ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ラジオについて語ろうコミュのCBCラジオ、2021年1月10日で、AMステレオ放送を終了しました

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  愛知県にある、CBCラジオ ( 中部日本放送) が、1月10日を持ちまして、
AMステレオ放送を終了したと、突然、発表がありました。

 この情報を知って、よくも、ここまで続けていたのだと、感謝の思いました。

現在、AMステレオを実施しているのは、多分、ニッポン放送、ラジオ大阪、和歌山放送の3局ではと思います。

 終了した理由は、わかりませんが、多分、ICチップを作っていた、モトローラ社が、だいぶ前に、部品の生産を終了しているため、故障になった時、対応が出来ません。
 それで、送信関連の機器の更新を機会に、使用しないとの判断になったのではと思います。

 残念ですが、しょうがないですね。
我が家では、AMステレオ放送が受信出来る、パイオニア製のチューナーが、目元にあります。
これは、しっかりと受信出来ます。

 AMステレオが受信出来た、ラジオ3台持っていますが、故障しています。
 それと、どこかに、AMステレオが受信出来る、サンヨー製のカーステレオがあります。
これは、FM補完放送 (90MHz以上) が、始まるまでは、私の車に取り付けていました。

 AMステレオ対応の受信機があまり普及しなかった理由は、各webで、書き込みがありますが、 私が、思うのに、あるラジオ国内トップメーカーが、第一世代は、それ対応のラジオを製造したのですが、第二世代で、対応では無くなったのが、一番の理由ではと思います。
 第二世代まで、製造していれば、違っていたでしょう。

 だけど、大都市のAM局、ほとんどが、AMステレオを実施したのは、今になって、良かったと思います。
 何故なら、それを機会に、番組がステレオで、制作し、その電波で流したので、ステレオ対応になりました。 その後、ラジコが始まり、FM補完放送が始まりました、
 もし、ステレオでの施設がなければ、ラジコや、FM補完放送が始まっても、ステレオ対応に出来なかった、局もそれなりにあったかも知れません。 


https://hicbc.com/radio/corporation/whatsnew/20210111.htm

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ラジオについて語ろう 更新情報

ラジオについて語ろうのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング