ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

高雄日僑学校コミュの王さん退職

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
王さんが先月末をもって、高雄日本人学校を退職されました。

退職の経緯ですが、
先月中旬いつもの様に水やりをしている最中に脳梗塞で身体が動かなくなり、
一命は取り留めたものの、今後用務の仕事を続けることは困難との主治医の判断
があり、退職することとなりました。

そろそろ退職されるかもしれないと聞き、先々月同級生と学校を訪ねお会いしたときは、
変わらずお元気そうだったのですが、まさかこの様な形で退職されることになるとは。。

現在王さんは自宅で療養されているそうです。
下記は、北野先生、松井先生など元派遣教員の方々が王さんを励まそうと
発起したものです。ご支援の程宜しくお願いいたします。

高雄にいたお知り合いの方にもお伝えください。


       記


平成22年2月1日
みなさまへ
台湾高雄友の会


高雄日本人学校 王さんへのお見舞い

 突然の連絡で失礼します。
 一昨年の八八水害の際には、ご支援ありがとうございました。
 さて、我らが王さんのことで緊急のお知らせです。王さんは軽い脳梗塞となり、1月末で高雄日本人学校を退職されました。現在は、台南の実家でリハビリをしています。
いつまでも勤めていて欲しい・・・私たちは、高雄日本人学校への愛着(郷愁)とともに、王さんへの想いからそう感じていた方も多かったのではないでしょうか。

王さんにはたくさんたくさんお世話になりました。
今こそ、恩返しの時だと思います。

 僅かでも構いません。王さんのリハビリを励ますためのお見舞い金を集めたいと思います。お見舞い金は、直接派遣教員が届ける予定です。(既に伺うことを決めている方がいます。)皆様の温かいお志をお願いいたします。
       
  平成22年2月1日   台湾高雄友の会
    発起人  北野 文彦(平成09年度派遣)〈長野県〉
         松井  聰 (平成10年度派遣)〈千葉県〉
         岩撫 千鶴(平成11年度派遣)〈神奈川県〉
         出崎 友英(平成12年度派遣)〈熊本県〉

★義援金は、以下の口座に振り込んで下さい。(締め切りは2月末日です)★
振り込みの際は、氏名の前に都道府県名を入れて下さい。(例:チバケン マツイサトシ)

◇◆◇◆◇ 義援金 振り込み先 ◇◆◇◆◇
    千葉銀行 大宮台支店 普通  3236539
    (店番号055) 口座名義  台湾高雄友の会 松井 聰
            (たいわんたかおとものかい まつい さとし)



高雄日本人学校の 明神教頭先生(兵庫県)から届いたメールの抜粋
(王さんのことについて)


1月15日(土)の11時頃、いつものごとく水やりをやっている最中に、軽い脳梗塞で右手、右足が動かなくなり、動けなくなったようです。太太が見つけ出勤していた用務員の李さんに知らせ、急遽、救急車で聖功病院に搬送して診てもらいそのまま、入院しました。約2週間、入院治療を続ける中で、リハビリを少しずつ始め、歩行器を使ってゆっくりですが何とか歩けるまでに回復し、27日に退院することができました。

 主治医の話では、今後、自宅で安静に療養を続けることが大切で、81歳
という高齢でもあり、夜間警備員という仕事(王さん自身は従来通りの仕事を
していました)を続けることは無理だと仰っていました。また、今度再発すると取り返しのつかないことになるとのことでした。

 27日の午後4時頃に、太太、息子さんご夫婦、ともう一人のお嫁さんに付き添われ学校に挨拶にこられ、そのまま退職(1/31付け)され、息子さんの住む台南に帰って行かれました。

 前々から、高血圧に加え、緑内障で視力も0.1ぐらいとなり、ほとんど顔の見分けがつかないようでした。27日の状態では、意識ははっきりしているものの、視線が合わずにいたような感じでした。話す言葉も若干不明瞭なところもありました。ちょっと、お痩せになったようです。何れにしましても、しばらくは自宅療養を続けられることと思います。

 王さんの退職の経緯は、ざっと、こんな様子です。81歳というご高齢でも
ありますので、我が子のように深い愛情で、慈しんできてこられた高雄校とも
いつの日かは、お別れしないと行けない日が来るのだろうと思っていましたが、
ご病気ということでその日が早まったような感じです。

我々、現派遣教員ともちょっと辛いお別れとなってしまいました。

コメント(5)

長くズシリと重いホースで軽々しく水を撒く

あの強靱な鉄人、王さんが倒れたとは信じがたい・・・。
やっぱり一番に思い出されるのは、グラウンドで水まきしている王さんの姿ですね。

サッカーやドッジボールで遊べたのも、毎日王さんが中庭・グラウンドを整備してくれていたおかげなんだなと。

長い間お疲れ様でした、と伝えたいです。
皆さま、先日の震災は大丈夫でしたでしょうか。

私が知っている高雄っこは皆無事のようでした。

一番震源地に近かったと思われる佐藤先生からも、無事とのご連絡を頂きました。

引き続き、余震など気をつけましょう。


王さんへのお見舞について、ご協力いただきまして有難うございます。

来月、王さんへ直接お渡しすることが決まりました。

そのため、2月末までを受付期限としておりましたが、3月末まで延ばしております。

振込みが間に合わなかった方など、宜しくお願いいたします。
王さんへのお見舞い金ですが、

最終的に255,000円集まりました!

ご支援いただきました皆様、発起人の方々に代わりまして、御礼申し上げますm(__)m


明後日、長井先生が台湾へ行き、直接王さんへ届けることとなりました。

また、王さんの近況等が分かりましたらご報告いたします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

高雄日僑学校 更新情報

高雄日僑学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング