ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ペンギンが欲しい!コミュの具体的相談トピック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
具体的に輸入方を相談するトピックです。
年内に20〜30人の参加者を募り、2008年内に実行予定です。

コメント(12)

20人ぐらい募って、25羽ぐらいを500〜600万円で輸入できないかと漠然と考えています。
そうすれば、1羽30万以下になります。
5羽ほど余りますが、輸送中に体調を崩したりする固体もあると思うので、その保険です。
ペンギンはタフで、4〜5日の絶食にも絶える生物ですから、大丈夫だとは思いますが。

今のところ、ツテはありません。
猛禽類や爬虫類を輸入している業者にお願いするしかないかもしれません。
今年に実施って事では、私は断念せざる得ません。
でも、貴重な話が聞けそうなのでよろしくです
年内に20〜30人の参加者を募り、2008年内に実行予定というのは、あくまで目標です。
02/03(土)に第一回の打ち合わせを行います。
もし参加できる方はメッセージ下さい。
メッセージにて詳細をお伝えします。

場所:都内のカフェ
時間:13時45分集合
ちょっと敷居が高いイメージがあるみたいなので、コミュニティ名を「マゼランペンギンの輸入を考える」から「ペンギンが欲しい!」に変更しました。
コミュニティ名称は変更しましたが、目的は変更なく「マゼランペンギンの輸入を考える」でございます。
これから参加した方のために、なぜマゼランペンギンなのか?
を下に記しておきます。



現時点では絶滅の危機がなく、ワシントン条約で保護されていないために、ペンギンの中で最も輸入が容易であると考えたからです。
ちなみに、マゼランペンギンは南米に200万羽以上生息してるそうですので、日本に10羽や20羽連れて来ても影響はないでしょう。

寒帯や亜寒帯に生息するペンギン(皇帝ペンギン、アデリーペンギン、イワトビペンギン)を日本の一般家庭で飼う事は、ほぼ不可能です。
例えできても、長生きできないと思います。
現実的に考えると、マゼランペンギンがベストです。
このコミュの最終目的はマゼランペンギンを輸入することです。
しかし、私も動物を輸入はしたことがないので、輸入にかかる金額や現在いくらで取引されているかに関しては全く検討がつきません。

コミュニティの説明にもありますように、高めの小犬ぐらいの金額で輸入できたらいいいなと漠然と考えている段階です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ペンギンが欲しい! 更新情報

ペンギンが欲しい!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング