ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

猫でも出来る Photoshop講座コミュのPhotoshop CS3扱ってみる。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Adobe Creative Suite 3 Web Premiumがやっと届いてインストールしてみた。
けどインストールに1時間以上掛かってもうてん。。
で、使い心地として思ったほど重く感じない気がする。
CSからCS2に成った時はかなり重くなった気がしたけど
CS3は機能の割りに重く感じない。
取り合えず、Photoshop CS3扱ってみる。

なかなか良いぞ!
頻繁に使用するウインドウがアイコン化して表示エリアが操作しやすくなり歴代Photoshopの中でも一番良いにゃ。
3D機能はまだ何も触ってないけどこれから色々試してみるにょら♪

コメント(3)



Photoshop CS4 Extended の3D機能を使って簡単なアニメーションを作ってみました。
あえて他の3DGソフトを使わず、Photoshopだけでどこまでできるかを今研究中です。

まだ不満点が多く残るアニメですが、新たな課題として今後解決していきたいです。
凄いにゃ〜
フォトショップでここまで出来るんだ
将来アフターエフェクトのようにエフェクトも自在に掛けれるようになるのかにゃ〜?
 実際、Photoshopの進化はものすごいものがあります。
 このCS4 Extended のタイムライン編集画面は After Effects に非常に似ています。まあどちらも Adobe ですしね。
 ただ今まで Adobe には3DGソフトがなかったんですよね。3ds MaxやMayaなどでもテクスチャ作成で Photoshopは欠かせない存在でしたが、3DGの世界では Photoshopは脇役でした。

  Photoshop は「Premiere, After Effects, Illustrator」あたりとどんどん境界がなくなってきています。
 かつてImageReadyという別ソフトにジャンプしてGIFアニメを作っていたのが、Photoshopに完全に組み込まれてしまったわけで、ことによると Extended バージョンとして、それら動画ソフトやイラストレータ機能も飲み込んでいくのかも知れません。

 でもまだ3D機能には色々不備やバグもあるようです。今回のキューブの回転も設定した軸がぶれたりするんです。よく見ると綺麗に回転していないところがあります。180度とか大きな角度を回転させようとすると発生する問題のようで、当面は角度を刻んでキーフレームを作ることで対処せざるを得ないのかも、、。

 3Dの世界でも 3ds max の「脇役」じゃなくて Photoshop 単体ですべてが行えるようになるのかも知れません。私は CS5 Extended でおそらく

1、プリミティブが増える
2、メッシュやポリゴン自体を編集できるようになる
3、オブジェクトの回転軸を自由に変更できるようになる

 と期待しています。でもCPUにかかる負担が今でもものすごいので、それらの機能をそろえたとしたら要求されるPCのスペックも大変なことになりそうです、、、。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

猫でも出来る Photoshop講座 更新情報

猫でも出来る Photoshop講座のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング