ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

舞台スタッフィコミュの芝居

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今月末からスタートの芝居の仕事することになりました。
プランは専門学校生の同級生ですけど、その子がベタで付けないので、オペで入ることになりました。

場所は新宿のタイニーアリスです。
興味あったらどうぞ。

でも最近、思います。
自分って仕事に対してあんまり情熱とかないのかなって。
あるつもりではいたけど、色々理由つけてしまって何かと出来ないままでいるし。
同級生とあーでもない・こーでもないって話しながらやると学生の頃ほんとに24時間照明のこと夢中になって考えてたこと思い出しました。

でも今は仕事もしたいけど、プライベートも大切。休みたい!っていう気持ちも多いのは嘘つけない。最近前より家にいる時間が長くなったけど、すごく充実してる。正直、照明のことは1番じゃなくなってると思う。身近なバリバリ仕事してる人を見るとやっぱり生活の9割は仕事してる。でもその環境はうらやましいとか思えません・・・これって問題・・・ですよね。

どうして私変わっちゃったんだろう。。。

コメント(6)

別に問題ではないですよ。
気が付くだけ立派!!

自分は現場でバリバリの頃、仕事中心に生活していたら仕事仲間以外の友人が全て消えてしまいました。
気がついたのは小屋つきになって適度に休める用になってから。もう遅かったですね。学生の時の友人からは死亡説がながれていました。[笑]
プライベートは大切ですよ。忘れずに!!
 
あとプライベートが一番か仕事が一番かは、そのときの状況によって変わります。
外現場みたいに常に忙しい時は休みが、うらやましくなり、小屋つきみたいに休みがあり仕事自体も暇が多い場合はバリバリ仕事している人が、うらやましくなってきます。自分は後者ですが…    頑張ってください。
ありがとうございます。。。

私もどちらも経験しましたが、どちらの時でも友達のことはいつも会いたいと思っていて何かと理由をつけて会っていました。
でも、小屋付の時でもバリバリ仕事することをうらやましいと思ったことはないですね・・・。ただ、本番になにも関わってないことと、自分ではなくても誰でもいいっていう存在感のポジションが嫌だったので、小屋付から外仕事に戻りました。

生活=仕事みたいなのは…ちょっと。
なるほど。
俺の場合、小屋が長くなってしまったからなぁ〜。
昔みたいに小屋付きの威厳も無くなったし…
sabuさんは、フリー?それとも会社に属してるのかな?
一応会社に入っていますが、小さい&新しいのでほとんど知られていません。以前は大会社に入っていたので、現在色々と困惑中ですが(苦笑)
りゅうりゅうさん、素敵です!この業界、不倫やら家族ないがしろ系多すぎますからexclamationあり得ませんねっ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

舞台スタッフィ 更新情報

舞台スタッフィのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング