扱っていくトピックです。

【注意】
 噂の中には真偽不明のものも多々あるのですべてを鵜呑みにしないようにしましょう。

コメント(128)

>>85
>>87

すまん

>>86
そうですね
でもすごいコアなゲームを期待してただけに、残念な気持ちが大きかったです
マイクロソフト、新型Xbox 360の仕様の詳細を開示
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20100615_374479.html

GAME Watchより
>>91
シューター多いですね。でも僕が思うにはE3を視聴してる人たちは我々コアなゲーマーであって(まぁメディアもいますけど)、僕たち以外のライト層ユーザーはそもそもE3の存在自体を知ってるとは思わないから、こんなにガツガツと9割近くライトなゲームを見せられてもって思いました。たしかにE3というか、ゲームマーケット自体が変わってきてると思います。 (3行以上ですいません)
セガ、ハドソンと続々「Kinect 」第一弾ソフトを発表
http://tanntou.blog57.fc2.com/blog-entry-111.html
キルゾーンですかあ…

店頭体験版やったときは合わなかったな コントローラのせいもありましたが


でも1は結構好きだったしやってみようかしら
ディスクは傷つくわって・・・え、何これ・・

ってかこれを見て何でMSにあたるの?
ディスク傷つくって…そら動作中に本体動かしたらそうなるわな。

MSはGIGAZINEとかバカ記事書いてるところを訴えてもいいレベル。
起動中に本体動かすってノートPCじゃないんだから・・・

今年の個人的なキラータイトルはNeed for Speed Hot Pursuit とAssassin's Creed Brotherhoodで決まりだな。
ポジティブにHDWii需要は箱○でって考えてみるのぜ。
経験者から言わせてもらうと、ディスク研磨は本体動かさなくてもなりますよ。今流通してるドライブじゃ改善してるかもしれないけど。
おいら、この不具合でソフト3つダメにしましたし(検証してダメにしたわけじゃなく、知らずに遊んでて立て続けにダメにしました)、本体修理代もかかりました。
そういう事例も少なからずあるってことだけは忘れないでください。
ディスク研磨は1度しかないな。
プレイ中に中越沖地震が起きた時だけど。
> ぼうず@DJさん

いやそれは皆わかっている

ただ起動中に本体動かしてってとこに突っ込んでるだけ
> ぉ樹威さん
お、おう。す、すまん。

さて、おいらの主観で今回の新型箱○に関して。
ネガティブ意見として、弁当箱は小さくなっただけでなくならない。旧型対応の外付けHDDが取り付けられない。(転送キットで可能)

ポジティ具・・・ポジティブ意見として、ドライブ・電源のスイッチがタッチセンサー(おいらの箱○は修理から帰ってきて両方とも押すのにコツがいるようになった)。しかも「ティコン♪」と鳴るw。ダイエット(コンパクト化)に成功。ACアダプタも小型弁当箱に。本体がより無口(静音)に。よりエコ(低消費電力)に。より本体にやさしく(給排気の改善)。無線(11nのみ?)内臓。USB端子増築。

これを今更というか、やっとというかで意見は分かれそうだけど、
無線LANに関しては、日本で箱○が発売された当時はまだ主流じゃなかった。(Wiiの無線LANのみっていうのに抵抗がある人もいた)
旧型の互換性を保ちつつ新型を出したのはいいことだし。

あと、新OSで3D対応が見込まれるけど、HDMI非搭載の旧型には対応できないってのはなんだかなー。とはおもう。まー3D自体は長時間プレイに問題でそうだからおいらは否定的だけど。

キネクトがWiiのパクリといわれようと、ノーコントローラーなわけで、キネクトはWiiではない。
体を動かすプレイでやりやすいのはスポーツゲームだし。そういう発想が出てくるのは当たり前。問題は今後どういったゲームが出てくるかにある。
あと、E3がライトユーザー向けかヘビーユーザー向けかというところは分からないけど、実際キネクトも3DSもTVのニュースになってるので、比較的ライトユーザーには浸透してるのではないか?逆にヘビーユーザーには93のToscheさんが挙げているもので十分だとおもうし、ヘビーユーザーばかりターゲットにしてても商売成り立ちませんし。

といったところですか。長文失礼。
> ぼうず@DJさん

俺的に箱を売るためにライトユーザーを何とか掴んで〜とずっと口々に言っている中でヘビー向けの発表が〜と騒がなくても〜と思うな

ヘビー向けのゲームは国内&海外ソフトで腐るほど出てる訳だし発表なかったらなかったで今回くらい別にいいじゃんと

いや今までに出てるヘビー向けソフトを全てプレイ済みだ!という人が言うならまぁまだわかるけど

新型箱はなかなかいい

見た目は某3ハードをパクった?wて感じだけど改善点は素晴らしいですね

これで発売されて初期不良などの問題が無いことを祈るだけですな
E3を見る限りキネクトはゲーム以外の部分に魅力を感じたかな。
ゲームの部分はMoveよろしくWiiの二番煎じでよろしくない。
技術的には両方凄いものとは思うけどターゲットにしているライト層から見ればWiiスポのパクりと思われても仕方が無いかな。
新型はデザインはバッファローの外付けHDDと間違うぐらいだけど小型化、新機能、省電力、即時発売を考えれば上出来だと思う
逆に考えれば自作のライトセイバーやら銃なんかを持ちながらプレイしてもキネクトなら反応してくれるのかな?夢が広がる!
> Moveの優位点はNatalと違ってコントローラとして持てる点だそうです。
MoveもKinectも体感操作を採用している時点でWiiの後追いなんだから、優位点を主張するならWii相手に主張しないと駄目ですよね。
>114 裏マツ拳ヌッツオさん
そこでリアルサウンドですね。
実はあのゲーム、DVDにしても2枚組みの容量だったんですよね。
なんか無理やり容量の話にしたがってる人いるけどトピ違いだと自覚して下さい…。
レースゲーの視点移動なんかに使えたら地味に便利な様な気がする・・・
> まさつさん
お、おいら?全然自覚なかった。単純にあのゲームは凄かったって言おうと…。トピ違いですけど、KINECTなりXBLA(DC枠)なりでまた出してくれたらな、と思って。
つか、アレはSSで4枚だったけど、箱○なら1枚で済むかも。色々間違っててごめんなさい。
> カックン亭 Aniderさん
若干小さくなりましたねw
>Toscheさん
あ、既にあるんですねあせあせ(飛び散る汗)
並走してる車によくぶつけるんで、できたら便利なのになーと思ってました。

ログインすると、残り103件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

XBOX360 更新情報

XBOX360のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。