ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

我ら、チームGMCコミュのバーモントって何州? Part9

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
第9話「負けられない戦いがそこにはある」

皆様こんにちは。毎回タメにならないコラムを書き続けてます。

さて、今回のコラムですが、テーマはズバリ「大学スポーツ」。

アメリカでは、MLB(野球)、NBA(バスケットボール)、NFL(フットボール)、NHL(アイスホッケー)の4大スポーツが有名ですが、プロよりもバスケット、フットボールは大学リーグのほうが人気があります。
大学には、規模、レベルによってリーグが異なります。UCLAなど大きくて有名な大学は、NCAAというトップのリーグになります。その下に、Division1、Division2、Division3というようなレベルに分けられます。僕が特にテレビで釘付けになっていたのは、バスケットボール。毎年ちょうどこの時期にリーグ戦のトーナメントが始まり、全米のNo.1チームが決まるわけです。プロとは違い、トーナメントで負けたらそこで終わりという、日本で言えば高校野球のようなものです。そこで目をつけていた選手が、現在、プロのNBAで活躍しているとなんだか応援してしまうものです。そういった楽しさが大学リーグの魅力なのではないでしょうか。
ファイナル4といって準決勝に残る4チームの戦いは盛り上がり、毎年、誰かの部屋にいって大勢で観戦してました。一度僕が住んでいたアパートに友達が流れ込み、30人以上が部屋に来てしまい、大変なことになってしまったこともありました。

そして、我が母校GreenMountainCollegeは、、、Division3(NAIAというリーグ)。しかし、そこにも「熱い戦い」が待っているのです。それぞれの地区ごとにリーグ戦を行い、上位のチームのみ、National Tournamentに出場できるのです。
GreenMountainCollegeは、私立大学のためニューイングランド地方を始め、ニューヨークやニュージャージーからの生徒が多くいました。また、この大学は男女サッカーと男女バスケットボールに力を入れていて男子バスケットは、Division3の中で全米300校中ベスト16に入る実力でした。僕の友達でRich君がいたのですが、(金持ちじゃなくて名前です。)彼はブルックリン出身でバスケが本当にうまかったです。彼のプレーは、Division3レベルではなく、もっと上のレベルでも充分にやっていけるものでした。その彼は大学後、プエルトリコでプロのリーグで活躍しているみたいです。ぜひNBAで見てみたいですね。

バスケットと同じぐらい熱い戦いをしていたのがサッカーでした。アメリカでサッカーというのは人気がないと言いますが、大学でのサッカー人口はナンバー1でした。また、94年にアメリカでワールドカップが開催されたことで、サッカー熱が更に上がった感じです。僕も一年間練習に参加したのですが、この大学のチーム編成はヨーロッパの生徒が中心でした。アイルランド人2人、スウェーデン人5人、、、などアメリカ人の生徒はなかなかレギュラーになるのは難しかったです。僕はサッカーが好きなだけでうまくないので、ちょっとしか試合にはでれませんでしたが、練習をみんなと一緒にできたっていうことだけでも貴重な体験になりました。アイルランド人の一人は、以前コラムに登場したLenny君。僕のルームメイトでした。また、スウェーデン人とも仲良くなり、中には20歳以下の元スウェーデン代表の生徒もいたんです。彼は怪我が多かったので断念したみたいでしたが、プレーは一流でしたね。彼もいいお友達です。(アンドレ君です。)

僕がいた時は、男女サッカーと男子バスケがNational Tournamentに出場していました。そのトーナメントに出場できるのは、何十校うちの1チームだけなので毎年それぞれ熱い戦いがありました。特に熱かったのは、近くの大学との戦い。言ってみれば早慶戦のようなものですが、規模は小さいです。選手同士の喧嘩や観客同士での野次の飛ばしあいなど、小さいリーグの中にも「負けられない戦い」がそこにはあったのです。その熱狂さ、勝った時の喜びは、忘れかけていましたが今こうやって書いているとだんだん胸が熱くなってきます。あの感動を再び。。。
そこの大学には10回中8回は勝っていたので面白かったなぁ。

・・・と結局何が書きたかったのかよくわかりませんが、大学での楽しみ方のひとつとして、スポーツ観戦をしてみるのはどうでしょうか?きっとそこには感動が待っているはずです。またスポーツに自信がない人も、クラブに参加しプレーするというチャレンジをすると、さらに学生生活が楽しくなると思います。ぜひチャンスがあれば生かしてください。

僕は一年でサッカーを挫折した人間です。「負けちゃってる」井上でした。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

我ら、チームGMC 更新情報

我ら、チームGMCのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング