ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

B型コミュコミュのいつ血液型を知りましたか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
最近は赤ちゃんに血液検査をしない傾向にあるそうですね。
赤ちゃんの血液型と大人になった時の血液型が違う場合があるから、というのが理由らしいです。今、テレビで言っていました。

輸血が必要な場合、血液型がわかっていても、わからなくても必ず検査をするので、別に知らなくても問題ないそうですよ。
占いでは困りますけどね。

ちなみに検査費用は保険が利かない実費ですが、献血をすれば無料で調べられるそうです。

みなさんはいつ自分の血液型を知りましたか?
僕は社会人になってからでした。

コメント(9)

検査方法には2種類あって、両方の結果が一致してはじめて血液型がわかるんですが、赤ちゃんの場合は片方だけしかできないので、まれに血液型が違う事もあるそうですよ。

僕の場合、父がBで母がOだからどちらかですよね。
弟がBなのでお前は多分Oだって、小さい頃からそう言われていたので、Oだと信じていました。

就職してから病院に行った時に「検査のために採血する」って医者に言われて、「それならついでに血液型を調べて」って感じで調べてもらいました。その時にね、はじめてBだって判明したんですよ。

いい加減な親ですわ(笑)
高校生の時かな、定かでない(^^ゞ
同時に親のも調べたよ。そしたら無事でした。

血液型って変るんですね。そうなんだ…。
献血してもう一度確認してみようかな(^^ゞ
血液型が変わるというか、赤ちゃんの時の検査は、結果が正しくない場合があるということですね。

1歳になれば両方の検査ができるので、それ以降に検査した血液型なら間違いはないと思いますよ。
血液型占いって本当に当たるのかな?
大企業なんかは血液型を参考に各部署の人員配置するらしいです。ほんとかなぁ〜(^^ゞ
以前、面接で血液型を聞かれたことがあります。
大企業ではないですけどね。
☆かおる☆さん
血液型を聞かれたのは、去年の6月まで4年勤務したガソリンスタンドなんです。
会社というよりは、面接をした所長が変でしたね。
セクハラばかりしてたスケベ所長です。

ただ結構お偉いさんでね。被害を受けた女の子から相談されたこともあったけど、悪事をやめさせることが出来なかったんですよ。
何人辞めていったことか。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

B型コミュ 更新情報

B型コミュのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング