ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

子供と一緒に旅しよう!コミュの【子連れで大阪】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さん初めましてm(u_u)m
東京都在住のyuーmamanと申します。

年末年始(30日〜2日)にかけて三泊四日の大阪旅行を考えています!
そこで、子連れだとやっぱり新幹線ですかね??
なるべく安く行こうと考えています(>_<;)
まだ子供(♂の2歳)は小さいので、遠出の旅行はした事がないので‥‥。
ツアーとか、旅行会社に頼んだ方が安いのか、自分でなるべく探して予約なりした方が安いのか教えて下さい!

それから、USJは2歳の子供を連れて行って何が乗れますか??


皆さんの知恵・力をかしてくださいo(_ _*)o
宜しくお願いします。

長々 読んでいただきありがとうございました★

コメント(12)

大阪在住です。
二週間前に一歳の娘を連れてUSJに行きました。
うちの子がいけたので怖がったりしなければ確実に大丈夫なものを…
ジョーズ・ウォーターワールド・シュレック4D・セサミ4D・バックドラフト・メリーゴーランド(正式名は忘れてしまいました)
ただどれも音量はかなり大きいです。
うちは大丈夫でも、もっと大きくて怖がってる子もいました。
ショータイプなものもたくさんあるので十分楽しめると思います!

私は逆に年明けに東京に行く予定があるので、こちらのトピ参考にさせていただきます。
こずあずゅサン
コメントありがとうございますo(^-^)o
年明けに東京へ来るのですね!東京は見る所がたくさんありますよ★
私が分かる範囲なら教えてあげれるので聞いて下さいね(^O^)
USJの事 詳しく教えていただき嬉しいです(*^_^*)
大阪旅行は一応USJメインで行こうと思ってるので楽しみです!!
大阪在住です。
2歳の息子がいます。
毎年11月に子供と一緒に、東京へ旅行に行ってます。

気に入ったホテル等がなければ、航空券OR新幹線のチケットとホテルがセットになった旅行会社のものが安いと思います。
年末年始なら急いだ方がいいのではないでしょうか?

私は友人宅に宿泊する日もあったため、個人手配でした。

行きは飛行機、帰りは新幹線。
乗り物好きな息子のために、往復で交通手段を変えました。
どちらも、楽しそうでしたよ
子供の分のチケットは手配せずにいきました。
新幹線は、指定席だと隣に誰かきてしまうので自由席にしました。
おかえで子供の席が確保できました。
でも年末年始は混雑も予想されますし、お子様分の確保は難しいかもしれませんね〜

USJは楽しいらしいですよ。うちも近々いくつもりです。
楽しんできてくださいね。

それから、長い移動中、子供さんにはお菓子、おもちゃ、絵本等を用意してあげてくださいね!歩いたり、騒いだりしちゃう可能性が少しでも減ると思います。
うちは1歳の頃より、今年は随分良い子に出来ました手(チョキ)

子連れ旅行は、下調べで成功度が大きく変わってくると思います。
頑張って準備してください!!
神戸に二回、子連れ(一歳9ヶ月当時)で行きました。
新幹線は時間がかかって、親がしんどいので飛行機で。
飽きないで楽チンでしたよ。

USJにもハロウィン前に行きましたが、乗り物はメリーゴーラウンドのみ。
後は雰囲気を楽しみました。
USJはディズニーと比べるとかなり大人向けですからね。
スヌーピーとかは凄い楽しかったようです。
午後3時以降の安いチケットで入ってラストまで遊んでしまいました。
写真でも分かるようにかなり暑い日でしたので良かったですが、今の時期は防寒対策も大切になると思います。
気をつけて楽しんで行ってらっしゃいませ〜
まゆらんサン
コメントありがとうございます!
うちの息子も乗り物 大好きなので飛行機はいいですね('-^*)/
耳とかは痛がりませんでしたか?!
下調べの為に旅行会社などに聞いたりしてみたいと思います(^O^)
チャビーフェイスさん
コメントありがとうございます!!
USJメインだけど私は大阪観光もしたいから親子共々 楽しめればなと思います\(^_^)/
USJのチケット午後は安くなるんですね(*^o^*)教えてくれてありがとうございます★
寒くなるんで防寒対策は気をつけます(*^-^)b
今年の夏休みに、家族3人で大阪2泊3日の旅行に行きました。
子どもは小2なので、参考になるかどうか…というカンジですが、いちおう書き込んでみますわーい(嬉しい顔)

我が家は新幹線とホテルのパッケージで行きました。我が家からの場合、羽田空港に行くより新幹線に乗る方がラクなので。
飛行機の離着陸の対策は、飴やガム、ソフトキャンディをあげると緩和できますよ。CAやってる友人がこの方法をすすめてくれました。
大阪では、海遊館という水族館とUSJが目的だったのですが、海遊館はすごーく大きな水族館で、子どもは大満足でした。ただし、広いだけにかなり館内を歩きますが…。
あと、事前にチケット持っていても、持ってない人と同じ列に並ぶことになります。

USJは身長制限とかあるので、2歳のお子さんだと乗れるものは少ないかもです。
パレードはディズニーのように場所取りしなくても、けっこう見れちゃいます。ベストポジションとかあるのか「?」ですがあせあせ
スヌーピーやキティがいるので、好きならお子さん喜びますよねムード

本格的にアトラクションに乗ろうと思うと、TDLでいうファストパスがあった方が子連れにはラクですが、これが別料金なんです!
大人ひとりで、一日パスと合わせて8,000円ぐらいに…げっそり 私もビビりました。

お得なネット割引とかも何種類かあったと思うので、USJのHP見てみるといいと思います!
ゆうちんサン
コメントありがとうございます(#^-^#)
新幹線がやっぱり無難ですよね(>_<)
私も水族館の事は考えてました!!楽しそうだけど広いと大変ですよね(;^_^A
お話ししていただきありがとうございます!為になりますp(^-^)q
はじめまして。大阪在住です。
参考になるかわかりませんが、USJについてこんな家族もいる。。。ってことで。

数年前に年間パスを購入して当時年長の娘を連れて出かけていました。

パスを購入する時に幼稚園のお友達にも色々情報を聞いた時は、「ディズニーみたいに思ってたらあかんで」って言われましたあせあせ(飛び散る汗)
「乗り物はあんまり乗られへんし(メインのスパイダーマンとかですが)、普通に遊べるんはスヌーピーのとこくらい。それもそんなに広くないから人が多かったら楽しまれへんで〜」って。

なので、年長まで年間パス購入は待って、ちょっと乗れそうになった頃に出かけました。
当時の行った感じで思うのは、2歳では正直、ちょっともったいないかなぁって気がします。
もう少し大きかったらいっぱい乗り物にも乗れるしなぁって。
USJメインなら特に。
(まぁこのもったいないは大阪人独特のものかもしれませんがたらーっ(汗))

こずあずゅさんのところのように大丈夫なお子さんもいらっしゃるし、わからないですけど5歳だったうちの娘の場合は音がダメでした。
そして「空いてるから〜」って入ったバックドラフトでは熱いのと怖いのとで悲鳴・・・恐怖のあまり2度と建物には近づきませんバッド(下向き矢印)
パレードもかわいいのは喜んでましたけど、なんせ、リアルだったり怖かったりするものもあるのでそういうのは引いてましたがく〜(落胆した顔)

結局スヌーピーエリアでいっぱい遊んでましたヨ。
あとシュレックやセサミ4D、ET(同伴で身長92cm以上)、スパイダーマン(同伴102?以上)ジュラシックパーク(同伴107?以上)・ジョーズなんかは大好きでとても喜んでいました。

テーマパークの雰囲気や所々出会うキャラクターたち、男のお子さんなら大きなジョーズをみても大丈夫かもしれませんね。
ピーターパンやオズの魔法使いなんかも楽しめそうですよね。

ただ、スヌーピーのウォーターライドは相当ぬれる覚悟がいります。パパもお尻びしょ濡れあせあせ(飛び散る汗)
着替え・レインコート(USJでも売ってますけど)は私の周りでは必須持ち物でした(笑)
冬なので風邪引かないように、防寒+防水(水モノに乗る場合)対策で☆

ちなみに海遊館は娘が1,2歳の頃よく行きましたが、メインの大きい水槽がど〜んとあって、その周りをらせん状にゆっくり下りながら他の水槽も見て回れるし、所々にイスもあるので、うちはそんなに広いという感じもなかったんですけどね☆
近くの天保山マーケットプレイスやなにわくいしんぼう横丁など、レストランなどの飲食関係が充実してましたよ。
あと観覧車もですかね(笑)

長々となってしまいましたふらふらすみません。。
エミさん
コメントありがとうございますm(u_u)m
USJの事を細かく教えていただきすごい嬉しいです(^-^)/
それから皆さんの海遊館の話を聞いてたら行きたくなりましたo(^▽^)o
旅行リストに追加して時間があまれば行こうと思います★
昨日USJ行ってきました。うちは二歳です。
印象は、ディズニーよりとにかく制限が厳しい!!
身長制限があり結局娘は、バックドラフトとウォーターワールドの二個しか入れませんでした。
普段は花火も平気な子なんですが、大爆発にはビックリしたらしく終始大泣きでした。
ディズニーのように(カリブやスモールワールドみたいな)抱っこして乗れるようなものもなく(あるのかもしれませんがたらーっ(汗))私は一緒に来た兄弟課家族や母に預けて乗ったりしました。

私は海遊館に行ってみたかったですたらーっ(汗)
あくまでも初めて行った私の感想です。
すぅサン>
ご報告ありがとうございますo(_ _*)o
やっぱり小さい子供が居ると乗り物が制限されてしまうんですね(T_T)
だけど雰囲気だけでも楽しみたいので行ってみたいと思います(^-^)/
海遊館も時間があれば行きたいですね(* ̄ー ̄)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

子供と一緒に旅しよう! 更新情報

子供と一緒に旅しよう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング