ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ミニシアター系 from 映画愛好会コミュの音楽ものの映画

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆様、私映画の宣伝に携わっておりまして、今度クラシック音楽、ベートーヴェンを題材とした映画に関わることになりました。
その映画とは、ベート−ヴェンと彼を支えたコピニストの女性の物語。映画のシーンには第九もあり悲恋の恋物語ありの壮大な作品に仕上がっています。
そこで皆さん、ベートヴェンもしくはクラシック映画もしくは音楽ものの映画として好きな作品は何でしょうか?最近では「オペラ座の怪人」がイメージ強いですけども。

コメント(101)

アニメですけど「銀河英雄伝説」は全編クラッシックです。
オーケストラなので聴き応えあります。
『エイミー』が好きです。
クラシックではないですが
音楽っていいなぁって素直に思えます。


『シャイン』もいいですねぇ。
「英雄」がすごく色っぽい演奏?が好きです。
最後の「まことのやすらぎはこの世にはなく」の
透き通った声に癒されます。
「ベンゴ」
私にとっての音楽映画。
この映画がきっかけで、フラメンコ音楽に興味をもちました。
搾り出すような、お腹のそこから沸いてくる生命力に、本物の歌を感じました。
クラシックではないですが、『Bird』はいかがですか?
チャーリー・パーカーの半生を描いた、暗い暗い映画ですが(^^;
ジャズ系の明るい映画では、『グレン・ミラー物語』、『ベニイ・グッドマン物語』もありますね。
エミネムの『8 Mile』も面白かったです。
アメリと、グッバイレーニンの音楽が好きです。両方とも同じ人が作曲してます。
あと、コンバーセーションっていうスランシスコッポラの映画でピアノソロが流れてるんですけど、それも好きです。
既出ですが「24アワーズ・パーティー・ピープル」

私はこの映画でジョイ・ディヴィジョン、ニュー・オーダーを知りました。
マンチェスター・ムーブメントの盛衰が描かれています。
ステージで打ち震えるイアン役は最高に格好よかった。
どちらも音楽ものと言えるか分かりませんが…

「ピアノレッスン」 あの名曲…忘れられないです。
「ドアーズ」    ヴァル・キルマーが非常に印象的だったので。
「花とアリス」
音楽が美しくしとやかです。
ローマン・コッポラの「CQ」
は、音と映像の感じが良かったです。
Mクリップを手がけているだけあるなぁーと。
題名どおり明るい話じゃないけど、
暗い日曜日 もいいですよ。
ストーリーもかなり考えさせられます。

既出ですけど、エイミー私も大好きです。
既出ですが「アマデウス」高校の音楽の時間に初めて鑑賞して感動しました。
それから「ビヨンドサイレンス」。クラリネットが大好きになりました
「バック・ビート」が好きですね。あんまり知られてないけど…。
ビートルズ映画作品もありですかね。
あと、ゴダールがストーンズを撮った映画、
名前忘れてしまいました。
ウディ・アレンの「世界中がアイラブユー」
「ブルース・ブラザース」
「ピアノレッスン」
「ラストワルツ」
「シド&ナンシー」
『グレン・グールド27歳の記憶』がまだ出てないですね。
私はこれを銀座テアトルで見て以来
グールドを好きになりました。
やはり私も
『ヘドウィグアンドアングリーインチ』
ですね☆
女の子系ロックバンドで言ったら、
『コヨーテアグリー』
なんてセクシー&キュートでよかったなぁ。

ミュージカルでは
『夢のチョコレート工場』(『チャーリー〜』の原盤)
『チキチキバンバン』
『コーラスライン』
『オールザットジャズ』
なんて、いいじゃ〜ありませんか〜♪
皆様、参考になる映画沢山ありがとう!嬉しいです。それにしても沢山あるのですね〜。映画の仕事をしているのにここに挙がった中の何作品見たのか・・恥ずかしい限りです。今度の映画に興味を持ってもらった、まおりぞくさん、kokyuさん、りっつさん、ありがとうございます。ぜひ応援お願いします。
まだここに出ていないものでは、『ザ・コミットメンツ』『ほんとうのジャクリーヌ・デュプレ』『レニングラードカウボーイズ・ゴー・アメリカ』なんかも好きです。
ジャクリーヌ・デュプレ、クラシックのチェロの世界は、ほとんど知らなかったし、真実の物語なので、感慨深いものがありました。
コミットメンツやレニングラードのユーモアやセンスも大好きです。
先ほどwowwowでやってました、「ヴェルリンフィルと子供たち」題名に惹かれてみましたが予想以上に感動してしまい
涙でした。
「春の祭典」の演奏にあわせて、踊りも知らない4歳から20歳の子供達が練習を積み重ね披露するfilmです。
是非みなさんみてください。
初めて書き込みます。

『バンドワゴン』って映画が良かったですよ。

後、ブルーハーツが好きなら『リンダリンダリンダ』(笑)
文化祭の雰囲気が懐かしくてほのぼのします。
『シャイン』映像が印象的!

『アマデウス』私の中のモーツアルトのイメージが
いい意味でぶっ壊された☆

『スク―ル・オブ・ロック』サイコー♪映画館の中でひとり
ノリノリで見ていました。

『ヘドウィグ・アンド・アングリー・インチ』話も、音楽も
両方すごく気に入ってる映画です。

『ニューシネマパラダイス』いわずもがな、ですね☆
いやあ〜ほんと皆さん詳しすぎる!!出てくる作品名をメモるだけで大変なくらいですよぉ〜。ホント感謝感謝です!来年にはここに出てくらいの映画として、皆さんの心に残る映画だったらいいな〜!今度、邦題を考えるんですよ〜。やっぱりベートーヴェンの映画だから、ベートヴェンは入れた方がわかりやすいかな?もしくは『アマデウス』のように〜??
ベートーベンからはちょっと離れてあせあせ(飛び散る汗)

♪誰も寝てはならぬ
♪清きアイーダ
♪タイム・トゥ・セイ・グッバイ
などの名曲をポール・ポッツ本人による歌声で堪能できる映画♪♪♪
「ワン チャンス」

台風一過で爽やかな晴れ空晴れみなさん大丈夫でしたか?台風台風台風ポール・ポッツの痛快な実話を映画化した「ワン チャンス」カラオケ京都で上映があります映画10/14(火)110:30213:30シルクホール(四条烏丸京都産業会館8F)人生逆転劇手(グー)


仮面のアリア   オペラのアリアが満喫できます〜 
Inside Llewyn Davis

https://www.youtube.com/watch?v=7M8m4LyFSkE
https://www.youtube.com/watch?v=oWQ6DuW3Brs

ログインすると、残り77件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ミニシアター系 from 映画愛好会 更新情報

ミニシアター系 from 映画愛好会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング