ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ミニシアター系 from 映画愛好会コミュの旅の映画*ロードムービー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今日「トランスアメリカ」を見てきました。
(大ざっぱにいうと性同一性障害を持つ見ため女性の父親と、男娼をしていた17歳の息子が久々に再開し、ともに車でアメリカ大陸を横断するうちに、お互いを解りあっていくというストーリーです。)
これを見て、やはり旅というのは人に様々な変化をもたらすものだなぁと実感しました。
皆さんのおすすめのロードムービーがあれば、ぜひ教えてください。

コメント(406)

イントゥザワイルド
リトルミスサンシャイン
ストレイトストーリー

オススメです☆
ロードムービー大好き!! 「都会のアリス」も「ランドオブプレンティ」も「プリシラ」も良かったですよね☆
「モーターサイクルダイアリーズ」チェックしてみます!
情報ありがとございます!
「ハリーとトント」って、猫好きな面白いじーちゃんの出てくる映画もオススメですよ☆
「ストレイト・ストーリー」
デヴィッド・リンチらしからぬ心温まる映画でした。
いい意味で期待を裏切られました。

「パリ、テキサス」
初めて見たロードムービーでした。
二十歳の頃は難解でしたが、印象的でした。
ナスターシャ・キンスキーが素敵です。
ロードムービーというと、先日、別のトピで挙げた『サンジャックへの道』がすぐ思い出されましたが、
ここで人気の『プリシア』 私も大好きですっ! この映画が流行った頃、オーストラリアの内陸を旅してたので景色も懐かしく愛着もあるし、アバの曲がよくマッチしてましたよね♪

『イブラヒモおじさんとコーランの花』私も好きです。 確か後半にパリからトルコに向かうんですよね?その辺は急ぎ足っぽかった気がしますが、物語は素敵でこの映画大好きです。

『永久の語らい』(ポルトガル映画)は出てきてないようですが・・・
リスボンから地中海クルーズで、マルセイユ、ナポリ、アテネ、イスタンブールetcが、説明付き(?)で出てきて、母子のロードムービー・・・とは思ったけど・・・・

ロードムービーというにはちょっと、ディープですが『In this world』は?
パキスタンの難民キャンプで育ったアフガン人の少年が、
イラン、トルコ、イタリア、フランスと、ロンドンへの亡命を目指す物語。
主人公を演じた少年は、実際に難民キャンプで育ち、このオーディションで選ばれた難民孤児で、なんと撮影終了後には、映画の出演料を胸に再びロンドンへ亡命という映画です。
ストレンジャー・ザン・パラダイス
都会のアリス
パリテキサス
バッファロー'66

 は最高です!しぬまでに何回も観たいロードムービーです!
「そして、私たちは愛に帰る」(2007 ドイツ・トルコ)

邦題ではラブストーリー?って思いますけど、ドイツ・トルコで3組の親子の出会いが重なり合っていくドラマ。車中の音楽がイスラム音楽だったり、広がる畑が茶畑だったりと100%中東のロードムービー。いいDVDと出会いました!
ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア
ストレンジャー・ザン・パラダイス
スタンド・バイ・ミー
が好きです。
スタンド・バイ・ミーの、リバーフェニックスの物悲しい目がすばらしい。
断トツ1位は
「リトル・ミス・サンシャイン」です。
個性派揃いのあの家族が目標に向かって1つに!

続いて2位は
「ダージリン急行」です。
こちらも個性派揃いのあの3人兄弟が目標に向かって1つに!
私も一位は
『リトル・ミス・サンシャイン』ですねぴかぴか(新しい)
オリーブのダンスが愛くるしすぎます。
二位は『天国の口、終わりの楽園』ですかねー。ガエルとディエゴが初々しくていい感じですわーい(嬉しい顔)
はじめまして。

やはり、『パリ、テキサス』は良いですよね。トラヴィスのセリフがカッコいいです。
そういえば、『ストレイト・ストーリー』にも出てましたね。満点の星空が印象に残っています。あとは、『ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア』とかも面白かったですね。ラストが泣けました。

ぼくのおすすめは、『ココシリ』と『キャラバン』です。どちらもチベットを舞台にした映画ですがとても感動しました。特にチベットカモシカの密猟をテーマにした『ココシリ』は良かったです。
姉のいた夏いない夏

ポルトガルの風景が印象的で、キャメロンディアスがよかったです。
ストーリー自体はもう一つでしたが。
「パリ・テキサス」蟹座
「リトル・ミス・サンシャイン」晴れ
「バグダッド・カフェ」コーヒー
はもちろんのこと、さらにオススメなのは

「ラテン・アメリカ光と影の詩」自転車
「プリシラ」化粧
「3人のエンジェル」乙女座
これが予想外によかったです目がハート
デニーロの「ミッドナイトラン」
コメディですが、ロードムービーの要素もあるかと...
「リアリズムの宿」邦画で大好きなロードムービーです♪
「愛より強い旅」(フランス2004)
アルジェリア系フランス人カップルが、自分のルーツを辿る旅。
フランス→スペイン→モロッコ→アルジェリア

・・・ある意味、巡礼っぽいけど、「サンジャックへの道」には勝てないね♪
ロードムービー大好きです
旅も好き

少ないようなので
邦画から3つ

○「ションベン・ライダー」(相米慎二監督)
ハチャメチャさではズバ抜けた、夏のロードムービーです
永瀬正敏や河合美智子のデヴュー作品

○「喜びも悲しみも幾年月」(木下恵介監督)
名作です。泣けます
日本全国を旅して回る灯台守のお話です

○「有がたうさん」(清水宏監督)
たぶん日本初のロードムービーでしょう
シンプルで美しい映像だと思います

クラシックな日本映画もステキなんでするんるん
大好きなロードムービーは既出に多いのですが、なるべく出てないものからだと、『ペーパームーン』は良かったでするんるん
ライアン・オニールとテイタム・オニール親子の呼吸は絶妙ぴかぴか(新しい)
るんるんバス〜「プリシラ」

雪いつか、観たい!

るんるん〜「愛は かげろうのように」カラオケシャーリーン。ほかのるんるん〜もヘッドフォン◎!
ストレイトストーリー

あの、おじいちゃんがトラクターに乗って行く姿が、かわいすぎます!
途中、ささやかだけど、それなりにドラマはあり、大好きな作品の1つです。
まいふぇいばりっとなロードムービーバス

「ハリーとトント」

「セントラルステーション」

「プリシラ」

「バクダットカフェ」

いつか観てみたいのは
「エバースマイルニュージャージー」

このコミュニティのトップ画

「リトルミスサンシャイン」

です!
>>[400] セントラルステーションはブラジル映画でしょうか。これは最高ですね。この老人の女性の心が変わっていくのが圧巻ですね。
「幸福(しあわせ)の旅路」HEROES/1977年/米/カラー/107分
監督:ジェレミー・ポール・ケイガン 製作:デビッド・フォスター、ローレンス・ターマン 脚本:ジェームズ・キャラバツオス 撮影:フランク・スタンレー 音楽:ジャック・ニーチェ
出演:ヘンリー・ウィンクラー、サリー・フィールド、ハリソン・フォード、バル・アベリー、オリビア・コール、ヘクター・エライアス

ベトナム帰還兵と結婚を控えた女のロード・ムービー映画館小品ながらちょっと沁みる佳作📽
アメリカのTVドラマ『ハッピー・デイズ』で当時人気だったヘンリー・ウィンクラーと売り出し中のサリー・フィールド共演カチンコ若き日のハリソン・フォードも電球
この作品、青春映画としても傑作なんですがロードムービーとして観ても味わい深いんですよねムードムードムード

「銀河鉄道999」1979年/東映/カラー/129分
企画・原作・構成:松本零士 監督:りんたろう 監修:市川崑 音楽:青木望 主題歌:ゴダイゴ 脚本:石森史郎
声の出演:野沢雅子、池田昌子、田島令子、肝付兼太、富山敬

皆さんと同じく私もジャームッシュもヴェンダース作品も好きです

他には
桜桃の味
ダーティ・メリー/クレイジー・ラリー
ウォリアーズ
エバースマイル、ニュージャージー
デトロイト ロック シティ
サンダーボルト

ログインすると、残り380件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ミニシアター系 from 映画愛好会 更新情報

ミニシアター系 from 映画愛好会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング