ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

デジスココミュのデジスコで撮影した画像を貼りましょう

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
デジスコ撮影であればテーマは特にありません。
遠慮無く、どんどん貼りましょう!

画像はゴイサギです。あまり綺麗じゃないですが・・・

コメント(161)

第5回デジスコ写真展WEb公開始まりました

遠方の方や、会期に都合が付かない方のために、デジスコ倶楽部で作品のWeb公開が始まりました

http://www.digisco.com/digisco_club/gallery/gallery.htm

今回は、入選作品のみの公開のようです
どうぞ、お楽しみください

PS
それぞれの気に入った作品にコメントを書き込んでいただけるととても励みになります。返信というボタンをクリックしてコメントを書いていただけると幸いです。

どうぞよろしくお願いします
今週土日で開催される東京バードフェスティバル2008
http://www.tptc.or.jp/park/tbf2008/
のデジスコドットコムのブースで18日日曜日スタッフとしてお手伝いしています。 もし、時間があるようでしたら、是非お越しください

17日18日 13:00〜には、
あの、究具01(試作バージョン)が当たるコーナーもありま〜〜す
■デジスコ技能コンテスト
用意したいくつかの的を順番に導入し撮影する技能コンテストです。
素早さ(時間)と正確さを競う競技です。(賞品アリ)
5月17日、5月18日両日とも13時00分より。(雨天中止の場合アリ)
http://www.tptc.or.jp/park/tbf2008/s_digisco.html#Event

17日(土)には 下記の講習会もあります。デジスコって何だ〜
とか始めてみたいけど訳がわからんという方は是非ともご参加ください

■デジスコ講習会
ネイチャーセンター視聴覚室2階 Dエリア 定員40名
10時00分整理券 配布開始
時間 11時00分〜12時15分
コンパクトカメラとデジタルカメラとフィールドスコープ・スポッティングスコープを接続して、2,000mm以上の超望遠の世界を楽しんでみませんか?これから始められる初心者の方々を対象に、講習会を行います。

写真は先週撮影したドアップです。
KOWA TSN774+30x+CanonS80 ノートリです
はじめまして
最近デジスコはじめました
機材はGEOMA 52−SにニコンのP5100

写真はリサイズのみです
取り敢えず、デジスコセットを一通り取り揃え、初めての撮影に行ってまいりました。
ニコンED50にキャノン IXY 2000IS

ピント調節、構図決めなど、相手が動き回るのでなかなか難しいです。
もっと経験値を上げて、良い写真が写せるよう頑張らねば!!
はじめまして。2度目の撮影で、まだまだ技術不足の写真です。
デジスコの奥深さ実感しています。カワセミとアオバズクの写真
掲載します。今後ともよろしくお願いします。
初めまして。最近フィールドスコープを購入して家の庭などからサギとかを相手に練習しています。
カシオEX-F1 + コーワTSN-774 なので正当派のデジスコではありませんが。
雲台や照準などもそろえ、もう少し練習したらフィールドに出たいなーと思ってます。
練習で撮った、コサギとモンシロチョウです。
よろしくお願いします。
ひよこ>134から、機材が少々変更となりました。。。

NIKON ED50から、ED?へスコープを更新(汗)、機材は良くなっても腕は全く向上せず。

難しいですね〜〜。。。
久しぶりに撮影に行ってきました
KOWA TSN774+TE-17W+Canon PowerShotS-80 ノートリ

露出時間 : 1/8秒
レンズF値 : F5.3
シャッタースピード : 1/8秒
レンズ絞り値 : F5.3
露光補正量 : EV-1.0
フラッシュ : 発光禁止
レンズの焦点距離 : 20.70(mm) テレ端
ホワイトバランスモード : オート
マクロモード : オフ
圧縮率 : スーパーファイン
フラッシュモード : 禁止
ドライブモード : 連続撮影
フォーカスモード : シングルフォーカス
CCD感度 : ISO50
スコープをジオマ?ED67−Sに換えました
あけましておめでとうございます。

カワセミ、ルリビタキ、カワラヒワです。

カメラ Panasonic FZ-7
スコープ Vixen ジオマED-52S
接眼レンズ Kenko CloseUpLensNo.5三枚重ね

撮影場所・東京都八王子市東部

元旦から野鳥撮影でした。
14時からという遅い時間ながら、結構収穫は大きかったです。

こちらにもっとあります。
http://mixi.jp/view_album.pl?id=25933748
http://mixi.jp/view_album.pl?id=22656674
皆様、はじめまして、なりさんと申します。
自己紹介トピがない様ですので、こちらで写真を貼りながら、ご挨拶をm(_ _)m
今後とも、宜しく御願い致します。
近くの川で、ちょこっと撮って来ました
KOWA TSN-774 + Canon PowerShot S80
ノートリです。
>141 なりさん

はじめまして。
自己紹介トピを作りましたので、そちらで使用機材などのご紹介をいただけたらと思います。
今日、初めてデジスコをしてみました。
機材はニコンのED82、純正のコネクター、Netで探したP4です。
初めてで、カメラを手に入れたところで使い方も分からず、失敗の連続です。
三脚が弱く、雲台を止めると少しずれるのでなかなか真ん中に入れるのに苦労しました。
近くの池で撮影しましたが、まともに写っている物はなく、ほとんど全てピンぼけです。
まだましなのを張り付けます。
天気が悪いので光量が少ないのか、色が鮮やかに出ていません。
これから勉強しますが、よろしく、指導をお願いします。
みなさま、こんばんは。
モズです。枝被りです(ToT)
久々に探鳥会へ参加、初めて見ることが出来た『ヒレンジャク』です。。。多分??
久しぶりに行ってきましたよ

KOWA TSN774+TE-17W+Canon PowerShotS-80 ノートリ
クリックすると大きくなります
>竹丸さんへ
いつも、竹丸様のピントの良さには感心してます。
どの様な工夫わされてるのでしょうか?

先日撮りました。
京都府植物園の蓮池にて
こんにちは!
去年からデジスコやってるものです。
デジスコって難しいですよねー。
先日実家に帰った時に1500枚くらいとってまともなのが2枚くらいしかありませんでしたw

これから時間みつけて練習していいのとれたら貼り付けます!

機材はkowa-664 ixy2000のセットです。
いつものカワセミのドアップです
KOWA TSN774/TE-17W/P2/究具04/BR-S90/Canon PowerShotS-90 ノートリ
デジスコじゃないかもしれませんが・・・

天体望遠鏡 zenithstar80 II ED APO+SIGMA1.4TC+EOS50D

ピクセル等倍トリミングです
KOWA-664/CASIO EX-FC150
モズに目が合いましたw
デジスコでやっと、水絡みとトビモノを撮ることが出来ました
これをマスターしたら、もう、デジ1眼は要らないな(笑)

1枚目 ちょいトリミング
2枚目 ノートリミング
2枚とも
KOWA TSN774+TE-17W+Canon PowerShotS-80+自作ポルタジンバル

デジスコで動きのあるものとるのは、楽しいですよぉ〜〜
久々にデジスコトビモノ取りました、その他・・・
デジスコ楽しいですよね
KOWA TSN774+TE-17W+P2+コレットフォルダー+BR-S80+Canon PowerShotS-80 ノートリ
デジスコの立て方がまだよく分かっていないのですが…

ログインすると、残り135件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

デジスコ 更新情報

デジスコのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング