ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

★万華鏡 カレイド&テレイド★コミュの万華鏡作りについての質問です。ハンダについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして。

趣味で万華鏡を作っています。

万華鏡をステンドグラスで作る場合、

黒く染めずにそのままのハンダ色で残しておきたいのですが、 しばらくたつとピカピカ感がなくなりくすんできます。

どうすればいつまでも磨きたてのピカピカ感を保つことが出来るのでしょうか?

私のステンドグラスの先生は、いつもブラックパティーナで仕上げているため、知らないそうです。。。



プロの作家さんが仕上げにハンダの上はなにを塗って銀色に仕上げているのかどうか、

もしご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。



※不適切な質問でしたら、お手数ですが削除してください。

コメント(4)

tomokomokoさん>ハンダ用のワックスがありますので、仕上げにそれを塗ると酸化を防ぐことが出来ると思います。
塗る前に、ハンダ付けした部分をよく洗い(不可能であればティッシュなどでよく拭き)、綺麗にしてから塗るとよいと思います。
麻衣様
ありがとうございます。
今教室では、作品を黒くした後、ポリワックスっていうのを使っています。
ポリワックスのパッケージには、パティーナを塗った後塗って下さいと書いてますが、
パティーナをしなくても、ワックスとして使えるんでしょうか?
ネットで探したら、もう一つ、フジワックスというのを見つけたんですが、
こっちの方がいいのかなと思ったり。。
もしご存知でしたら、おすすめのワックス名を教えてください。

麻衣様のホームページ、勝手に拝見させてもらいました。めちゃくちゃ綺麗で斬新で感動しました!(*^o^*)なんか私の作品がくすんで見えます。。。
tomokomokoさん>ポリワックスとフジワックス、どちらも使ったことがありますが、確かどちらも同じようだったと思います。
万華鏡を作っていたのは随分前なので、あまり覚えておらず、すみません・・・。
ちなみに私はこの2種のワックスしか使ったことがないです。
パティーナをしなくても同じように使えます。
ただ上に書いたように、フラックスの汚れをよく拭き取ってから塗ることが大事だと思います。

作品見ていただいてありがとうございます!
作家としてまだまだですが、楽しんで作品制作を続けていこうと思ってます。
麻衣様
とても詳しく教えてくださって、ありがとうございました。(*^^*)
ポリワックスっで仕上げてみます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

★万華鏡 カレイド&テレイド★ 更新情報

★万華鏡 カレイド&テレイド★のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング