ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

レッド・ツェッペリンコミュの宮崎駿のロケハンとZeppの故郷…

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
何だか全然関係無いタイトルですが…

宮崎駿アニメは必ず作品の舞台をロケハンしています(実はアニヲタでして…(笑))

「耳をすませば」や「平成タヌキ合戦」の舞台は我が家から近く…特に耳をすませばの舞台の聖蹟桜ヶ丘のロータリーや七曲がりは実際に映画化される前から知ってました…

話しをもどして先日ボンゾの墓地を出しましたが今回は他の場所を…

mixi新米の俺が生意気ですが、少しご案内を…


写メ1はウエスト・ブロムウィッチ/West Bromwich
1948年8月20日にロバートが生まれました。
白い家だそうです


写メ2はジミーさんの幼少の頃の集合写真!
矢印が彼で下にまるで卒業アルバムに欠席した児童(笑)みたいに…

最後は皆様お馴染みの…あのアルバム「フィジカルグラフィティ」のモデルになったアパート…
手前に自家用車が写ってるので本物と確認できますが…

ジャケ写にあたり多少修正されてるのは当然でしょうが…

なんか俺…写メ自慢ばかりの様で…スミマセンm(__)m

自分のフォトグラフにはピンクフロイドばかりで…

一応…この手の関係はZepp、ピンクフロイド合わせて200程あるので、ドンドン吐き出さないと携帯のメモリがパンク寸前で…(爆)

失礼しました<(__)>

コメント(2)

「フィジカルグラフィティ」のモデルになったアパートがあったとは知りませんでした。
私、ジミーの屋敷の写真、見たいなぁ。

しっかり期待している…

レッドツェッペリンやジミー関連の書籍はあって、何カ所かはみてるけど…


お金があったら、必ず行きたいイギリス〜


ところでパーシーはどこに住んでいるかご存知の方、教えて下さい〜
いつもアメリカに居る感じする…


来ないかなぁたらーっ(汗)



ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

レッド・ツェッペリン 更新情報

レッド・ツェッペリンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。