ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大東京神輿 「粋な祭」コミュの三社祭(平成17年)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
場所:浅草寺横「浅草神社」
期間:平成17年5月19日(木)〜22日(日)

言わずと知れた、浅草神社の大祭。
毎年5月17日18日に近い土日に開催され、日曜日には神社の本社神輿が三基。「一之宮」「二之宮」「三之宮」。

毎年この時期をウキウキしている人も初めての人もどんどん書いてください。

コメント(55)

まささん>
いやいや、西部連合の間違いです〜。
今年は三ノ宮です・・・。
町会はですねぇ、えっとひさご通りでたとこらへんの町会です。

宮が回ってくるのは夕方なんで、人がわんさか集まってエライ騒ぎになるとこです。あと特徴と言ったら・・・ほっそい路地が多いんで細い道は得意。な町会です。これでわかります??
あーびっくりした!!!!!!!

どこかわかりましたよ〜
すいません。ビックリさせちゃいまして。
見たことあります?良かったら見にいらしてください。毎年スゴイことになってます。

ずっとここにいたので、朝に別の町会を担がせてもらったら全然様子が違うんでビックリしました・・・。整然としてるとことかモンモンムンムン(意味不明ですな・・)してるとことか、色々ありますよねぇ。

ああ、段々そわそわしてきました。仕事なんかしてらんないわっ!!
夕方の本社って遅れて遅れてジリジリしてるから
皆スゴイですよね。
遅れれば遅れるほど、あちこちから人が集まってくるし。

朝、回って来る時はイマイチエンジンが温まってなくて
なんだかな〜です。

え〜っと「コントらーめ○」のとこですよね?(違うかな?)
そうそう。私はあの、ジリジリと受け渡し場所で待ってる瞬間が三社の醍醐味じゃないかと思ってます。始まっちゃえばあっという間で又1年。始まる前のドキドキ感。誰もがギラギラした目で爛々と待ち構えてるの。

「コントらーめ○」…えっと。すいませんわかりません。最後に担いでる町会です。大学芋屋さんの前とか通ります。
>まささん
たぶん、普段は17,18に近い土日って、17日より前になる事が多いのかもしれないですね。
しかも、去年が14からだったのかな、たしか。
それで神田と重なっちゃうことが多くて、ずれるとニコニコしちゃうんですよ。
僕は神田がメインのはずなのに、三社も大好きなので、、、(笑)

今年は参加できないので、何番目か調べてもないんですが、、、去年は夕方で1時間くらい遅れてたきがするなぁ。。。
ずっとヤキモキさせられるんです、、、(笑)
去年、本社が終わってから飲みに行って
2件目から3件目に移動する時に
高張提灯が並んでました。
遅れて遅れてあんな時間になっちゃったんですね。
ギャラリーもひけちゃって「あら?」って

宮入見に行ったことないなー
はじめまして、初カキコです。
神田も終わり、気分は三社モードに入っております。

>いたちゃん☆= さん
>まさ さん
私はその芝山でお世話になっております^^;
町会は雷中の駒札ですが、実は本当(?)の町会の神輿とは別に芝山単独の神輿で出ます。
ですから、雷中の駒札は2枚で大神輿が2基と言う事なんですね^^ゞ
お祭り、お神輿は、どんなに調子にのっても
とにかく、面白たのしく平和に行きましょう〜
芝山のイベントが楽しみです。
今年も歌かな?太鼓かな?
>まさ さん
太鼓は今年も神輿が行く先に先回りで迎え太鼓を叩く予定です。
歌はどうでしょうねぇ。
昨年はロック座の所で歌ってましたが。。。
まぁ、行く先々で神輿を降ろしての撮影会が人気でしょうか。
さながら和彫りの展覧会って感じです^^ゞ
全身きれいに彫ってる方が
外人さんに囲まれて大撮影会になっていて
すごく照れている姿がかわいかった(^^)
もうすぐ三社祭ですね〜。
お神輿は両手で数えられるほどしか担いでないので、まだまだ祭り初心者なのですが、相方が生粋地元っ子なので、話は山ほど聞いていて、耳年増です(笑)。

今年は小野照さんとも重なってないし、きっとたくさん人が出て盛り上がるのでしょうね!! わーい、楽しみ!
さて、いよいよですね〜
今年は雨が降らないなんて昨日のお天気で言ってましたが
どうなんでしょうね?
↓こんなのありますね〜情報まで。

三社祭ライブカメラ
http://www.ematsuri.ne.jp/sanja/live.html
「宝蔵門」前の映像をリアルタイムで放送中です。

本社神輿位置情報(GPS)
http://www.asakusajinja.jp/index_2.html
>いたちゃんさん
これ便利ですよね〜
本社が遅れてる時はこれ見てますよ〜
いや〜むずむずしてくる!!!!
今年も行けませぬ。無念!
ここ5年?もう6年もっとかなぁって思い出せないくらい行ってません。みなさん思いっきり楽しんじゃって下さい。
始めまして。お邪魔します♪
昨日行きました!三社祭!!すっごい人!すっごい熱気!みんなかっこいい!うらやましい〜!!!(残念ながら今日は仕事☆)神社にお清めに入る入り口辺りでず〜っと突っ立って見入ってました。子供神輿もかわいかった♪

小さいころ神田に親戚が住んでいて、神田祭にはよく行ってたんです。なんですかね、あのワクワク感は。やっぱり日本人の心をくすぐるんでしょうか♪(^^)ウホウホ
 町内渡御無事終了し、残るは宮入、さらに大銀杏より先の宮入。そして庫入れだけを残すだけになりましたね。
 匿名性が低いmixiだけに地元の色々は話せませんが、東部二ノ宮はキレイにやりますよ!
 と、宮入道中出発前の一休みの一言。

P.S 写真は朱引きの一部で〜す
 
終わっちゃいましたねえ。。。
さみし〜なあ〜〜
終わりましたねぇ〜。。。
色々な感動を胸に、また来年が待ち遠しいですね。
みなさん、お疲れ様でした!
本当に終わっちゃいましたね〜。
感無量の月曜日をむかえております。

来年もガンバルゾ!
来週の鳥越も楽しみだぞ!
実は私、昨日生まれて初めて
三社祭の宮出しをさせて頂きました。
「すごい!」この言葉につきます。

これまで地元の個人まりとした神輿しか
担いでいなかったので本当に感動しました。

また、来年もしたいと思ってます。
やっぱ神輿はイイっすね!
やっぱ浅草はイイっすね!
皆さん、お疲れ様でした〜
はじめまして
22日、宮出、宮入参加しました〜☆
日中は三ノ宮担げましたっ
最高です!
鳥越楽しみ〜!!!!!
はじめまして。わたしは再来週の鳥越が、お祭り初参加です。たのしみ〜〜〜♪♪
台東ケーブルTV製作の、公式ビデオではカットされてる、宮出し喧嘩三昧が映っている、裏(笑)三社祭ビデオをゲット。(それももう今年の!!)
迫力があって面白い〜。やっぱりお祭りってこういう迫力が必要ですよね〜。
★ちーさん
そんなレアコアなビデオ、一体どこでゲットするんですか?
すごそー。見てみたいナー。

お祭りにケンカはつきものですもんね。
やり過ぎは良くないけど、無いのもつまらないですね。
>ちー さん
今年は色々規制がウルサイですよね。
ポスターや映像にも規制が入ってるようです。

>小朝 さん
DVDも出てますよ^^
知っているだけで、2種類出ています。

販売店は、色々問題があるといけないんで、メセ下さい。
DVDは宮出しと宮入りだけ映ってるDVDがあるんですよね。
何とか電気から出しているやつが・・・
>小朝さん

レス遅くてすみません。koichiさんからメッセージで売ってるお店教えてもらいました??
このビデオ意外と安いのですよ。とてもお買い得。
中屋に出ている台東ケーブルの公式(笑)ビデオは、まだ出てませんね。8月ごろかなぁ。

>koichiさん

そう、規制うるさーーい。
そうそう、鳥越の去年のビデオ見たのですが(そんなのまで買ってるもんで)、宮元の宮入りは全部カットでしたよ。つまらーーん。
大体、バリケードで何も見えないのに、ビデオもカットだなんて。
ひどすぎる(涙)。
はじめまして!
今年は一ノ宮の宮出しやりましたよ〜!
しかも宮入りもやったから最後はヘトヘトでした。
町内もやったし^^W
みなさん今年の三社のDVD見ました〜??
やっぱりいいですね!!
>ちー さん
鳥越のまで買われてるんですか^^;
俺はバリケード反対に一票です。
色々な事も含めてお祭り!と思ったりするのですが。。。
まぁ、この辺りの話題は意見が分かれると思いますね(汗
koichiさん、私もそう思います!
変な暴力沙汰を防ぐために仕方ないっていうのも分かるけど、全然見えないんじゃつまらない。お祭り度が半減ですよね〜。
何かもう少しいい方法はないのかな、と思います。

そうそう、我が家は鳥越カレンダー使ってるんですが、6月から来年の6月までなんですよ(笑)。
>ちー さん
鳥越のカレンダーってそうでしたっけ。。。
毎年知り合いから頂くんですが、使わずに箪笥の上でたまっていってます^^ゞ
家に帰って見て見よっと。

ログインすると、残り20件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大東京神輿 「粋な祭」 更新情報

大東京神輿 「粋な祭」のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング