ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

プレイステーション3 PS3コミュの誰でも気軽に質問トピ その18

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
このトピックは、PS3に関連する質問をするトピックです。

■質問する方へ
・できるだけ何が分からないのかを明確にしてから質問をするようにしましょう
・「HDMIケーブル」を表すのに「HDMI」と書くなど、下手に用語を省略しないで下さい
・回答された方にお礼を言うように心がけましょう
・質問したからといって必ず回答が得られるとは限りません
・極度に信憑性の低い噂に惑わされないようお願いします
・「PlayStation Networkにサインインできない」といった場合は、まず「PlayStationレジスタードトレードマークNetwork 障害・メンテナンス情報」をご覧下さい
http://www.jp.playstation.com/psn/state.html
・「おすすめのゲームはありますか」という質問は次のトピックに書いて下さい
お勧めゲーム総合トピック[オススメ,おすすめ] その2
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=66443735
・時間に余裕があれば次のトピックもご覧下さい
PS3のよくある質問と回答のまとめ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40917698&page=all

※回答者に宛てたメッセージによる質問は絶対に止めて下さい。相手に対して迷惑がかかります※

##「回答する方へ」などは1番あたりにあります

コメント(1000)

>>956 おになめこさん
公式サイトに解説があります


"PS3"とテレビをHDMIケーブルで接続しましたが、映像が出力されません。
http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/298/p/1/r_id/100001
〉チョコDさん
ググレカス。つまり、そういうこと。
>965

全然違います。

------------------------------------------------------------------------
以下
http://www.cric.or.jp/db/article/a1.html
より引用。


第五款 著作権の制限
(私的使用のための複製)
第三十条 著作権の目的となつている著作物(以下この款において単に「著作物」という。)は、個人的に又は家庭内その他これに準ずる限られた範囲内において使用すること(以下「私的使用」という。)を目的とするときは、次に掲げる場合を除き、その使用する者が複製することができる。
  一 公衆の使用に供することを目的として設置されている自動複製機器(複製の機能を有し、これに関する装置の全部又は主要な部分が自動化されている機器をいう。)を用いて複製する場合
  二 技術的保護手段の回避(技術的保護手段に用いられている信号の除去又は改変(記録又は送信の方式の変換に伴う技術的な制約による除去又は改変を除く。)を行うことにより、当該技術的保護手段によつて防止される行為を可能とし、又は当該技術的保護手段によつて抑止される行為の結果に障害を生じないようにすることをいう。第百二十条の二第一号及び第二号において同じ。)により可能となり、又はその結果に障害が生じないようになつた複製を、その事実を知りながら行う場合
  三 著作権を侵害する自動公衆送信(国外で行われる自動公衆送信であつて、国内で行われたとしたならば著作権の侵害となるべきものを含む。)を受信して行うデジタル方式の録音又は録画を、その事実を知りながら行う場合
2 私的使用を目的として、デジタル方式の録音又は録画の機能を有する機器(放送の業務のための特別の性能その他の私的使用に通常供されない特別の性能を有するもの及び録音機能付きの電話機その他の本来の機能に附属する機能として録音又は録画の機能を有するものを除く。)であつて政令で定めるものにより、当該機器によるデジタル方式の録音又は録画の用に供される記録媒体であつて政令で定めるものに録音又は録画を行う者は、相当な額の補償金を著作権者に支払わなければならない。

(昭五九法四六・一部改正、平四法一〇六・1項一部改正2項追加、平十一法七七・1項柱書一部改正一号二号追加、平二一法五三・1項三号追加)


ここまで
------------------------------------------------------------------------

ポイントは三十条の第二項です。

「技術的保護手段の回避」はこの場合DRMの解除に相当し、それを「除いた場合のみ」許可されるのですから、違法です。


※まあ確かにセーブデータが著作物かという話は議論の余地があるのですが、これはコナミ裁判を見てもらうとして(最終的にコナミ側の主張が通っています)、プログラムを複製し書き換える行為は真っ黒です。
個別のソフトに関する質問はこちらで良かったでしょうか?

PS3版の「ぎゃる☆がん」をプレイされた方はいらっしゃいますか?

先日購入し、既に箱版でやり尽くしていたのですぐに神ランクのトロフィーを解除したのですが、気付いたらSSランクのトロフィーが解除されていないんです。

クリア時にSSランクになるようにもやってみましたがダメでした。

バグなんでしょうかね?
神ランクが解除されているのに、その下のランク到達トロフィーが解除されないなんて訳がわかりません。

同じ症状になった方はいらっしゃいますか?
>965

追記するなら、ここは教室の片隅で2〜3人で集まって雑談している場ではなく76000人以上が見ている可能性のある「公の場」です。
親告罪だから訴えられなければOKという考えなら、それを訴える人が少なからず見ている可能性も考慮すべきでしょう。


そもそもあなたはデータの販売などを行わないと主張していますが、その方法を(仮に存在したとして)提示してそれを見た悪意ある人間がそのようにしない保証はどこにもありません。
したがってそんな質問をこんな場所ですることがすでに非常識です。

そしてなにより、あなた自身がそういうことをしないといくら主張しても、それを信じる理由はどこにもなく、本当に本心からそう思っているのか、心のなかでは舌を出しながら言っているのか判別することができない以上、それに対する回答が正当性を持つこともないのです。
>968

個別ソフトの話題ならそのソフトのトピック
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=64814707&comm_id=175905
やコミュニティ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5382522
でしたほうが良いかもしれません。
(あまり活動的でもなさそうですが…)
> Clifford榊さん

はい、最初はそのつもりでコミュ検索したのですが、トピが長く全く動いてない休眠状態だったので、こちらで質問させていただきました。
>974

そのとおりです。だから著作者による異議申立てで頻繁に削除が行われています。
ご自身で親告罪である旨入っておられるので、理解されているものとばかり思っていましたが。

逆に異議申し立てをしないことでコンテンツの活性化をさせる方法もあるのですから、全て削除されるわけでないのも道理です。

で、あなたがやろうとしていることはそういったことにこじつけて勝手に「だから合法だよね?」といっているだけにみえます。
それにすでに969でも追記しましたが、そういった方法をこんな場所で質問することが非常識であることはどんな理屈をこねたところで変わりません。
974, 975>
「質問トピック」から外れている議論になっていると思われますし、もうすぐこのトピックも埋まりますので、続くようでしたら http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=69820947 にてお願いします。
飛び込みすいません、突然本体が動かなくなってしまいました、レンタルDVD が入ったままで出てきません。 電源ランプが赤で点滅したままです、一度押すと消えて、もう一度押すと緑のランプが付きますが直ぐに強制的にオフになります。

これは何らかの異常があって本体側のセーフ機能だと思われますがこの対処方など原因が分かる方に教えて貰いたいです

ヨロシクお願いします
>978

残念ながらそれはおそらくYLODと呼ばれる致命的な故障です。
修理に出す(その際ディスクを取り出してもらう)しかありません。

ディスクを取り出すだけなら保証は受けられなくなる可能性は高いですが方法がないわけではありません。
それでも構わないというなら
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=55778602&comm_id=175905
を参照してみてください。
追記

念のため。
上記トピックはチラ見程度でどうこうしようとせず、じっくり熟読した上で実行するかを決めてください。
#981 キリン さん:
「接続方法は無線で会社同僚からアクセスポイントを借りています」「playstationnetworkが失敗します」では情報不足です。

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=42626573 のトピックトップを参考に、貴方が契約しているプロバイダー名や、使用しているルーターのメーカー・機種などを具体的に書いて下さい。
また、エラーメッセージの出る場面やメッセージ内容も具体的に略さず書いて下さい。
あ、「『インターネット接続テスト』で"PlayStation Network"が『失敗』となる」のですね。失礼しました。

インターネット接続テストで「インターネット接続」が成功し、かつPS3の「インターネットブラウザー」(XMBの「ネットワーク > インターネットブラウザー」)で任意のページ(http://mainichi.jp/ など)が閲覧できるのであれば、
・PlayStation Network側の不具合
・プロバイダーでフィルタリングが有効になっている(例: http://www.plala.or.jp/option/nbb/)
などが原因として考えられます。
よくきく
PS3のパッチをあてるってどうゆう意味ですか?
(機械オンチなんで)


プレステ3のアップデートとは無関係ですか?


例えば最初に出たゲームソフトがBEST版で出て
そのBEST版が
バグとかを修正された“パッチをあてた”てゆう意味でいいんですかね?
『デモンズソウルetc..』
すいません、インターネット対戦をしたくインターネットを引きましたが二回目なので何故かできません。どこに電話したら良いか教えてください。
#984 カスティエル さん:
http://e-words.jp/w/E38391E38383E38381.html より引用:
-----
パッチ【patch】(差分)
一旦完成したプログラムの一部を修正すること。また、修正を行うために変更点(差分情報)のみを抜き出して列挙したファイル。
-----
「アップデート」と同様の意味と考えて問題ありません。
※実際、SCEでは「パッチ」という単語を使用してない。

> そのBEST版がバグとかを修正された“パッチをあてた”てゆう意味でいいんですかね?

いいえ。
BEST版は、あくまでも「過去に発売されたゲームを廉価にして再販したもの」を意味します。全てのBEST版の内容が「アップデート済み」あるかどうかは分かりません。
#985 オフライン さん:
> 二回目なので何故かできません

の意味が分かりません。
すでに取得しているPlayStation Networkのアカウントを使用したいのであれば、http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/439/ をご覧下さい。
> KENSAITOさん
本体のアップデートと
パッチとは無関係ですよね?


BEST版によったら
パッチされて改良されたゲームもありますか?
例えばニーアレプリカント
デモンズソウル
FF13とかです
#988 カスティエル さん:
> 本体のアップデートとパッチとは無関係ですよね?

関係ありません。
#990 AKB咲子さん推し さん:
> オンラインをするには必要なものってありますか?

http://www.jp.playstation.com/ps3/hajimete/haji04_1.html を一通りお読み下さい。このページが自宅にあるPCなどで表示できない場合は、近所の大きめな家電量販店などで「PS3をインターネットに接続したいのですが」と質問して下さい。

> あと「スカイプ」?ってなんですか?

白昼夢さんも回答していますが、PS3では「スカイプ」による通話はできません。
#992 白昼夢 さん:
「ゲーム 実況」あたりをキーワードにWeb検索をして下さい。
次のトピックです。このトピックが埋まってから使用して下さい。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=69907943

ログインすると、残り976件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

プレイステーション3 PS3 更新情報

プレイステーション3 PS3のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。