ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

金をかけずにアトピーを治す!コミュの1月の実績はまずまず?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今年から本腰を入れて取り組むことにしましたが、
スタートの月としてはまずまずではなかったでしょうか。

【施策】
  布 団・・・防ダニ布団導入
  掃除機・・・ダイソン導入
  食 事・・・青汁(ファンケル)、玄米or十六穀米
        ミネラルウォーター(500ml)
        ヨーグルト(メーカーはいろいろ)
        キャベツ多め肉少なめ
  風 呂・・・脱塩素風呂、脱塩素シャワー

【結果】
  直接の変化はまだほとんどないが、腕や肘については
  薬がほとんど不要になった。
  そしてなにより、以外なことに気付かされた。
  
  あれほどステロイドや保湿剤を一生懸命塗っていたが、
  それほど塗らなくても結果は変わらないという事。
  ステを抑えたら足に出来ていた化膿?(ニキビみたい
  なヤツ)が出なくなった。ステを塗り過ぎることで
  皮膚表面の雑菌が繁殖していたのかも?このあたりは
  今後も実証・研究が必要だ。

  なんにせよステやワセリンでベッタベタにしてたのは
  あまり良くなかったのでしょう。

  来月に向けては下記の様なことに取り組んで行きたい。
    ・浄水器、空気清浄機の導入
    ・飲み物をお茶にすることで砂糖の摂取を抑える
    ・脱塩素がどの程度出来ているか試薬などで調査
    ・睡眠の質を調べる  

コメント(3)

日記を読んでで思い出しましたが、私は体質改善中のとき1日に2ℓの水を飲むようにしてました。お水は体内の老廃物を排出してくれるのでどんどん飲んで体内浄化をはかってみては??

体の一部分でも正常な肌が覗き始めると嬉しいですよね。がんばった甲斐があったな、ってまた継続して頑張る意欲につながります。
はじめまして。我が家の子供たち二人は、アトピーが治ったんです!!
経皮毒という本をご存知でしょうか?アトピーの原因の8割が日用品に含まれる有害物質ということを...
今まで、いろんな皮膚科やアレルギー科にいってもぜんぜん良くならなかったのですが、日用品を有害物質の入ってないものに全て変えたら、本当に治ったのです。今では、薬も塗らず、つるつる肌ですよ!!
ぜひ、アトピーで悩んでる方に教えてあげたくて。一度読んでみてください!!
水分はよく取る方なので、冬場でも2ℓくらいは問題なさそう。
問題はミネラルウォーターにするか、お茶にするかです。
お茶の方だと取りすぎるとまずいものもあったり、
買ってくると中に何が入っているか分からないので水の方が無難かもしれませんね。
来週から休みあけで出勤なのですが、どれ位飲めるか試してみます。

経皮毒ですか。肌から直接吸収されるってことですよね?
風呂でシャンプーや石鹸は全く使わなくなっていて、洗濯にも
石鹸を使っているので、取り合えず直接肌に触れそうなのは歯磨きくらいでしょうか?
あとは空気や衣類、洗濯方法も見直してみる必要があるかも
研究してみます。

これからもアドバイスよろしくお願いします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

金をかけずにアトピーを治す! 更新情報

金をかけずにアトピーを治す!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング