ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

容疑者Xの献身コミュの教えてください

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんなことの為にトピたててしまってすいませんあせあせ

あとネタバレにもなるのでまだ"容疑者Xの献身"読まれてない方は見ないでくださいexclamation ×2

それで質問なんですけど...
一斗缶の中で燃やされた服は石神が故意に燃え残したのでしょうかexclamation & question
それと殺害されたホームレスにその服を着させていますがそれはどーいった意味があったんですかexclamation & question

教えてくださいexclamationexclamation

また差し支えなければ今後このトピが質問などで使われたら幸いです

コメント(17)

私もよく分からないところがありますが。
ネタバレになりますので、まだ読んでいない人は
見ないでくださいね。













シモンさんのご質問ですが、

>一斗缶の中で燃やされた服は石神が故意に燃え残したのでしょうか

わざとだと思います。燃え残っていた衣類が大量に出回っている物だったので
捜査の対象から外れるように石神さんが仕組んだのと思います。

>それと殺害されたホームレスにその服を着させていますがそれはどーいった意味があったんですか

私は富樫の服を着させたんだと思っていましたが、もし服から富樫のDNAが
検出されたら遺体とのDNAが合わなくなってしまうので、やはり大量に
出回っている衣類の古着を着させたのではないかと思いました。

まだ1回しか読んでないので、そりゃ違うよって方がいましたら
訂正をお願いいたします。
 本を見返してみましたが、確かにラストの真相発覚シーンの中で、服に関する部分がないですね。
 小説全体を通して分かることは、服を燃え残したのはわざとです。
 警察に被害者の服装のイラストを書かせることが目的だったようです。
 そしていかにも富樫の死体がありました、という錯覚を植えつけることが狙いだったようです。
 服は燃え残すべきですよ!
警察もバカじゃないから、身元確認を誤らないよう心がけます。
そこで燃え残った服の写真を持って富樫の知人にあたり、「この服を富樫は来ていましたか?」と聞くのです。
そこで富樫の知人から、「その服はよく着ていましたよ。何しろ無職でろくに服も買えない状況でしたから」という発言を導きだすのです!

《ところで自分が疑問だったのは、映画で湯川がレポートを燃やしていたシーンです。その後に事件との関連をにおわせるような場面がなかった。何であんなシーンがあったんでしょう???》


 二日連続で休まざるを得ない理由は不明ですね・・・。
原作に、
「富樫の死体は、風呂場で六つに分割し、それぞれに重石をつけた上で隅田川に投棄した。三箇所にわけ、すべて夜中に行った。三晩かかった。」
とあります。
これによれば9日の夜、10日の夜に加え、11日の夜までも死体処理をしていることになります。
11日の夜は深夜までかからずにすべて終了し、翌日は朝から日学校へいけたのだろうか???
本を読み返しても11日の午前中のことは書いていませんが、
富樫の死体を処分するのに3晩かかったと書いてあります。
9日と10日はほとんど不眠状態だったと思われますので、いくら何でも
11日の午前中は休息を取らないと持たなかったのではないでしょうか?
一番目の私のレスを訂正します。
技師には富樫の服を着させていたと書いてありましたね。
見落としていました。すいませんです。

ところで、うちの妻とも議論しましたが、服って洗濯するだけでDNAを
完全に除去できるのでしょうか?洗濯をしても髪の毛が付いていたり、
ポケットの中に指の角質などが残っていたら、DNA鑑定されて
死体と合わなくなると思うのですが・・・。

富樫と技師が泊まっていたホテルもそうですが、富樫の痕跡を石神が
消しています。
技師を殺した後、技師の鞄の中身に富樫とは関係ないものが入っていたら
死体が富樫ではないと思われますよね?そうなると技師殺害後、もう一度
石神がホテルに行って技師の鞄の中身を処分しなければならないと
思うのですが、さすがに石神が2度もホテルに出入りしていたら
従業員に不審がられると思うんです。
その点はどう思いますか?

妻には、考えすぎだ!と言われましたが・・・。
はじめまして。
容疑者Xの献身の映画に感動して、小説版も一気に読み、このコミュに辿り着きました。

ここで、僭越ながら新しい質問と言うか疑問を提示させていただきたいのですが、石神が用意したトリックの中で、犯行当初から公衆電話〜靖子への携帯電話で連絡を取り合っていた事を逆用して、ストーカー石神が靖子の携帯に執拗に電話をかけていたって事にしています。

でも、靖子はその電話を「受けて」「会話」しています。
普通ストーカーからの電話を、最初の一回だけならともかく、何度も取るという事はあり得ませんから、ちょっと警察が不審に思ったら、そこをツッ込まれるように思ったのです。
携帯の着信記録に、「着信のみ」と「着信+通話あり」と完全に分かれるはずですから、着信記録を消去したところで、携帯電話会社に問い合わせれば恐らく一発で分かってしまう事だと思います。
公衆電話からも、テレカ使った記録位は調べられそうな気がしますし。


細かい所ですが、映画版でも小説版でもフォローされてない、トリックの不備のような気がして書き込んでしまいました。
石神からの電話についてですが、公衆電話からの発信ですから、
靖子側からは石神からの電話とは特定できないから取った
(他の人からの電話かもしれない為)という理屈は成り立つと思います。

あと、小説が今手元にないため石神の供述と矛盾していたら申し訳ないですが、
石神が靖子の弱みを何か握っていて、
電話を取らざるを得ない状況になっていたみたいな主張もできるかなと。
警察は事件の可能性も視野に入れて富樫が行方不明になった件の捜査をしますから、
富樫の失踪前の足取りを追ううちに、どうしても靖子達に嫌疑が向くことは避けられない。
その過程で近所の住人が、富樫の失踪前に靖子の部屋で
口論・揉みあいがあったことなどを証言するかもしれない。
そのあたりを石神が恐れて、全くの別人を富樫として処理したのだと思います。
殺害の日付をずらすことで靖子達のアリバイは立証されますし、
何より(富樫と思われているホームレスを)実際に殺害したのは石神なんですから
ただ死体を隠すよりも確実に靖子達を守ることになるということではないかなと考えています。
ホームレス殺害時には、崩れそうで崩れない鉄壁のアリバイがありますもんね。(映画、ラーメン、カラオケ)

もし富樫が行方不明のままだと、必ず花岡親子に警察はたどり着き、厳しい尋問をするでしょう。罪の意識から花岡親子が白状してしまうのではないか?そこまで考えた石神の計画は凄いですよね。

また原作を読みたくなりました。
>>004さん

のちに湯川が
「一斗缶で古着やで買った
ジャージ、ズボン、下着、
くつしたなどを
燃やしてみたら5分ほどで
有毒ガスをだして
燃え尽きたよ」みたいな
ことを草薙に話す
場面があったじゃ
ないですか電球
わたしわあの時その実験を
していて、草薙にわ嘘をついて
書類を燃やしたと言った
のだと思いました!!

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

容疑者Xの献身 更新情報

容疑者Xの献身のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング